レボ

オタクが好きなものについていろいろ書くnote

レボ

オタクが好きなものについていろいろ書くnote

記事一覧

2022年ハマった10曲

お世話になってます、レボです。 2022年も残りわずかということで今年も視野が狭いなりに様々な楽曲に出会ってきました。 そこで、毎年恒例の「その年特にハマった曲10選」…

レボ
1年前

【楠木ともり】RINGLEAMを終えて…

大阪→名古屋→東京の3箇所にわたって開催された、Kusunoki Tomori Birthday Live 2022『RINGLEAM』の全ての公演に参加してきました。 今までともりさんのソロライブは複…

レボ
1年前

5万5000円の焼肉

「一番好きな食べ物はなに?」と聞かれたら真っ先に挙げるのが「焼肉」で最低でも一ヶ月に二回は行かないと落ち着かないぐらいなんですが、せっかくだしここいらで普段食べてる…

レボ
1年前
1

【内田真礼 1st Revival】たったひとつ純粋な願いは……【感想】

と、いうことで9月24日カルッツかわさきにて開催された「UCHIDA MAAYA Hello,1st contact! [Revival]」の方に参加させていただきました〜。 かなり異例な「1st公演のリバイ…

レボ
1年前
1

夢を奏でよう Rainbow World!【虹ヶ咲5th 感想】

ということで「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所」ラストの公演の方に参加してきました。 虹ヶ咲のイベントに参加するのは4thぶりで…

レボ
1年前
2

僕の見る世界、楠木ともりの作る世界

1ヶ月にわたり行われた楠木ともりさんのソロライブツアー「Tomori Kusunoki Zepp TOUR 2022『SINK⇄FLOAT』」名古屋公演の方に参加してきました。 前回の豊洲でのライブで…

レボ
1年前
1

Aqoursと10人目の約束

ということでAqours6thライブ東京ドーム公演の方両日参加してきました〜。 約4年ぶりの東京ドームで魅せてくれたAqoursの軌跡を感想にしていこうと思います。 ドームツ…

レボ
2年前
2

イグニスターで11年ぶりに遊戯王を触ってみた

前置き実は遊戯王は私の人生でも最長の趣味で、2001年〜2012年までの間遊んでいました(04年だけデュエマやってました)。 その後リアルの遊戯王がゲームでも遊べるというこ…

レボ
2年前
1

第二次イベント期間 後編

前回(https://note.com/revo_lusion/n/n2e0cd913fbee)の続きです。 5/20 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER 千葉公演 TrySailとしてはフェスでちょこちょこ見てまし…

レボ
2年前

第二次イベント期間 前編

過去の記事にも一部感想を書いたイベントもありますが、私にしては珍しく今年に入ってからR3BIRTHのファンミーティングを皮切りにAqours6thライブの埼玉公演までいろいろと…

レボ
2年前

イベ被り

昨日Liella!のファンミーティング名古屋の日程がAqoursの東京ドーム公演の日程と被っていることについていろいろざわついていたのでいろいろ書いていこうかなと思います。 …

レボ
2年前
6

虫を食う

自分で言うのもアレですが私はちょっとした偏食家であまり人が食べなそうないわゆる「ゲテモノ」には目がありません。 そんな私の欲求を満たしてくれる知る人ぞ知る店「珍獣屋…

レボ
2年前
2

Are You Re:D?

ついに遊戯王セブンスサントラ3がリリースされました! 本日はフラゲ日で正式なリリース日ではありませんが、通販サイトの方がしっかり今日届けてくれたので思う存分「Ar…

レボ
2年前
3

よくやる遊戯王の遊び方

最近身内でよくやる遊戯王の遊び方、通称「小学生遊戯王」を紹介しようと思います。 経緯私は2000年〜2012年まで遊戯王をやっており、13年以降はヴァンガードを主にしていた…

レボ
2年前
3

フィギュアケース

前置き実は昨年の11月に一家総出で引越しをしたのですが、以前住んでた家よりも広くなるということである「やりたいこと」ができました。 それは「三段ぐらいのフィギュアケ…

レボ
2年前
6

【Aqours】名古屋→埼玉、そして……

と、いうことでAqours6thライブドームツアー埼玉公演両日参加してきました。 久しぶりのメットライフ改めベルーナドームでのAqoursの活躍を前回の名古屋公演から変化し…

レボ
2年前
7
2022年ハマった10曲

2022年ハマった10曲

お世話になってます、レボです。

2022年も残りわずかということで今年も視野が狭いなりに様々な楽曲に出会ってきました。

そこで、毎年恒例の「その年特にハマった曲10選」を書いていこうと思います。

去年まではTwitterでザーッと書いてたんですが、今年からnoteを始めたのでこちらでも。

ちなみに曲を選ぶにあたっていくつか個人で決めたルールがあるんですが、

・2021年12月31日〜20

もっとみる
【楠木ともり】RINGLEAMを終えて…

【楠木ともり】RINGLEAMを終えて…

大阪→名古屋→東京の3箇所にわたって開催された、Kusunoki Tomori Birthday Live 2022『RINGLEAM』の全ての公演に参加してきました。

今までともりさんのソロライブは複数箇所にわたって行われる公演に関しては一公演しか参加できてませんでしたが、今回は日程にも恵まれ全て見ることができたので充実感は他とは比較にならないものになりました。

ということでセトリと感想にな

もっとみる
5万5000円の焼肉

5万5000円の焼肉

「一番好きな食べ物はなに?」と聞かれたら真っ先に挙げるのが「焼肉」で最低でも一ヶ月に二回は行かないと落ち着かないぐらいなんですが、せっかくだしここいらで普段食べてる場所よりもさらに高い店に行って味はもちろん、いつもと違う雰囲気やサービスを体験して焼肉好きとしての視野を広げていきたいなと思い、今回は西麻布にある「焼肉X(てん)」にお邪魔しました。

https://nishiazabu-yakini

もっとみる
【内田真礼 1st Revival】たったひとつ純粋な願いは……【感想】

【内田真礼 1st Revival】たったひとつ純粋な願いは……【感想】



と、いうことで9月24日カルッツかわさきにて開催された「UCHIDA MAAYA Hello,1st contact! [Revival]」の方に参加させていただきました〜。

かなり異例な「1st公演のリバイバル」ということで期待値はかなり…いやめちゃくちゃ高め。

古参ファンはあの色褪せない素敵な記憶をもう一度味わえ、私のような最近ハマったファンはタイムマシンでも使わなきゃ生で見ることので

もっとみる
夢を奏でよう Rainbow World!【虹ヶ咲5th 感想】

夢を奏でよう Rainbow World!【虹ヶ咲5th 感想】



ということで「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所」ラストの公演の方に参加してきました。

虹ヶ咲のイベントに参加するのは4thぶりでなおかつ今回は3rdぶりのアニメを引っさげてのライブという4thとはまた違う期待感を持って参加することができました。

4thの感想はこちら↓
https://note.com/revo_lusion/n/nf333a9

もっとみる
僕の見る世界、楠木ともりの作る世界

僕の見る世界、楠木ともりの作る世界



1ヶ月にわたり行われた楠木ともりさんのソロライブツアー「Tomori Kusunoki Zepp TOUR 2022『SINK⇄FLOAT』」名古屋公演の方に参加してきました。

前回の豊洲でのライブで初めてソロとしてのともりさんを見て「次もまた参加したい」と思っていたのですが、こちらの予定の調整が上手くいかず参加が危ぶまれていた所でなんとか名古屋だけ参加することができました。
まずそれがシン

もっとみる
Aqoursと10人目の約束

Aqoursと10人目の約束



ということでAqours6thライブ東京ドーム公演の方両日参加してきました〜。

約4年ぶりの東京ドームで魅せてくれたAqoursの軌跡を感想にしていこうと思います。

ドームツアー前の心境はこちら↓
https://note.com/revo_lusion/n/n749eed0a0d72

名古屋の感想はこちら↓
https://note.com/revo_lusion/n/n12a23e1

もっとみる
イグニスターで11年ぶりに遊戯王を触ってみた

イグニスターで11年ぶりに遊戯王を触ってみた

前置き実は遊戯王は私の人生でも最長の趣味で、2001年〜2012年までの間遊んでいました(04年だけデュエマやってました)。

その後リアルの遊戯王がゲームでも遊べるということでマスターデュエルはサービス開始から割とすぐに触ってたんですが、私がやってた時の遊戯王とはあまりにも別ゲー過ぎてすぐに投げてしまいました。

が、ちょっと暇が出来たのでもうちょっと真面目にやってみっかということで再開してみた

もっとみる
第二次イベント期間 後編

第二次イベント期間 後編

前回(https://note.com/revo_lusion/n/n2e0cd913fbee)の続きです。

5/20 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER 千葉公演

TrySailとしてはフェスでちょこちょこ見てましたがソロとしては初めましてな夏川椎菜さん。

元々は「ステテクレバー」が好きで逆にそれ以外はまあ……って感じだったんですが、その後発売した「アンチテー

もっとみる
第二次イベント期間 前編

第二次イベント期間 前編

過去の記事にも一部感想を書いたイベントもありますが、私にしては珍しく今年に入ってからR3BIRTHのファンミーティングを皮切りにAqours6thライブの埼玉公演までいろいろと参加したいイベントが立て続けに発生していました。

で、Aqours6thライブ埼玉も終わりしばらくは何も無いはんなりとした日常が続くのかななんて思っていたらそんな事はなく、気づけば「第二次イベント期間」と呼べるほどに重なっ

もっとみる
イベ被り

イベ被り

昨日Liella!のファンミーティング名古屋の日程がAqoursの東京ドーム公演の日程と被っていることについていろいろざわついていたのでいろいろ書いていこうかなと思います。

実はイベ被り自体はLiella!札幌とAZALEA2ndだったり、これはフェスなので少し事情は変わりますが超次元音楽祭とAqours6th名古屋が被ってたりするので初めてではありません。

じゃあなんで今回はそんな騒がれてる

もっとみる
虫を食う

虫を食う

自分で言うのもアレですが私はちょっとした偏食家であまり人が食べなそうないわゆる「ゲテモノ」には目がありません。
そんな私の欲求を満たしてくれる知る人ぞ知る店「珍獣屋」さんにお邪魔しましたので軽く紹介します。

〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町1丁目45−1 第二港興産ビル

珍獣屋さん自体には4年ほど前に一度同じく偏食家の友人と来ているので今回はそれなりに慣れている状態での入店です。

もっとみる
Are You Re:D?

Are You Re:D?



ついに遊戯王セブンスサントラ3がリリースされました!

本日はフラゲ日で正式なリリース日ではありませんが、通販サイトの方がしっかり今日届けてくれたので思う存分「Are You Re:D?」を浴びながらこの記事を書いています(笑)

遊戯王のヒロインとしては異例のキャラソン、しかも作詞はロミンちゃん演じる楠木ともりさんが直々に担当とすでにリリース前から期待値が高かったこの曲、CD音源で歌詞を見な

もっとみる
よくやる遊戯王の遊び方

よくやる遊戯王の遊び方

最近身内でよくやる遊戯王の遊び方、通称「小学生遊戯王」を紹介しようと思います。

経緯私は2000年〜2012年まで遊戯王をやっており、13年以降はヴァンガードを主にしていたんですが、やはりヴァンガードプレイヤーの友人の中でも遊戯王経験者は圧倒的に多く「自分が遊戯王やってた時はああでこうで」なんて話題になることも珍しくありませんでした。

周りの遊戯王を離れた要因のほとんどは新しくなるにつれて「1

もっとみる
フィギュアケース

フィギュアケース


前置き実は昨年の11月に一家総出で引越しをしたのですが、以前住んでた家よりも広くなるということである「やりたいこと」ができました。

それは「三段ぐらいのフィギュアケースを部屋にドンと置いてそこに好きなフィギュアをいっぱい飾ってそれを眺めながら紅茶でも飲みてぇ!」という願望です。

以前まではイベントやライブ漬けだったのでお金をそこにつぎ込んでいた影響で部屋がひどく味気なかったんですが、コロナ禍

もっとみる
【Aqours】名古屋→埼玉、そして……

【Aqours】名古屋→埼玉、そして……



と、いうことでAqours6thライブドームツアー埼玉公演両日参加してきました。

久しぶりのメットライフ改めベルーナドームでのAqoursの活躍を前回の名古屋公演から変化した部分を中心に感想なんかを書いていこうと思います。

以前までの感想同様に印象的な曲を抜粋して書いていきます。

ドームツアーを迎えるにあたっての心境はこちら↓
https://note.com/revo_lusion/n

もっとみる