マガジンのカバー画像

コツコツ投資の入口にいるアナタへ

65
長く、身の丈にあっただけのリスクを取るために。その入口で大事なのは、商品選びや目標設定だけではなく、これから一歩踏み出す場所がどんなところなのか、そこではどんなことが起きるのか、…
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

長期投資で、社会を良くする 【イベントレポート】

長期投資で、社会を良くする 【イベントレポート】

こんにちは。NVIC note編集チームです。

今回は、前回に引き続き、6月にSBI証券で開催された個人投資家向けセミナーの模様【後編】をお届けします。

弊社CIOの奥野と、2009年から個人投資家向けに日本株の長期集中投資ファンドを運用しておられるコモンズ投信の伊井社長という日本を代表する長期投資家2人の対談後半では、長期投資の重要性、そしてアクティブファンドが果たすべき役割について語りまし

もっとみる
売らなくていい会社しか買わない投資 【 京都大学特別講義から】

売らなくていい会社しか買わない投資 【 京都大学特別講義から】

奥野の講義の第2回です。

前回はキャリアの話、人生の話、広い意味での「投資」の話でした。
今回はより狭い意味での「投資」、講義タイトルでもある「オーナー」としての株式投資について語っています。

「投資」と「投機」の違いこれまで話してきたことが大きな意味での投資なんですけど、狭義でいえば企業の「オーナー」になるっていうのが投資だと思います。

先ほど少し触れましたが、世間で持たれている投資のイメ

もっとみる
未来のため、自由のため、の「投資」

未来のため、自由のため、の「投資」

写真はこのノートの内容にほとんど関連しませんが、目を引くと思ったので使ってみました。北海道・積丹で頂いた「生うに丼」です。これはまた別のノートをつくります。

さて、末吉宏臣さんのノートをご紹介します。

末吉さんの #株式投資  についてのノート。 

僕は株式投資にしても投資信託にしても、将来が不安だから、、、という理由ではやりません。個人的な信条として、ネガティブな感情や理由からはお金を使わな

もっとみる
誰だって、さっさとお金持ちになりたい

誰だって、さっさとお金持ちになりたい

できることなら、さっさとお金持ちになりたい

たぶん、誰だってこう思いますよね。

でも、こうなんです。

元本 x 運用利回り x 時間

つまり、さっさとお金持ちになろうとする、そこまでの時間を短くするには元本あるいは利回り、このいずれかを大きくしなければなりません。

で、結局、運用利回りが高いものはどれだ!何だ!ってなってしまいがちなんですね。ただ、世の中にウマい話はありません。そう考えた

もっとみる
「これが自分のやり方だ!」という納得、確信が #コツコツ投資 の継続に一番効くと思います。

「これが自分のやり方だ!」という納得、確信が #コツコツ投資 の継続に一番効くと思います。

Shimoyamaさんのツイートです。

私もこのメルマガ、読みました。
#コツコツ投資  を通じて得られる幸せ(成功とも言えるかもしれません)のうちで最も大事なのは「資産形成」だと思います。その幸せ、資産形成の果実を得るには、それなりの長い時間が不可欠です。時間をかければかけるほどに大きな幸せにつながる可能性が高いと私は考えています。
房前さんの言葉を私なりに解釈すると、#コツコツ投資 の継続を

もっとみる
サブロクのマジック・フォーミュラ

サブロクのマジック・フォーミュラ

「長期投資仲間」通信 インベストライフが200号を迎えました!
素晴らしい!

インベストライフのベースとなっているのが、クラブ・インベストライフです。

クラブ・インベストライフとは?

人生を通じての長期投資は孤独な長旅です。この長旅に耐え、大きな喜びを得るには、資産運用を行うための基礎となる知識と孤独な旅を支えあう仲間が必要です。「将来の自分はいまの自分が支える」ほかない時代、クラブ・インベ

もっとみる
#つみたてNISAを始めたらその後1年以内にやっとこう

#つみたてNISAを始めたらその後1年以内にやっとこう

まずこちらの髙橋義憲(ファイナンシャルプランナー)さんのノートをご覧ください。

数値データばかりで、言い換えると、株価や基準価格の動向だけに着目したものになっています。このようなデータは、投資を始める上で知っておくべきものではありますが、これだけだと、極端な例えかもしれませんが、様々なデータを駆使した競馬の予想と変わりはなく、「投資=ギャンブル」というイメージを払しょくするには不十分だと思い

もっとみる

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2019年7月)

投資信託をコツコツと継続して買い続けて、資産形成はできるか?

私はこの投資信託への「コツコツ投資」は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額÷投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.92倍(前月

もっとみる