見出し画像

みんな、どうやって生きてるの(≒生活)


はじめに【本日のつむの状態について】安定の「無気力」

昨日の疲れが尾を引いているのか
もう、心身ともに生きる力(気力)がないのか、
単にやる気、気力がないのか。
わからないけれど、とにかく「無気力どん底の、つむ」です。

今日は世の中は日曜日?
お仕事の方もたくさんいらっしゃると思います。
休日の方もいらっしゃると思います。
みなさまほんとうにおつかれさまです。
家の周りは休日感満載。賑やかな感じがつたわってきます。
(正直に言わせていただくと、ちょいと嫌かな。引っ越したい。)

そんな中、朝、目が覚めてからベッドにへばりついているつむ。
ついに、
こんなことを真剣にかんがえていました。(ベッドの上で)

みんな、どうやって生きてるの。(生活しているの)

人は皆それぞれですから、置かれている状況も背景も全てにおいて異なると思うので、
一概にこう、というのはないのですが。

平日、学生さんは学校へ行き(おやすみしている人もきっといるよね、それも全然あり🌱🫧自分は行ってなかったし🧸)、バイトに試験勉強、受験勉強、就活をしている人もいるかもしれません。

そして社会人は、勤務日は仕事をして、時間外労働にも耐え、
理不尽な上司や、部署のヒトビトと上手く付き合い仕事をこなします。
(おやすみちゅう、仕事してません、もありあり。私もそうです。🧸)

一人暮らしの人は、食事の用意から生活に必要な全ての家事、そして買い物などなどを、おそらくお一人でされるのでしょう。(やり方は様々)
ご家族がいる方は、それに加えてご家族にしてあげなければいけないことがあるかもしれない。それが必ずしも、楽しいだけとは限らない。

そうやって、自分が楽しいと思える時間を犠牲にして
学業や仕事に加えて、
生活に必要な家事や、家族のお手伝いまでしなければならないのです。

そして休日、街は人で賑わいます。
世の中的に、休日と言われる日にどういう方たちが出かけていらっしゃるのか、
お疲れの方は、家でぐったりなのか、
人それぞれだと思いますが、

しれにしたって。

「生活している」すごい。

みなさん、生活している。
すごいな、と心底思うのです。
(ベッドにへばりつきながら)

「生きる」が精一杯のじぶん

生きる、ということだけをとって考えれば、
心肺機能が必要最低限働いていれば、生物は大抵生きられると思うのです。
「脳幹」は良くできていて、何も考えなくても、眠っていても、勝手にこれを正常に働かせようとしてくれるのですから、素晴らしい…ですよね。🫧
(うん…はい…(´・_・`))
自分でコントロールできるものではありません。
心筋や呼吸に必要な筋肉は、自分で止めようとしても止まりません。
心臓はもちろんのこと、
呼吸については、止めたところで、苦しさに負けて、大きく呼吸を再開することになるでしょう。
だから(ありがたい😞ことに)こんな私でも「生きる」ことはできている😔…と思います。🧸

「生活」はほど遠い。そしてどんどん遠ざかっていく

しかし。
生活。
「人間としての生活」となると、レベルはとんでもなく上がります。
休職以降、特にここ数ヶ月、格段にできることが減り、
「生活」とは程多い毎日を、「過ごしている
正確には「過ごしてしまっている」「時間が勝手に過ぎてゆく」だけの自分。
つまり、この時間の経過の中に、「主体性」というものが欠落しています。

眠っているかどうかはさておき、
24時間のうちのほとんどは、ベッドの上です。

あかん。。。
これではいけない、と頭ではよく分かっているけれど、なかなか動けない自分。
やらなきゃいけないこと、調べないといけないこと、
あるのは分かっているけれど。
どうしても手がつかない。(´・_・`)
読んでも意味がわからない。(真面目に)
仕事をしていた頃の自分、昔の自分もポンコツではあったけど、
ここまでではなかったと思っています。

変わり果てた自分にがっかりする毎日。

でも、何をどう頑張ろうとしても、一ミリも動けない自分(の時もある)。
怠け者の極み。お手本。どこで習ったのだ、この怠け癖と思います。

そして、皆さんお察しの通り、最終到着地点は、いつもお決まりの

「こんな自分は生きる意味も価値もない、自分も苦しいだけ。
自分が生きているとみんなに迷惑だ、早くいなくなりたい」などという、

希死念慮」。

自分でも毎度うんざりなんです。
自分情けない、生きるのつらい、カラダ横にしているのに「つかれた」。

こんな時間を、ずーーーーーーっと過ごしている、つむの
ふとした疑問。
そして、
みんな、すごいな

つらくてたまらない中、そんな「生活」を一生懸命こなしている人もいるかもしれない。
なんてことなく、当たり前の毎日として、もしくはそんなこと考える間もなく過ごしている人もいるかもしれない。

でも、
みんな、ほんとうに「すごい」と思うのです。
まいにちほんとうにおつかれさまです。🌻
(つむも少しくらいは頑張りなさい!!)

なんとも読みにくい投稿をお読みくださる皆様、
いつもありがとうございます。🌻🧸🌱
とても励みになります。
これからもよろしくお願いいたします。⭐️

ps 今日は本当は、違うことを書きたかったけど
とても頭が回りそうにないからやめました。泣
ずっと書きたかったけど、断念。(なら前もって準備しとかんかい。)
なんで今更!ということをいつか書くかもしれませんが
どうぞよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?