マガジンのカバー画像

=挑戦×応援×信頼

55
運営しているクリエイター

#就活

48=頼られるのがやっぱり好き

48=頼られるのがやっぱり好き

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

昨日はnoteの更新をお休みしてしまいました。

いまたくさんのタスクを抱えていて、noteを書くことができませんでした。

今日もあんまり時間はさけないのでサクッと書けたらなと思います。

テーマは"頼られるのがやっぱり好き"

ではれっつごー

自分の大事にしている価値観のひとつとして「信頼」っていうのがある。

誰かに頼られた

もっとみる
42=それは気づけてないだけだよ

42=それは気づけてないだけだよ

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていこうと思います。

テーマは"それは気づけてないだけだよ"

ではれっつごー

友人の面接練習に付き合っていたときのこと。

各質問に対してのフィードバックをしていた。

もっとこうできるといいよね。ここはもっと掘り下げようか。具体性持たせよう。

こんな風になんだかとっても偉そうに、どの口が言ってん

もっとみる
14=好奇心

14=好奇心

こんにちは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"好奇心"

ではれっつごー

この前、知ったんだけど"好奇心"の中に細分類があるらしい。

自己分析してたり、友達と話してたりしても好奇心は好奇心だったし、その細分類について聞いたことがなかった。

それで細分類として、拡散的好奇心というのがあるみたい。

新しいことにどんどん挑戦してい

もっとみる
2=応援の力は偉大

2=応援の力は偉大

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

本日もまたnote書いていきます!

昨日の続きということで、

そもそもこの人生の分岐点に臨むにあたってたくさんの応戦をしてもらって、

応援の力の偉大さを感じたので、そんなことを書いていこうかと思います。

では本日もれっつごー

"応援"

これすごく自分が大事にしていることなんだよね。過去のnoteにもそんなこと書い

もっとみる
1=人生の分岐点

1=人生の分岐点

こんにちは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

一時期54日連続で毎日noteを更新し続けていましたが、今日からまた仕切り直して毎日note書いていけたらいいなと思います。

続くかはわからないけど!!言うだけ言ってみました!

はい、それで仕切り直し1本目は

"人生の分岐点"

こんなテーマにしてみました。ではれっつごー

先日、将来を左右する就職試験を受けた。

高校の友人

もっとみる