オモコロラジオ~ 2023/8/27


📻

 イベント終わりましたね。アーカイブ期間があるうちにぜひ。

 今回もハイブリッド形式。イベント開催もノウハウが貯まっているように思えるけど、内容はけっこう出たとこ勝負と言うか、演者の力が問われるイベントだったように思う。さすがにまだネタバレは避けた方がいいだろうし、内容に対する言及は最低限で。

 画面で見える範囲の観客(現地観覧のほかおに会員)がほぼ全員女性だったの、ちょっとびっくりした。オモコロ読者の中でもラジオは女性比率高いなと感じてはいたが、半々くらいかと思っていた。まあたまたま見える範囲に固まっていただけかもしれないけど。匿名ラジオ・かまみくはおそらく8割方女性ファンなんじゃなかろうか。

 全体的にちょっと押し気味と言うか、時間配分が難しかったところはありそうだが、まあこの人数&メンバーじゃそうなるよな~。フルメンバーが出ずっぱりという形式はオモコロイベントだと珍しい。山口さんと原宿さんなんかは、ほっといたら一人で1時間でも2時間でも喋り続けてそうだ。

 シャッフルラジオもやるみたいで楽しみ! できれば年に1回くらい定期的にやってほしい。全組み合わせのラジオを聞きたい。

🌟

 ベセスダの新作、『Starfield』が来月発売。っていうかあと1週間くらいか!いよいよだ。
 TESシリーズやFalloutシリーズに並ぶような新規タイトルとなるのか。事前に伝わる情報だけでその膨大なコンテンツ量が伝わってくるし、Modフレンドリーな仕様ということでコミュニティが賑わうことも想像できる。やりたい。ソフト自体が1万円ほどするのは仕方ないとして。

 が、いかんせん要求スペックが高い……。

最低環境
CPU:AMD Ryzen 5 2600X, Intel Core i7-6800K
メモリ:16 GB RAM
グラボ:AMD Radeon RX 5700, NVIDIA GeForce 1070 Ti
ストレージ:SSD 125 GB以上
推奨環境
CPU:AMD Ryzen 5 3600X, Intel i5-10600K
メモリ:16 GB RAM
グラボ:AMD Radeon RX 6800 XT, NVIDIA GeForce RTX 2080
ストレージ:SSD 125 GB以上

 今俺が使っているPCは、CPUとグラボが最低環境にほんのちょっと届かない。「ホグワーツ・レガシー」もプレイできるものの結構厳しめだったことを思うと、Starfieldはまともに動かない可能性が高い。
 もうそうなっちゃう時代なのかよ。進歩が早い業界とはいえ、2016年に20万弱で買ったPCが……もう戦えないっていうのかよ。

 とはいえ、7年前当時でハイエンドに遠く及ばないコスパ重視のPCを買って、今まで戦えたことにむしろ感謝すべきなのかもしれない。グラボは早々に限界が来てたが、遊べないゲームというのはなかったしな。それはそうなんだけどさ~~。20万よ? 運用期間で割っても年あたり3万よ? 毎年Switch買ってたようなもんじゃん。

 Starfieldの推奨スペックを満たそうと思うとまた最低でも20万はかかる。今後もPCゲームを遊ぶつもりならそこで妥協しちゃいけない。わかってるんだけども……。「Xbox買えば10万もかからないんだよな」という悪魔(?)の囁きもまた無視できない。いやでもMod込みで考えたらPC版以外の選択肢はないんだ。

 PCがもう瀕死なら迷う余地もないのに、まだ全然使えるってのがなあ。どうしようか。悩んでいるうちに発売日が来る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?