見出し画像

単純に、急かす人は嫌われる

​​みなさんこんにちは。


Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。



さて今日は、『単純に、急かす人は嫌われる』についてお話していきます。



ですがその前に、お願いです。



今日の話、もし”良かったよ!”という方は、ぜひお友達にもシェアお願いします😁



それでは本題です。



さて、みなさん。



みなさんの周りにもいませんか?



ムチャクチャ色んな事を急かしてくる人。



これ、どのコミュニティにも必ずと言って良いほど一人や二人、割合で言うと1割ぐらいはいるんですね。



一体何をそんなに焦ってるのか知りませんけど、その人自身が焦っても、こっちとしては、正直、知ったこっちゃないって感じなんですね。​



でもまぁ、あからさまにですよ、他人の作業を遅らせたり、邪魔してやろうなんて思って、悪意ある人に引っ掛かって、イライラして、急いでいる人なんかもいますけどね。


でも普通にやり取りしてて、ペースが遅い人って仕方ない部分もあるじゃないですか?


​​




例えば、相手の人が、その作業自体に慣れてないとか、元々ゆっくりな性格してるとか、目が見えない、耳が不自由とか、色々理由はありますよね?


​しかも、故意じゃないにしろ、みなさんもあんまり普段気にしてないかもしれないですが、基本、人って、自分のペース乱されるの嫌がりますからね。​



やっぱり、これはほぼみんな、自分の事、優先順位1番ですから、だから身内であっても、好きな人であっても、そのペースを乱されるのって、本当に嫌う傾向にあるんです。


よく、子育て中の親が、子供の準備が遅いから怒ってる映像とか、見た事ないですか?


あれって、自分のペースで準備が進んでないから、思わず口から出ちゃうんですね、「早くしなさーい!」とか言って。



でもまぁ、よくよく考えたら、お互いがお互いのペースを乱してる事になってるので、「お互い様よ」と言えばそうなんですが、とは言え、店員とお客さんだったり、もしくは、ビジネスパートナーとか、お互いに協力しなきゃいけない関係の人同士とかだと、どちらかがどちらかにペースに合わさないと、後になって、これ、揉めますからね。​







​ペース合わさないまま行っちゃうと、お互いの間に不協和音が流れてきますから、一旦、不協和音が流れてしまうと、その瞬間から苦手意識とか、嫌悪感とかが生まれやすくなるので、だから、あまり波長が合わないまま、その作業を進めるのはオススメしません。


つまり、いち早く、波長があってない事を悟る必要があるんですが、それが苦手な方もいます。



なので、無理にとは言いませんけど、でも、できる事なら波長やペースを合わした方が、お互い、良い人間関係のまま、良い仕事につながる、良い成果が生み出せる可能性がグッと上がります。



なので、メリット大なんですけどね。


それを無視して最後までやり終えちゃうから、後々になって、クレームにつながったり、不平や不満を言われたり、面倒な事がいっぱい起きてしまうんです。



もちろん、人間関係も崩れます。


​つまり、急かす人っていうのは、割と嫌われる。​



敬遠される人になりがちです。​







​ちなみにですが、やっぱりペース合わすなら、早い人が遅い人に合わせた方が、後々になって重宝がられますので、そこも押さえておきたいポイントです。


というわけでいかがでしたでしょうか?


今日の話。



こんな感じで毎日、コミュニティで嫌われる人の特徴についても、心理学や脳科学、性格分析とかを使って分かりやすく噛み砕いてブログにしています。



なのでもし、今日のブログにご興味頂けましたら、ぜひ一度、この他のブログにも指をお運び下さい。



全部が大体5分程度で読み切れます。



ご質問やご感想、ご相談なんかは公式LINEよりお受けしています。


そちらには、書ききれなかった話とかも載せますので、ご登録お待ちしています。



では最後に今日のこの話、良かったよという方はぜひ、お友達にもご紹介ください。



ではまた✌️

ここから先は

0字

¥ 1,000

この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?