rinno

誰かが読んでいても良いし、読んでいなくても良い。だけどどこかに書きたいことを書きたいし…

rinno

誰かが読んでいても良いし、読んでいなくても良い。だけどどこかに書きたいことを書きたいし、誰かが読んでくれていたら、なんて恵まれていることか。

記事一覧

アガリ方6種類の話

こちらのツイート(と言い続けていく)がすごくシンプルでいいなぁと思ったので。 以前誰もが最適解を打つ麻雀はどうなるか、というようなことを考えて書いてよく分からんけ…

rinno
4か月前

突発インドカレーアタック

思い立ったがナマステ。 ネパールの首都はカトマンズ。 今調べた。 ーーーこの記事は、普段全く来ないエリアの全く知らないインドカレー屋にふらっと立ち寄った最中に書い…

rinno
5か月前

全員最適解しか打たない麻雀の勝敗について

まえおき!(深夜アニメ感(今もこういうタイトルのアニメってあります?(無かったらごめんなさい))) 記事を読んでくれている人がいるなぁ嬉しいなぁ、と調子にのって麻雀の…

rinno
6か月前
6

無糖のコーヒーを間違えて買った!!!!

ショック!!!! 甘党なのに!!!!! 糖分が入ってないコーヒーは全部黒いパッケージなんだ、という先入観!思い込み!愚の骨頂! それだけ!!!!気をつけなはれや!…

rinno
6か月前

知ってる他人の顔色なんて気にせず東大へ行けよ

かくいう私も、随分と人の顔色を気にして生きてきた方ではあるんですが!(書き出し) バズってるツイートやら見出しのインパクトに全振りした記事やら、出どころ不明の割に…

rinno
6か月前
1

タイトルは本文より先に付ける?

タイトルってどんなフォーマットでも大抵最初にありますよね? 読む時は最初にタイトルや見出しがあった方が本文のイメージがつきますし、自分が作っている記事がどんな形…

rinno
6か月前

三麻の考え方(雀魂、雀豪の自分向け)

雀豪上がりたてが戦術論とか述べるのは大変片腹痛いと思うのですが、あくまで自分のスタンスとして大局的な部分だけ書き残しておきます。 勝つ方法、もといランクを上げる…

rinno
6か月前
8

雀魂3麻で雀豪になったので祝ってください

タイトルの通りです。 運悪くこの記事を開いた皆さん、祝ってください!心の中だけでも可!その祈りが私を強くする(かもしれない)。 特に戦術論とかの記事ではないですが、…

rinno
6か月前

貸し切れ、インドカレーを

君はカレーが好きか。 私は好きだ。 インドカレーとして認知されているカレー屋は実際ネパール人がやっていたり、その辺の細かいことはあんまり知らないが。今回はインドカ…

rinno
6か月前
4

知らない人の記事読むのおもろいな
Twitterより読み応えあるしnote始めて良かった気がしてきたよ
私が読み応えある記事が書けるかはまた別問題ですが!

rinno
6か月前
1

無限配慮大戦

前提として社会的に生きている限りは誰かと接していくわけで しかし顔を突き合わせてもそう簡単には分かり合えないわけで そんな中で顔見えない他人あるいは無機物や犬猫ド…

rinno
6か月前

Twitter疲れたぁ

Twitter、疲れました。 あくまで個人的な感想ですが、という前置きをここに添えて。 なんというか、なんていうか、複数の視点からものを見てコメントしている方が少ないよ…

rinno
6か月前
2

文字って良いねぇ。

文字って良いよね。 なんかこう、対面した時にはどうしても言葉以外の情報も得てしまうし、それって良し悪しではあるけども。 文字にはさ、文字しかないからなぁーって思い…

rinno
6か月前
2

最初のノート

はじめまして、という書き出しは適切かどうか分からないけれども、何かを始めましたということでこれ以上に適している言葉も無いような。 誰かが読むのかは分からないし、…

rinno
6か月前
8

アガリ方6種類の話

こちらのツイート(と言い続けていく)がすごくシンプルでいいなぁと思ったので。
以前誰もが最適解を打つ麻雀はどうなるか、というようなことを考えて書いてよく分からんけど麻雀面白いな!というまとまりの無いことを言っていた私ですが、このくらいシンプルに落とし込めると話が分かりやすいですね。

運の総量は一定か、運の良し悪しは明確かっていう派閥はあるかもですが、1局ごとに絞っていけば、結局アガれる局なのかそ

もっとみる

突発インドカレーアタック

思い立ったがナマステ。
ネパールの首都はカトマンズ。
今調べた。
ーーーこの記事は、普段全く来ないエリアの全く知らないインドカレー屋にふらっと立ち寄った最中に書いております。ーーー
ちなみにここまで書いてる間にカレーは届いた。早すぎだろ。ナンって厨房で強く念じたら瞬時に出来上がるんですか?(前に釜?壺?みたいなところに貼り付けるみたいな作り方してたのを見た気がするから多分違う、けど可能性は無限大。

もっとみる

全員最適解しか打たない麻雀の勝敗について

まえおき!(深夜アニメ感(今もこういうタイトルのアニメってあります?(無かったらごめんなさい)))
記事を読んでくれている人がいるなぁ嬉しいなぁ、と調子にのって麻雀のことを書くことにしました。
私はまだまだ全然趣味打ちの域を出ない1プレイヤーに過ぎないのですが、先日ふと考えたのがタイトルの内容になります。
もちろん麻雀に最適解なるものが常に一つしかないとは思わないですし、定義自体が難しいのですが、

もっとみる

無糖のコーヒーを間違えて買った!!!!

ショック!!!!
甘党なのに!!!!!
糖分が入ってないコーヒーは全部黒いパッケージなんだ、という先入観!思い込み!愚の骨頂!

それだけ!!!!気をつけなはれや!!!

知ってる他人の顔色なんて気にせず東大へ行けよ

かくいう私も、随分と人の顔色を気にして生きてきた方ではあるんですが!(書き出し)

バズってるツイートやら見出しのインパクトに全振りした記事やら、出どころ不明の割に耳に入ってくるお話が世の中溢れてますね。
取捨選択できるのに、知らないどこかの誰かがどんな気持ちで書いたのかも分からない文字の羅列にまんまと心がざわついたりするの、一歩半くらい譲ったとしてもなんか嫌なんですよね。百歩も譲るほど後ろに道が

もっとみる

タイトルは本文より先に付ける?

タイトルってどんなフォーマットでも大抵最初にありますよね?
読む時は最初にタイトルや見出しがあった方が本文のイメージがつきますし、自分が作っている記事がどんな形になるのかを掴むのにもこの位置で合ってるような気がしていたんですが。
「さーて今日は何を書こうかな?とりあえず書きながら考えるとしますかぁー」という気風のいい性格の方や、「書くことは決まっているけれども全体の出来栄えからタイトルは決めたいな

もっとみる

三麻の考え方(雀魂、雀豪の自分向け)

雀豪上がりたてが戦術論とか述べるのは大変片腹痛いと思うのですが、あくまで自分のスタンスとして大局的な部分だけ書き残しておきます。

勝つ方法、もといランクを上げる方法は、負けないことです。
麻雀において負けないというのは、点数を失わないこと。つまり振り込まなければほぼ負けません。
ほぼ、なので今回は親被りとか他家の点数状況における変化は省きますね。

で、振り込まない方法というのはセオリーを覚える

もっとみる

雀魂3麻で雀豪になったので祝ってください

タイトルの通りです。
運悪くこの記事を開いた皆さん、祝ってください!心の中だけでも可!その祈りが私を強くする(かもしれない)。
特に戦術論とかの記事ではないですが、打感としては雀聖にはやってればなれそうかな、なりたいなぁーと思っているので伸び伸びやっていきます。
東風と半荘どっちも打ちますが大体400戦くらいで雀豪になったのですが、先は長そうです。

本音は3麻ならいずれは魂天になれると思っている

もっとみる

貸し切れ、インドカレーを

君はカレーが好きか。
私は好きだ。
インドカレーとして認知されているカレー屋は実際ネパール人がやっていたり、その辺の細かいことはあんまり知らないが。今回はインドカレー屋とする。
今私はカレーを食べている。
11時開店の、市街地から程よく離れた、小洒落た音楽のかかる、ちょっと大きめの声で「すみません」を言わないと店員に気付いてもらえない、そんなカレー屋でカレーを食べている。
一人だ。
そう、客は私一

もっとみる

知らない人の記事読むのおもろいな
Twitterより読み応えあるしnote始めて良かった気がしてきたよ
私が読み応えある記事が書けるかはまた別問題ですが!

無限配慮大戦

前提として社会的に生きている限りは誰かと接していくわけで
しかし顔を突き合わせてもそう簡単には分かり合えないわけで
そんな中で顔見えない他人あるいは無機物や犬猫ドラゴンと理解しあったり通じ合ったりはそりゃもう難しい
(※画面の向こうで文字を打っているのが犬猫ドラゴンあるいは、の可能性は常に存在している、なお便宜的にひっくるめて“人“と記す場合もある)
そういう世界に私たちは存在しているのだよ
分か

もっとみる

Twitter疲れたぁ

Twitter、疲れました。
あくまで個人的な感想ですが、という前置きをここに添えて。

なんというか、なんていうか、複数の視点からものを見てコメントしている方が少ないように感じられる、というのはおそらく、強い言い方や特定の立場から断定的な発言をしたものばかりが目立っているんですかね。
もちろん私のタイムラインだけかもしれませんが。
そういった呟きやら書き込みやらの持ち主に、「えーもっと思慮深くな

もっとみる

文字って良いねぇ。

文字って良いよね。
なんかこう、対面した時にはどうしても言葉以外の情報も得てしまうし、それって良し悪しではあるけども。
文字にはさ、文字しかないからなぁーって思いながら書いたんだろうなぁって分かる丁寧さとか、あるいは回りくどさがあって、それが文字の、ひいてはその人の個性だなって。

あっ、人じゃなくて猫とか犬とか無機物ですって方も書いてる可能性がありますからね、そこは配慮した方がいいですね。
そう

もっとみる

最初のノート

はじめまして、という書き出しは適切かどうか分からないけれども、何かを始めましたということでこれ以上に適している言葉も無いような。

誰かが読むのかは分からないし、なんなら一生どころか永遠にこのインターネット世界の端っこかどうかすら分からない空間を漂うだけの文字かもしれないけれども、とにかくnoteに登録しました。そしてここに文字が存在して、それは書き手である私の頭から指に向かって「さあ書けよーじゃ

もっとみる