見出し画像

イベ被り


昨日Liella!のファンミーティング名古屋の日程がAqoursの東京ドーム公演の日程と被っていることについていろいろざわついていたのでいろいろ書いていこうかなと思います。


実はイベ被り自体はLiella!札幌とAZALEA2ndだったり、これはフェスなので少し事情は変わりますが超次元音楽祭とAqours6th名古屋が被ってたりするので初めてではありません。


じゃあなんで今回はそんな騒がれてるのかと言うと「両日完全に被っている」「よりによってAqoursのナンバリング、しかも東京ドーム凱旋という特別な公演」という2点が原因だと思います。


身も蓋もないことを言うと「そんなん好きな方に行きゃあいいじゃねえか」で終わりなんですが、それじゃここで話が終わっちゃうんでいろいろ考えていくと、Liella!のファンミーティング自体は他に別の場所でも開催予定なので運営的にはLiella!1stのツアー同様「行きやすい所に来てね」という感じだと思います。


ファンミーティング全通したいしAqoursも見たい人からすれば迷惑な話かもしれませんが、まず全通という行為自体あまり運営は推奨していないんじゃないかなあと思います。


AqoursのファンミーティングやLiella!1stなど全通出来なくはないがほぼ不可能に近い公演数な辺りそれは顕著です。


Aqoursの2ndや最初のファンミーティングツアーもそうでしたが、どちらかと言うといろんな土地で開催して新規ファンを集めてアニメ2期以降を盛り上げるという目的でやっている所が大きいので、同じ人間に何回も来られるのは太客ではあるものの目的にはそぐわない存在でもあるわけです。


だから「なんで被せんだ」と言われても運営的には「じゃあ東京か大阪行けばいいじゃん別に全通しろなんて誰も言ってねーけど」って感じだと思います。


もちろんファンミーティングなのでトーク部分などに違いが出ますが、そこまでキッチリ全公演補完したいなんて人は極小数で、そんな極小数に気を遣う義理は運営には無いということです。


そもそもそこまで完璧に補完したい人ならもうAqoursなんて眼中に無いぐらいLiella!にハマっているから普通にファンミーティング全通を選ぶでしょうし。


あと被せとは別に「Liella!にAqoursの東京ドーム公演を見させてやれ」などの意見も見かけましたがこれに関しては本人がそう言ってる訳でもない=憶測の域を出ないのでこちら側が気にする必要は無いと思います。


今後バーチャルスクールアイドルも進出してきてシリーズ全体がさらに賑やかになる以上はこういう「被り」は避けられないと思います。
今回はこれから何度か強いられていくであろう取捨選択の第一回だと思っていろいろ考えてみるのもありだと思います。


別にひとつのグループに執着するのではなくイベントの内容で選ぶグループを変えてもいいしそこは自由です。
ただ「あっちに行けばよかった…」と悔いの残る選択をしないよう経験と目を養っていく必要はありそうですね。



ここまでいろいろ書きましたがざっくりまとめると

・運営は全シリーズの全イベントに参加させる気はない

・バーチャルスクールアイドルの進出なども相まって今後もこういう取捨選択を強いられる場面は起きる

です。




この文を読んで今後のイベント参加の方針に役立てば幸いです。


ここまでありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?