マガジンのカバー画像

中野莉子 日々の徒然

60
子育てや日常での気付きをブログで気ままに書いていきます。
運営しているクリエイター

#日記

女性が活躍する社会のために、国際女性デー(ミモザの日)から日本が変わる

女性が活躍する社会のために、国際女性デー(ミモザの日)から日本が変わる

3月8日は国際女性デー3月8日は女性が平等に社会参加できるようにと働きかける日として制定されています。
世界各国、そして多数の法人が賛同し日本でも少しずつ広まってきていますね。

そんな国際女性デーですが、SNSや花屋さんでよく目にする花といえばミモザではありませんか?

鮮やかに咲き乱れる黄色い花が特徴のミモザ。

色のない寒い季節を越え、暖かくなるころに咲き始めるお花です。

3月8日は感謝を

もっとみる
親が理想とする子供の育て方

親が理想とする子供の育て方

私には1歳7ヶ月の息子がいます。

生まれてすぐの頃は、とにかく元気でいてくれたらそれでいいと思ってました。
生まれてきてくれたこと!それだけで感謝だから・・・・

しかし、子育てをしていくとそうはいってられません。
これから先、どんな人生を歩んでいくのか!
どんな子供に成長していくのか!
いつまでも親が面倒見れるわけではないので、自分の足で立って歩いていけるように・・・
子供にできることは何だろ

もっとみる
東京ディズニーランドの演出は世界一

東京ディズニーランドの演出は世界一

東京ディズニーランド2日目。

朝9時開園。普段なら6時から並ぶところが7時過ぎに行ってもほぼ最前列。
ソーシャルディスタンスを保ち並んでいるので、列は非常に長い。
そして、それほど人数は多くないが列だけが長くなり、開園30分早めて入園できるようになった。

普段ではあり得ないほど空いているディズニンド。

いつもは写真を撮る時間もなく競歩で目的地に向かうのだが、今回はゆっくり写真を撮りながら行け

もっとみる
イクメンパパへの道3

イクメンパパへの道3

我が家のパパはイクメンパパ。
しかし完璧ではない!苦手なこと、やりたくないことはたくさんある。

我が家のイクメンパパの苦手なこと。

★早起き(笑)
★うんちのおむつ替え
★料理
★フェレットと犬小屋の掃除

料理はもっとも苦手とするもの。
というのも昔、一度だけ料理を作ってもらったことがある。

私が、体調崩して寝込んだ時だ。
あまりにも体調が悪くて食欲もない。
起き上がる気力もない。
そんな

もっとみる
マシュマロ泡はちみつパックで癒されてきました!!

マシュマロ泡はちみつパックで癒されてきました!!

我が家のトイカッププーソルのムギちゃんが我が家に来て1ヶ月経ちました。
12月7日生まれの男の子。
現在3ヶ月半で体重900g
好奇心旺盛の甘えん坊。
1歳の息子には少し警戒中。(何度もムギュッと掴まれているので笑)
警戒するものの大好きなので、掴まれそうになりながらも近づいていく。

この2人はライバルなのか??
友達なのか??
お互い気になる存在なので近づいていくが、ムギちゃんは掴まれそうにな

もっとみる
読書が苦手な人必見!!苦手を克服するための秘訣を伝授!!

読書が苦手な人必見!!苦手を克服するための秘訣を伝授!!

読む気はある!と言いながらも読まない本だけが積み上がる。
そんなルーティンを繰り返しているときに、私の今の旦那様(あっ!過去はありません(笑))
に出会い、言われた一言!

『今の人生が大満足してるならそれでいいと思うよ!自分の選択してきたことが合っていたという事だからね♪
でも、大満足してるわけじゃないんだったら、それも自分の過去の選択の結果であって、ここから何を選択していくかでこれからの人生は

もっとみる
ヴィーガン×パニーニ!!美味しい&健康ヴィーガン系パニーニが登場!!

ヴィーガン×パニーニ!!美味しい&健康ヴィーガン系パニーニが登場!!

美容や健康の意識が高まり、ヴィーガン系の料理も人気が上がってきました。

しかし、イメージでは、ヴィーガン=野菜! ヴィーガン=味は落ちる
とイメージされている方も多いのでは??
ビーガン(ヴィーガン)は、「完全菜食主義者」と訳されることが多く、肉・魚・卵・乳製品などの動物性食品を食べない人のことを指します。
ベジタリアンと混同されることが多いヴィーガンですが、ヴィーガン=ベジタリアンではなく、

もっとみる
激うまパニーニ!!人気急上昇しているパニーニとは??美味しいだけではない!

激うまパニーニ!!人気急上昇しているパニーニとは??美味しいだけではない!

panino by CharmeL'ecrin の人気メニューができてきました。

甲乙つけがたく、全部NO.1 と言いたいところですが、やはり一番人気は
えびちり×アボガド!この組み合わせは間違いない!!!
見た目もアボガドの鮮やかなグリーンとオレンジ色の組み合わせは、食欲をそそります。
paninoは、味はもちろんですが、具材の量にも自信があります。
えびちりが溢れんばかりに入っていて、満腹に

もっとみる
何をしても息子の見方でいてくれる偉大な存在!!

何をしても息子の見方でいてくれる偉大な存在!!

 今回は、我が家のほのぼの話題でいきたいと思います。

我が息子は、祖母の犬モナちゃんと相思相愛!!
モナちゃんは現在約1歳!
祖母の家に行くと、モナちゃんは大歓迎で出迎えてくれます。
シーズーの割にはデカイ!!!
うちの息子ともしかしたら大きさ変わらないんじゃないかと思うくらいにでかい!
そんなモナちゃんが大歓迎で飛びかかってくるので、まずは押し倒されて大泣きからのスタート!!
しかし、泣いたら

もっとみる
シャルムレクランオープン!!最高のスタッフと城崎かにツアー!

シャルムレクランオープン!!最高のスタッフと城崎かにツアー!

シャルムレクランオープン!!
一緒に立ち上げてくれたスタッフの仲間と共に、感謝の気持ちを込めて城崎に蟹ツアーに行ってきました。

お店休みですが、早朝7時30分集合!!
コンビニでお酒と、お菓子を買って、いざ出発!!

コウノトリ一号に乗り込み、まずは飲む!!!
コロナで椅子を回転できないので、そのままの座席のままなのがちょっと残念。
でも蟹を食べにいくにもかかわらず、買ったおつまみは、着くまでに

もっとみる
母の旦那様へのイメージは?最悪から始まり現在!!

母の旦那様へのイメージは?最悪から始まり現在!!

経営の道に進み、初めは何度も反対され、
『親孝行なんてして欲しいと思ってない!!!』と言われ、
私の大切な旦那様も最悪のイメージからスタートした。

結婚も絶対に苦労するだけだ!!と言われて14年が経った。

父親は自営業で、仕事人間で来ていたものの、70才を超えて疲れも出始めてきた。
現役で一生と言っていたが、もうそろそろ引退でもいいかな!!!

そんな父親に、
『今まで育てるために一生懸命働い

もっとみる
お母さん、長生きできないから!!!

お母さん、長生きできないから!!!

親孝行も沢山できるようになった!
母からも、ちょっとくらいならわがまま言ってもいいんじゃないかと思ってもらえるようになった。

そんな母親の口癖は、
『お母さん!長生きできない!』だった。

私が子供の頃からよく言っていた。
大体そういう人に限って長生きするものだ!!
そう思っていうと、
『いや、お母さんは病気だから長生きできないの』と言うのだ!

母は、C型肝炎を患っており、腎盂腎炎を引き起こし

もっとみる
少しくらいならワガママ言ってもいいかな。

少しくらいならワガママ言ってもいいかな。

寿司はせがわ、北海道、ハワイと、いろんな場所に連れて行けるようになった。
両親も、旅行に行くと、ありがとう!!!と素直に喜んでくれた。

そして、最近はと言うと、

母『莉子ちゃん、今度の結婚記念日はどうするの???』
私『今年はハワイに行こうと思ってる』
母『いつから?』
私『3月28日から』

『おとうさ〜ん!!!3月28日からハワイだって!!!私たちも日程空いてるよね???』

私『いやいや

もっとみる
親孝行!これが一番難しかった!!

親孝行!これが一番難しかった!!

仕事と子育て、自分にできるベストを常に尽くす!!
そして、私にしかできない仕事をしていく。

たくさんの経験から、人を信用すること!任せること!を学んだ。

そして35歳を迎える頃から親孝行ができるようになってきた。

まずは両親の大好きなお寿司屋さんに!
心斎橋にある、島田紳助さんのお店『寿司はせがわ』に招待した。

両親は大喜び!!

今までは、ご飯食べに行っても父親が会計を持ってくれていた。

もっとみる