マガジンのカバー画像

日記

304
運営しているクリエイター

#オモコロ

最近摂取したコンテンツ 2024 1Q編

 2024年も4分の1が過ぎたところで、最近読んだ本とかをまとめておこうと思います。アフィリエイトは利用してないのでご安心ください。

CHILDEATH 2 「大人になると殺される」という魔女の呪い。そんな世界で愛と呪いをその身に受けながら戦う子供たちを描く『CHILDEATH』には、設定と展開の苛烈なエグさと、あまりにも完璧すぎる第一話によって強いインパクトを受けました。

 主人公の能力覚醒

もっとみる

オモコロデスゲーム 2024/1/22

 昨日(1/21)の夜、オモコロのイベントがありました。

 すっかりお馴染みとなったzaikoでのライブ配信+アーカイブ形式ですね。見逃した方もアーカイブ期間のうちにぜひ。

 以下、できるだけネタバレなしで感想を書きますが、今後視聴する予定がある方はご注意を。

・全体的に安定した面白さ

 今回は体調不良や機材トラブルのようなアクシデントが(少なくとも視聴者にわかる範囲では)なく、落ち着いた

もっとみる

カス嘘 2023/12/13

 へー! そんな噂が出てたのか。該当作品の話はよく見ていたが、オモコロ関係者がどうのというのは全く見なかったし、そんな発想もなかった。

 というのも、昔からタイムライン上で「胡乱な人たち」が似たようなことをやっていて、ことさら新しいアイデアという印象も受けなかったからだ。たとえばオモコロでも「存在しない作品について語る」という企画があったが、これもさんざんTwitter上でやられていたようなネタ

もっとみる

オモコロの話 2023/9/5


📒 先月末でオモコロ杯2023の募集が終わった。noteにもたくさん投稿されているのでいくつかは読んだ。毎年のことだけど玉石混交というか、明らかに石というか、なんでそれを応募しようと思ったの?と感じる記事が多い。やっぱり面白いものを書くって一握りの人間にしかできないことなんだな。

 読んだものをいくつか紹介しようと思います。#オモコロ杯2023のタグが入っていたものからピックアップ。

 タ

もっとみる

オモコロラジオ~ 2023/8/27


📻 イベント終わりましたね。アーカイブ期間があるうちにぜひ。

 今回もハイブリッド形式。イベント開催もノウハウが貯まっているように思えるけど、内容はけっこう出たとこ勝負と言うか、演者の力が問われるイベントだったように思う。さすがにまだネタバレは避けた方がいいだろうし、内容に対する言及は最低限で。

 画面で見える範囲の観客(現地観覧のほかおに会員)がほぼ全員女性だったの、ちょっとびっくりした

もっとみる

Faster Than 2023/8/18


🍛 セブンのビリヤニを食べました。2回目。

 うめ~~よな。700円ほどするから、昼飯としてはかなり奮発してるんだけど(普段は100円のカップ麺しか食わない)、これは出す価値ある。カレー屋のお得なランチくらいの感覚で食える。しゃーない。これはレギュラー商品になるようなもんじゃないから、食えるうちに食っとかないとしゃーない。

 ビリヤニにはカレーが2種類ついていて、片方はわかりやすいバターチ

もっとみる
オモ(略)2023/4/8,9

オモ(略)2023/4/8,9

 オモコロチャンネルのイベント~~~!!が土曜日にあった!!

 こちらですね。まだアーカイブ期間なのでネタバレは避けます。期間終わったらネタバレありでまた感想を書くことにします。
 序盤、音声トラブルで聞き苦しかったのでリアタイしなかったけど(会場の音を全て拾うマイクだけがオンになってたっぽい?)、アーカイブは完全版になってるのでご安心です。

 AI回、腹よじれるほど笑っちゃった。会場で見てる

もっとみる

ねんどまつ 2023/3/31

 今日は普通にテキスト日記です。

 年度末、皆さん忙しかったですか? 締まりました? 諦めました?
 「締」と「諦」は似てますからね。どっちに転んでも大勢に影響ナシ!

 4月で年度が切り替わるの、不便っすよね。これ、結局のところ慣習が続いてしまっているだけで、別に4月である確たる理由はありませんからね。
 会社によって、あるいは業界によって年度は変わってきます。たとえば農薬/農業系だと11月か

もっとみる

自我字賛

 おはようございます。薬を飲み始めたら花粉症が劇的に改善して感動しています。毎年同じことを言っています。

 最近少しずつとりとめのない記事を書いていますが、しばらく続けて文章力(ヂカラ)が回復したら、また日記を書いていこうかと思っています。どういうスタイルがいいのかちょっと考える必要がありそう。語尾がですます調な記事とそうでない記事があるのはその時の気分ですが、ここもできれば統一した方が良いんで

もっとみる
怪焼肉談(2022/4/20の日記)

怪焼肉談(2022/4/20の日記)

 今日は~~~~~~~短いでっせ。

 梨さんの怪談。今回のも恐怖感としてはそれほど強くないが、そういう語り口があったか……という新鮮な驚きがある。
 テレビやネットに適応して形を変えてきた怪談も、ここ10年くらいで怪談を語るということそのものに焦点を当てるようになってきた感じ。いや、俺が知らないだけでもっと昔からその流れはあったのだろうけど。
 そもそも「怪談を話すと幽霊が寄ってくる」「口にする

もっとみる

オモコロのCOCORO

2022/2/18~2/21の日記

 2/19で30歳になりました。いよいよ三十路やで。

 20歳からもう10年経ったと考えると早いようだが、その間色々あったので「あっという間」というイメージでもないな。自分で言うのもなんだが、20歳当時から老成していたし、「今時の若者の流行がわからなくなった」というあるあるネタもそれほど刺さらない。そもそも若者の流行を理解していた時期が一瞬もないので。

 

もっとみる
サイバーオモコロ寿司

サイバーオモコロ寿司

2022/2/16の日記

 2月もとっくに半分終わっていた。はえ~~~。先に何か楽しみなものがないと時間が過ぎるのが早い。今年、マジでイベントとか旅行とか楽しみにできるものがないものな……。4月中旬に一人旅いきてえなと思ってたけど、GOTOが再開しない限りは行く気になれないのと、よく考えたら早期水稲の移植時期がばっちり被ってる。普通に無理かも。

 仕事より趣味を優先する性格ではあるが、さすがに

もっとみる
『ゴールデンカムイ全話無料は9/17まで』2021/8/27〜8/28の日記

『ゴールデンカムイ全話無料は9/17まで』2021/8/27〜8/28の日記

 昨日(8/26)は、検査で陰性出た〜&明日から休み〜の解放感で酒を飲み、すぐ寝てしまった。家飲みかつ一人飲みだとペースが早すぎるね。

 8/27は先週の出張が土曜日にかぶった関係で代休。そんなにやることもないのでゴールデンカムイを最初から読み直していた。読むたびに新たな発見があって楽しい。上記の2つとか、

 このハートマークとかは今まで気づいていなかった。

 ゴールデンカムイ、通して一気に

もっとみる