マガジン

  • 春はあけぼの。夏は夜。秋は夕暮れ。冬はつとめて。

記事一覧

グラノーラ

麗
1日前
2

緑豆カレー

麗
1日前
4

マングビーン

梅雨から夏場が弱いので取り入れたいと思います。朝はサンドイッチとかしっかり食べていましたがそろそろ消化力が落ちてきたのでスパイスを煮出したチャイに切り替えました…

麗
2日前
2

「さざなみのよる」

さざなみのよる/木皿泉(河出文庫) この世に存在していた人たちが作り上げてきたからこその今の生活があると感謝の気持ちがこみあげてきます。今使っている物、食べ物、誰…

麗
3日前
5

そばの香り

麗
8日前
4

「すきまのおともだちたち」

すきまのおともだちたち/江國香織 絵:こみねゆら(集英社文庫) すきまは永遠で優しい世界ですね。自分だけのすきまはいつもそこにあるのかもしれません。いつもそこにい…

麗
9日前
4

瓶詰め

麗
11日前
2

麗
12日前
4

「あつあつを召し上がれ」

あつあつを召し上がれ/小川糸(新潮文庫) 美味しいものを食べている時、幸せですね。 そんな思い出があるのも幸せです。 いただきます。ごちそうさまでした。

麗
12日前
1

パン屋さん

麗
2週間前
2

今年初めての

麗
2週間前
1

曲げわっぱのお弁当箱

まとめました。 ご覧いただきありがとうございます♪

麗
2週間前
4

タコさんを

麗
2週間前
5

図書館

麗
2週間前
2

宮沢さん

麗
3週間前
3

ドーナツ

麗
3週間前
1
マングビーン

マングビーン

梅雨から夏場が弱いので取り入れたいと思います。朝はサンドイッチとかしっかり食べていましたがそろそろ消化力が落ちてきたのでスパイスを煮出したチャイに切り替えました。お腹は空くけれど消化にエネルギーが行かないので身体はスッキリしています。ちょっとの断食でも不調が改善されるのも何だかわかります。身体は治るようになっているから消化に使っているエネルギーが身体の修復にまわっているのだと。
暫くチャイかフルー

もっとみる
「さざなみのよる」

「さざなみのよる」

さざなみのよる/木皿泉(河出文庫)

この世に存在していた人たちが作り上げてきたからこその今の生活があると感謝の気持ちがこみあげてきます。今使っている物、食べ物、誰かが作っている誰かが運んでいる、思いを巡らすと関わりのない人なんていないのでした。誰かの意思がありそれが形となり世の中が作られて行く。誰かのおかげさまで生きさせてもらっています。となかなか思うことがないので物語を通して少しでも考えること

もっとみる
「すきまのおともだちたち」

「すきまのおともだちたち」

すきまのおともだちたち/江國香織 絵:こみねゆら(集英社文庫)

すきまは永遠で優しい世界ですね。自分だけのすきまはいつもそこにあるのかもしれません。いつもそこにいて迎えてくれるおともだちたち。

「あつあつを召し上がれ」

「あつあつを召し上がれ」

あつあつを召し上がれ/小川糸(新潮文庫)

美味しいものを食べている時、幸せですね。
そんな思い出があるのも幸せです。
いただきます。ごちそうさまでした。

曲げわっぱのお弁当箱

曲げわっぱのお弁当箱

まとめました。

ご覧いただきありがとうございます♪