鷺宮ローラン

日本初のJeSU認定プロゲーマーVtuber。たかつ棋士☆TVのV担当。 Youtub…

鷺宮ローラン

日本初のJeSU認定プロゲーマーVtuber。たかつ棋士☆TVのV担当。 Youtubeでリアルタイムバトル将棋ほか将棋全般を中心とした活動を行っております。 https://www.youtube.com/channel/UCARCt28ErCVtkv1SyZKBe6w

マガジン

  • コズミック右四間飛車研究

    3手目▲66歩に対する速攻右四間を鷺宮流に研究しました。かなり使える戦法だと思うので是非マネしてみてね!

  • 「聞いてよマスター」

    不定期更新の小説「聞いてよマスター」のまとめです。将棋バー「Laurant」にて、近隣の大学将棋部員たちとの毎日ゆるやかに繰り広げられる日常をお届けします。

  • パックリアン戦法研究

    鷺宮ローランのオリジナル戦法「パックリアン」についての記事です。基本的なことは無料、混み入った難しい内容については有料(100円)で公開してます。良かったら読んで実戦で試してみて下さいね!

記事一覧

固定された記事

鷺宮ローランという宇宙人について

【youtube】 【Twitter】 地球の皆さん、おっはろーらん! 地球の将棋に魅入られ、地球にやってきて23年(2022年現在)、女体男声無性別!V将棋星人Vtuberの鷺宮ローラン…

7

まーたPV作ってるエイリアン

あぶない、あぶない。 何とか納品することができた。 ラスト1週でとんでもない体調不良に陥り、〆切に間に合わない可能性もあったが根性で完成させた。 正直なところ、最…

8

ろらんぬのeスポーツ行脚 その2「eスタジアムなんば Powered by NANKAI」

ちゃんと企画が続いて自分が一番驚いている。 此度は大阪梅田に仕事の用があり、それなら近辺のeスポーツ施設を訪ねたいと思って探したところ、とても良さそうな場所を見つ…

6

ろらんぬのeスポーツ行脚 その1「サンガスタジアム e-SPORTS ZONE」

いきなり何の企画だという感じだ。 初のJeSUプロゲーマーVtuberとして、色んな関連の施設や団体さんを訪ねて、自分の顔売りは勿論だが、同時に「リアルタイムバトル将棋オ…

11

たかつ棋士☆TV 第2話編集後記

まさかのキックボクシング何とか第2話も公開にこぎつけて、少し安堵している。今回も撮影が素人なところが影響して、色々と編集で苦しんだ部分があり時間が掛かってしまっ…

4

たかつ棋士☆TV 第1話編集後記

外ロケの洗礼「風えぐい」のサムネの通り、風がえぐいのである。 元々バイノーラルの録音用にしっかりと風防のついたレコーダーを持っているのだが、それをも貫通してくる…

6

「たかつ棋士☆TV」始動

以前から私の方でも匂わせつつ、何なら相方の星野先生が早めにnoteでぶっぱなしてたので、気が付いていた人もいたとは思うけれど、 ついに新しい活動である「たかつ棋士☆…

9

冬ボイス台本作成 ~はまブリの巻~

※内容のネタバレを含みます。 ↑前回の記事に引き続きV将棋界の冬ボイスの台本について、作者の想いを綴っていこうと思う。今回ははまブリさんだ。まずは台本の全文と指…

3

冬ボイス台本作成 ~十六夜桜花の巻~

※内容のネタバレを含みます。 V将棋界隈もボイス企画が定番化してきたが、今回の冬ボイスも沢山の作品が投稿された。かく言う私も前回に引き続き台本を寄稿させて頂いた…

4

将棋ほりっく終了の件

昨日の将棋ほりっく第179回配信において、3年半にも渡り続いたVとしては最長寿クラスである本番組を年内で終了することを発表した。 理由は配信内でも色々と語ったが、…

13

コズミック進捗(メモ)

↑互角、研究次第。 ↑コズミックやれる。 ↑端を突き合っても多分コズミックやれる コズミック良し 互角、あんまり楽しくない。 コズミック良し。

6

【重要】今後の活動についてご報告

1、チーム解散既報の通りとしか言いようがないが、所属させて頂いていたProGamingTeam「Luster7」が本日をもって解散した。お世話になったスポンサー様や関係者様には本当…

29

ボイス音声編集~公人直人の巻~

※内容のネタバレを含みます。 前回までの記事と少し毛色が変わるが、今回台本以外でも1作だけ音声編集をさせて頂いたので、そこに絡めて、今回のボイス企画の自分なりの…

3

ボイス台本作成 ~はまブリの巻~

※内容のネタバレを含みます。 前回の記事に引き続き、担当台本について色々と書いていく。 ↑↑↑前回の記事↑↑↑ 今回もまずは台本画像から。 実は担当した3名の中…

6

ボイス台本作成 ~常盤台メイの巻~

※内容のネタバレを含みます。 前回の記事に引き続き、担当台本について色々と書いていく。 ↑↑↑前回の記事↑↑↑ まずは私が常盤台メイさんに渡した、完全な台本の画…

4

ボイス台本作成 ~ぽやーじゅの巻~

※内容のネタバレを含みます。 V将棋界隈で先日から未良々桂主催の「秋ボイス」なる企画動画が公開されている。12名という多数参加の中、私も3名の台本を作成することにな…

3

鷺宮ローランという宇宙人について

【youtube】

【Twitter】

地球の皆さん、おっはろーらん!

地球の将棋に魅入られ、地球にやってきて23年(2022年現在)、女体男声無性別!V将棋星人Vtuberの鷺宮ローランです。

日本で初のJeSUプロゲーマーVtuberとして活動をスタートしました。(2022年3月)

Youtubeのチャンネルでは棋譜の診断や将棋の情報番組、ゲームの実況や謎企画など、色々行っております

もっとみる
まーたPV作ってるエイリアン

まーたPV作ってるエイリアン

あぶない、あぶない。
何とか納品することができた。
ラスト1週でとんでもない体調不良に陥り、〆切に間に合わない可能性もあったが根性で完成させた。

正直なところ、最近は色んな動画制作が重なっていることもあり、当初はこういったPV制作からは手を引くつもりでいたのだが、丁寧に何度も依頼をされてしまっては断るのも…ということで頑張って受けさせて頂いた。

作るからには本気のローラン。
今回は同じ運営メン

もっとみる
ろらんぬのeスポーツ行脚 その2「eスタジアムなんば Powered by NANKAI」

ろらんぬのeスポーツ行脚 その2「eスタジアムなんば Powered by NANKAI」

ちゃんと企画が続いて自分が一番驚いている。
此度は大阪梅田に仕事の用があり、それなら近辺のeスポーツ施設を訪ねたいと思って探したところ、とても良さそうな場所を見つけた。

「eスタジアムなんば Powered by NANKAI」

その名の通り南海電気鉄道が大きく力を入れている施設だ。「大阪なんばスカイオ」という南海系列の巨大商業施設の2階に店舗があるのだが、なんばスカイオは南海「なんば駅」から

もっとみる
ろらんぬのeスポーツ行脚 その1「サンガスタジアム e-SPORTS ZONE」

ろらんぬのeスポーツ行脚 その1「サンガスタジアム e-SPORTS ZONE」

いきなり何の企画だという感じだ。

初のJeSUプロゲーマーVtuberとして、色んな関連の施設や団体さんを訪ねて、自分の顔売りは勿論だが、同時に「リアルタイムバトル将棋オンライン」の普及活動を行っていこうという狙いである。

旅費と根気の続く限り(主に前者)となるので、ご支援や応援を頂けると非常に助かるところです。

さて、第1回となる本記事だが、記念すべき最初の地は「京都」!そういえば前日にこ

もっとみる
たかつ棋士☆TV 第2話編集後記

たかつ棋士☆TV 第2話編集後記

まさかのキックボクシング何とか第2話も公開にこぎつけて、少し安堵している。今回も撮影が素人なところが影響して、色々と編集で苦しんだ部分があり時間が掛かってしまった。

さて、キックを選んだ理由については動画を見て頂いた通りで、星野先生が経験者だったことが大きい。おそらく鷺宮ローランが裏で糸を引いて、プロ棋士に無茶ぶりをしているに違いない、という風に考えた方もいるのではないかと思うが、そうではない。

もっとみる
たかつ棋士☆TV 第1話編集後記

たかつ棋士☆TV 第1話編集後記

外ロケの洗礼「風えぐい」のサムネの通り、風がえぐいのである。
元々バイノーラルの録音用にしっかりと風防のついたレコーダーを持っているのだが、それをも貫通してくる風には現状どうしようもない。よくテレビ撮影とかのスタッフが持ってる長ーいマイクとか胸元につけるピンマイクとか、色々と機材が欲しくなってくるところ。星野先生宜しくお願いしますw

この「たかつ棋士☆TV」に関わって初めてこういった撮影を行って

もっとみる
「たかつ棋士☆TV」始動

「たかつ棋士☆TV」始動

以前から私の方でも匂わせつつ、何なら相方の星野先生が早めにnoteでぶっぱなしてたので、気が付いていた人もいたとは思うけれど、

ついに新しい活動である「たかつ棋士☆TV」というチャンネルをスタートした。テーマはそのまま「大阪府高槻市」。新しい関西将棋会館の移転先であり、また市を上げて以前から「将棋のまち」として推進されている素晴らしい街である。
せっかく誘致してくださったんだから盛り上げていきた

もっとみる

冬ボイス台本作成 ~はまブリの巻~

※内容のネタバレを含みます。

↑前回の記事に引き続きV将棋界の冬ボイスの台本について、作者の想いを綴っていこうと思う。今回ははまブリさんだ。まずは台本の全文と指示事項を画像で見て頂こう。

秋ボイスに続いて連続の担当となり、コンビ感も出てきたかもしれない。前回、先輩社員を甘々の雰囲気で演じたことが記憶に新しいリスナーからすると、あまりのギャップに驚いてしまったかもしれない。
台本のイメージである

もっとみる

冬ボイス台本作成 ~十六夜桜花の巻~

※内容のネタバレを含みます。

V将棋界隈もボイス企画が定番化してきたが、今回の冬ボイスも沢山の作品が投稿された。かく言う私も前回に引き続き台本を寄稿させて頂いた次第である。
今回は十六夜桜花さん、はまブリさんの2名を担当。前回の台本が有難くもまあまあ評価されたのか単純に台本数が足らなかったのか分からないが、早々に依頼が複数舞い込んだ。嬉しい悲鳴と言いたかったが個人的にタスクを相当に抱え込んでいた

もっとみる

将棋ほりっく終了の件

昨日の将棋ほりっく第179回配信において、3年半にも渡り続いたVとしては最長寿クラスである本番組を年内で終了することを発表した。
理由は配信内でも色々と語ったが、ひとえに現状と配信者とのミスマッチが大きくなってきたということである。
発案者である元Vtuberさんへのリスペクトで一生懸命みんなの協力を得て続けてきたが、番組の主旨を考えても既に役目は終了しており、どこで区切りをつけるか悩んでいた。諸

もっとみる

コズミック進捗(メモ)



↑互角、研究次第。

↑コズミックやれる。

↑端を突き合っても多分コズミックやれる

コズミック良し

互角、あんまり楽しくない。

コズミック良し。

【重要】今後の活動についてご報告

【重要】今後の活動についてご報告

1、チーム解散既報の通りとしか言いようがないが、所属させて頂いていたProGamingTeam「Luster7」が本日をもって解散した。お世話になったスポンサー様や関係者様には本当に感謝しかない。

色々と縁を頼って移籍など身を振っていくことも考えたが、ここは一度個人に戻ることも必要と思い、リスタートというところである。

もちろん私の企画の実績や、RTB将棋などのプレイヤー活動をご覧頂いて、お誘

もっとみる

ボイス音声編集~公人直人の巻~

※内容のネタバレを含みます。

前回までの記事と少し毛色が変わるが、今回台本以外でも1作だけ音声編集をさせて頂いたので、そこに絡めて、今回のボイス企画の自分なりの総括をしたいと思う。

この作品の再生数は企画初日に公開されたことを差し引いても、現在男性女性含め全体で再生数トップという恐ろしい結果を導いている。これは戦略が上手くハマっており、サムネイルとタイトル、ハッシュタグが全て効果を発揮している

もっとみる

ボイス台本作成 ~はまブリの巻~

※内容のネタバレを含みます。

前回の記事に引き続き、担当台本について色々と書いていく。

↑↑↑前回の記事↑↑↑

今回もまずは台本画像から。

実は担当した3名の中で一番最初にイメージが固まったのが、はまブリちゃんだった。彼女は今でこそバリバリの戦闘服を身にまとったりしているが、私の中ではスーツがめちゃめちゃ似合うレディーという感情がある。

配信ではクセの強いリスナーさんたちに強い言葉でいじ

もっとみる

ボイス台本作成 ~常盤台メイの巻~

※内容のネタバレを含みます。

前回の記事に引き続き、担当台本について色々と書いていく。

↑↑↑前回の記事↑↑↑

まずは私が常盤台メイさんに渡した、完全な台本の画像を貼る。

既に聴いた方にはお察し頂けたかと思うが、寝かしつけ(おやすみ)ボイスの皮を被った「看取りボイス」である。

常盤台メイさんのメイドのイメージを崩すか守るかで葛藤があったが、悩んだ末、守った上でオリジナリティーを出す方向に

もっとみる

ボイス台本作成 ~ぽやーじゅの巻~

※内容のネタバレを含みます。

V将棋界隈で先日から未良々桂主催の「秋ボイス」なる企画動画が公開されている。12名という多数参加の中、私も3名の台本を作成することになった。

まずは上記にも貼った動画、ぽやーじゅさんの作品。とりあえず私が彼に送った台本の画像を貼ろう。

皆さんは「ぽやーじゅ」の台本を書いてくれと言われた時に、どんなストーリーを想起するだろうか。謎の生物であり、バラエティー色の強い

もっとみる