マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

17,227
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

#しゃかせん

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

共同マガジンでnoteの可能性を広げる!自分の体験談と参加方法

参加する前には、必ずこちらのルールだけは守って下さい。
【ルール】
一日投稿は最大で三回まででお願い致します。
(一人の方が独占してしまう状態になってしまい、他の方の記事が閲覧しにくい状態になってしまうからです)

noteの共同マガジンって知っていますか?

これは複数のクリエイターが一つのマガジンに記事を掲載できる機能です。みんなで協力して力を結集しましょうという感じですね😊

自分はnot

もっとみる
noteで繋がる、学びの輪

noteで繋がる、学びの輪

令和6年6月2日から6月30日まで、皆さんの「#気付きnote」を募集します!
もしくは、#大谷義則と入れてくれると検索しやすいので助かります😌

気付きを共有することの大切さを感じ、この企画を立ち上げました。

学びや気付きを次世代に伝え、繋げることができればと思います。

皆さんも、自分の素敵な想いを共有してみませんか?

小さなことでも、大きな発見でも、どんなことでも結構です✨

自分と向

もっとみる
疑似体験…

疑似体験…

これまで僕は…
周りの人や環境に恵まれてたんやと感じる。

具体的な待遇や環境とかやなく…

結果に関わらず体験談をお
互いに共有できる仲間が
周りにいたことが
何よりの財産やなぁ…
て思てます。

人って…
どんだけチャレンジ精神が旺盛やったとしても
1人でできることには限りがあるんやない?

そやから…
お互いにどう思って何をやったら
こんな結果になった…
っちゅうことを共有してきた。

もっとみる
「心を満たす一杯を:スターバックスが紡ぐコーヒーとの出会い」

「心を満たす一杯を:スターバックスが紡ぐコーヒーとの出会い」

今回はスターバックスを知る旅となります。
前回カフェに関する反響がとても良かったです。

癒やしを求めているのか、あるいはカフェが純粋に好きなのか分かりませんが、どうぞごゆっくり🥰✨

スターバックス(通称スタバ)は、ただのコーヒーショップではありません。シアトルで生まれ、今や世界中に店舗を持つこの巨大ブランドは、何がそんなに人々を惹きつけるのでしょうか?
以下に、スタバが世界的に大成功を収めて

もっとみる
変わりたい…って思てる人へ

変わりたい…って思てる人へ

以前…
こんな記事を書かせてもらったんやけど…

https://note.com/taniguchi107/n/n6e75e3ce34b9

これ…大切やと思てるんで
もう少し書かせてもらいます。

「変わりたい…」
「変わらないと…」

って考える人って多いように思う。
僕もそうやったんやけど…

これって…
比較的、大人しい人や控えめな人…
真面目な人に多いように感じます。

もっと言えば

もっとみる
「言葉の奥行き」:コミュニケーションにおける隠された心理の探求

「言葉の奥行き」:コミュニケーションにおける隠された心理の探求

サポーター様✨

いつも心より感謝致します✨

こちらから本題です!!
言葉の裏に隠された心理を探ることは、私たちのコミュニケーションにおいて非常に重要です。人はしばしば、直接的な表現を避け、遠回しに自分の感情や意図を伝えることがあります。これは、相手を傷つけないようにしたり、自分の脆弱性を守るための防衛機制として働くことがあります。

例えば、ある人が「昨日はあまり眠れなかった」と言ったとします

もっとみる
選択肢を増やす…

選択肢を増やす…

真面目な人ほど…
選択肢が少ないような気がする…

何でか?っちゅうと…
世の常識に忠実やから
それに沿わん選択をしたらあかん
って思いこんでるから…

何を隠そう…
僕もその1人やったんでようわかる。

そやから…
選択肢が少ないと行きづまるって
ことも身をもって知ってるつもり…

皆と一緒…
周りに合わせる…
一般的にそれが常識…

これで「安心」するんよねぇ。

そやけど…

もっとみる
憧れるのをやめましょう

憧れるのをやめましょう

「憧れるのをやめましょう」

昨年のWBCで大谷選手がミーティングで
他の選手にかけた言葉…

憧れるというのは…
相手を尊敬し上に見てしまう。

自分たちは彼らに勝って世界一になるんだ!
という強い気持ちで挑もう…
といった意味合いやったと思います。

さすが世界一になる人たちの意識やと思いました。

この…
憧れるのをやめるってことを…
別の角度から考えたいんやけど…

僕自身も若い頃に
憧れ

もっとみる
できんでもええやん

できんでもええやん

なんでも自分でやらな気ぃすまん?
できんことがあったら嫌?
できん自分は許せん?

完璧主義者なんかなぁ?

人間なんやから…
得意・苦手があって当たり前やし
できんことあってもええんちゃう?
って思てます。

その代わり…
得意を磨いていく…
得意なことで自信をもてたり…
誰かの役に立てたり…
それだけで十分なんやないやろか。

苦手は…
助けてもろたらええんやし
それを得意としてる人に

もっとみる
相思相愛

相思相愛

僕が好きになった人は…
僕のことを好きになってくれる。
(恋愛以外ね…(-_-;))

当たり前なんかもしれんけど…
こちらが好意をもって接すると
だいたいの人は好意で返してくれると思うねん。

僕はよっぽどのことがないかぎり…
嫌いになるっちゅう感覚がないんやけど…

こっちが嫌いやったら
相手も嫌いなはず。

どっちも知らず知らずのうちに…
言葉や態度に出るんやろうね。

よう聞くん

もっとみる
【詩】絡み合う運命

【詩】絡み合う運命

絡み合う糸のように、
私たちは互いに結びつき、解けない絆を持つ。
時には重荷となり、時には支えとなる、
この不思議な関係に、名前をつけるならば「腐れ縁」

運命のいたずらか、神の遊びか、
何度離れても戻る二人
傷つけ合いながらも、何故か手を取り合う、
そんな私たちの物語

愛し合い、憎しみ合い、
終わりなきこの関係に、
時には涙し、時には笑う
腐れ縁と呼ばれるものに、
私たちはただ、流されていく

もっとみる
大切な時間帯…

大切な時間帯…

順風満帆に進むって…理想やんねぇ。
悩んだりせんでええし前向きになれるしねぇ。

こんな時間が続けばええねんけど…
そうもいかんってのが現実やと思う…

誰でも行きづまるときはあるはず。
こんな時間帯って…

何とか解決しよう…
何とか乗り越えよう…
何とか突破しよう…

って色々考えるし悩むことになる。
ほんで試行錯誤して色んなことを経験する
って時間を過ごすことになる。

実は…人が

もっとみる
ぜ~んぶ途中経過…

ぜ~んぶ途中経過…

生きてりゃ節目ってあるよねぇ…

わかりやすいのは…
入学・卒業・就職・転職とか
結婚・出産というようなこと…

また人との出会いや別れもそうやんね。

それから…
目標達成や夢実現もそうやし
逆に未達に終わったり夢破れたってのも
そうかもしれん…

自分にとって…
目に見える結果が良くても悪くても
それが1つの節目になると思う。

結果がどうあれ…
それはぜ~んぶ途中経過やろ?

もっとみる
「禁断の地:日本の最も謎に満ちた島への招待」

「禁断の地:日本の最も謎に満ちた島への招待」

今日のテーマは謎の多き島です。
観光の島は沢山ありますが、今回は視点を変えまして、島の謎についての記事となります。

どうぞごゆっくり😊

日本には、神秘に包まれ、一般の人々の目に触れることのない多くの島があります。その中でも特に謎に満ちた島をいくつかご紹介しましょう。

沖ノ島(福岡県):
神聖なる場所として知られる沖ノ島は、女人禁制の島として有名です。一般の人々の立ち入りは厳しく制限されてお

もっとみる