見出し画像

他人の夢を壊す人の心理


みなさんこんにちは。



Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。





さて今日は、『他人の夢を壊す人の心理』についてお話していきます。





ですがその前に、お願いです。





今日の話、もし「良かったよ!」という方は、ぜひお友達にもシェアお願いします😁





それでは本題です。





さて、2日前ぐらいですかね?





ドリームクラッシャーの話をしたかと思います。





別名、ドリームキラー。

まぁ、呼び方はどちらでも良いんですけどね。

一昨日のブログ、まだ読まれてない方は、ぜひ一度、読んでみて下さい。





​と言っても、読んでないからと言って、今日の話が理解できないという事でもないので、めんどくさい人は、このままこのブログを読み進めて下さいね。




​というわけで、みなさんの周りにも、割と多いんじゃないでしょうか?​





と言いますか、これまで生きてこられた人生の中で、何度かお会いした事があるんじゃないでしょうか?





ドリームクラッシャー的要素を持った人に。​





例えば、学校の先生とか、ご両親とか、友人、兄弟、塾の講師、習い事の先生とか。





いわゆる、自分より先に生まれてきて、色んな事を一通り経験もしてきた人たちの事が主ですかね。





ただ、みんながみんな、自分より先に生まれてきた人たちが、このドリームクラッシャー的要素を持ってるというわけではないですよ。





あくまで、そういった類の人たちの中に、やっぱり一定数はいますよって話なんです。





まぁ、この日本においては、割と半数以上は、このクラッシャー的要素を持っているんじゃないでしょうかね?





​というのも、出る杭は打たれるってことわざ、あるじゃないですか?​





​このことわざができた背景っていうのが、やっぱり、他人と違う事をするというのが、許し難い文化があるって事ですよね?


他人とは違う事をやって、目立ったりすると、周囲の人から批判される。


だから、その批判に打ち負けて、目立つ事を辞めてしまう。


​つまり、挑戦とか、自分のやりたい事を押し殺して、普通の人生を、他人が望む安定的な人生を生きていく人が多かったからでしょうね。


今でもこのことわざが残ってるっていう事は、たぶん、そうだと思います。


というわけで、早々に今日の結論が少し出ちゃいましたけど、気付きました?


他人の夢を壊す人の心理について。



それは、みんな同じじゃないといけないと思い込んでるからなんですね。​



「みんなそうなんだから、あなたもそうしなさい」とか、「抜け駆けは許さん!」とか、「みんなそうやって、頑張ってるのに、お前だけ好きにするのはダメだ!」とか、変な仲間意識を持ってる可能性大なんです。



この意識が強く出た、その代表的な出来事は、戦争でしょうね。

「みんな耐えてるんだから、あなたも耐えなさい」とか、「みんな我慢してるんだから、あなたも我慢しなさい」とか、「みんな特攻で行くんだから、あなたも頑張りなさい」とか、色んなバイアスやロビイングのおかげで、当時は日本国民みんなが暗示にかかっていたのかもしれませんね。

しかも、気持ちはわかりますよ。​



例えば、自分は夢を諦めて、家族のためとか言って、安定的な人生歩んでるから、他人が夢に挑戦する事が羨ましく感じる。


だから、「あなたも、どうせ挑戦しても無理だから、元いる場所で私たちと一緒に最後までぬくぬくと暮らしましょ」って引き戻そうとする。


​​
人の、太古からの性質だと言えばそうでしょうけど、だって、仲間が減ると、生存確率減るかも知れないですからね。​​






​だから、群れから離したくはない


そんな心理が働くのも頷けるんです。



でもこの心理って、結局は自分の事しか考えてないですよね?


自分の危機を察知して、仲間を減らしたくはないから引き留めてるわけです。​



言うてみれば、保身ってやつですね。


他にも、その人のことを心配して言ってる。


こう解釈される人もいるでしょうね。


​でもこれも、結局は自分の保身です。


一見、相手のことを心配して、「そんな無茶な挑戦はせずに安全、安心出来るとこにいた方がいいよ」なんてね、言っちゃうんですね。


​しかも、言葉面だけ聞くと、人の事を心配してるように聞こえますけど、でも、失敗した時に、面倒な事に巻き込まれるのが嫌だから、安定思考にさせようとしてるだけなんですね。


例えば、親が子の挑戦に反対する。


これって、我が子の事を考えてるつもりですけど、でも結局は、我が子の挑戦が失敗した時に、その後のフォローが面倒だから、安全に暮らせる方を選択させようとしてるだけなんです。



学校の先生や塾の講師なんかもそうです。









挑戦より安定して合格できる進学先を進めるのも、同じ心理です。





全ては自分の保身のためです。





なんて、ちょっと保身保身って言い過ぎた感もありますが、保身自体も時としては大事な時もありますよ。

自分の身を守る事は、自分のメンタルを安定させることに繋がりますからね。

自分のメンタルが安定してからこそ、利他的になれる。

その仕組みも理解してますけど、ですが、どうせなら、一昨日のブログにも書きましたけど、応援できる人になりたくないですか?





​自分の保身だけじゃなく、​他人の夢を叶える手助けができるような人​になりたくないですか?

というわけで僕は、今でもコーチング業をやっています。​





さて、最後は、僕のコマーシャルをお伝えして終わっちゃいましたけど、今日の話自体は、いかがでしたでしょうか?





こんな感じで、〇〇をする人の心理についても、心理学や脳科学、性格分析とかを使って分かりやすく噛み砕いてブログにしています。





なのでもし、今日のブログにご興味頂けましたら、ぜひ一度、この他のブログにも指をお運び下さい。





全部が大体5分程度で読み切れます。





ご質問やご感想、ご相談なんかは公式LINEよりお受けしています。





そちらには、書ききれなかった話とかも載せますので、ご登録お待ちしています。





では最後に今日のこの話、良かったよという方はぜひ、お友達にもご紹介ください。





ではまた✌️

ここから先は

0字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?