見出し画像

保険の3分野とは〜保険証券をカテゴライズせよ〜

皆さんが「保険」と聞くとどのような保険を
思い浮かべますか?

・死亡保険
・自動車保険
・医療保険

など色々保険ってありますよね。

ただこの保険は大きく3つの分野にカテゴライズ
できます。

たくさんある保険種類も突き詰めると3つに
分けることができるため、自分の保険はどの
分野の商品なのか考えてみましょう。


保険の分野は以下の3つとされています。

・第一分野
・第二分野
・第三分野

名前の通り3つですね。笑
1つずつ見ていきます。

・第一分野

いわゆる「ヒト」の生死に関わる保険です。

例えば、終身保険や養老保険、定期保険などと
呼ばれる死亡保険がこの分野に当てはまります。

また、死亡保険金だけではなく、生存の際に
満期保険金が支払われるような保険もこちらの
分野ですね。

そのため、「生命保険」がこの第一分野の
守備範囲ということになります。


・第二分野

いわゆる「モノ」の事故や損害に関わる保険です。

例えば、自動車保険や火災保険など、車や家
といったモノが何かしらの影響を受けた際に、
損害に対する保険金が支払われます。

そのため、「損害保険」がこの第二分野の
守備範囲ということになります。

また、生命保険との違いとして、生命保険の
保険金は契約時に決めた「定額」ですが、
損害保険の場合は「実損額」という実際に損害
が生じた金額を基準としてお支払いがされます。


・第三分野

これは「ヒト」の生死や、「モノ」の損害など
どちらにも該当しない保険をカテゴライズする
分野です。

例えば、医療保険やがん保険、傷害保険といった
保険が第三分野に該当します。


経緯として、生命保険会社は第一分野のみ、
損害保険会社は第二分野のみと、事業として
運営できるのはどちらかという規制がありました。

しかし、規制緩和となり子会社では運営が可能
となり、損害保険会社の子会社が生命保険会社
で生命保険事業を行うことなどが可能になり、
また、外資系会社の牙城であった第三野への
参入も規制緩和となり、保険分野ごとの障壁
は薄くなった現状という背景があります。

そのため、この第三分野についてのみは、
生命保険会社および損害保険会社どちらからも
商品が販売されています。


この第三分野の弊害として、生命保険会社と
損害保険会社から似たような商品が多く販売
されており、

お客様も知らず知らずのうちに「保障の重複」 
が発生してしまっているケースがあります。

よって、よく確認すると同じような保障が
たくさんついていたり「無駄」が発生している
可能性が考えられます。

そのため、保険の見直しなどを検討する際は、
生命保険、損害保険などすべての「保険証券」
をチェックして、ダブりや無駄がないかどうか
を確認する必要があります。

しかし、会社によって証券のフォームも違えば、
商品の内容も違います。

よって、1人で確認するのはとても大変な作業
となりますので、ぜひ我々保険のプロに証券を
見せていただければ、適切なアドバイスが可能
です。

よく、証券を見せたら売りに来られるのではと
構える方もいらっしゃいますが、そんなことは
ありません。笑

そういう保険屋さんがいるのも事実ですが。笑

しかし、本当に親身になってくれる保険屋さんは

「足りている部分」
「足りていない部分」

をしっかり吟味してくれます。

もう既に入られている保険でベストなのであれば
保険の見直しを提案することはありません。

しかし、見直すべき点があるのであれば提案を
します。

無理に見直しを迫るようなことはありません
ので、ぜひ私やお近くの保険屋さんの力を
借りて保険証券を解読してみてください。

それでは。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?