マガジンのカバー画像

=挑戦×応援×信頼

55
運営しているクリエイター

#note

giveし続けてきた本当の理由

giveし続けてきた本当の理由

大学4年生、理学療法の勉強をしているてらっしーです!

また今日からnoteをぼちぼち書いていこうと思います。
国試も終わりましたので書きたいことはたくさんあります。

そこで今回は「giveし続けてきた本当の理由」というテーマで書いていこうと思います。

国試勉強を通してひたすらgiveし続けた。
ちょうど1週間前くらいに理学療法士国家試験を終えた。

国試勉強を始めた時期は同級生でもほんとに人

もっとみる
本当はずっと辛かった

本当はずっと辛かった

お久しぶりです!大学4年生、理学療法の勉強をしているてらっしーです!

国試まであと6日となり、noteを書いている余裕はないのですが、言語化したい想いがあったので久しぶりにnoteを書こうと思います。

模試ではずっと学年1位、最高順位は全国7位

これって本人以外からするととてもすごいこと。
だけど
本人はずっと辛かった。

早く誰か、1位になってくれないかな、自分が2位にならないかなっていう

もっとみる
48=頼られるのがやっぱり好き

48=頼られるのがやっぱり好き

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

昨日はnoteの更新をお休みしてしまいました。

いまたくさんのタスクを抱えていて、noteを書くことができませんでした。

今日もあんまり時間はさけないのでサクッと書けたらなと思います。

テーマは"頼られるのがやっぱり好き"

ではれっつごー

自分の大事にしている価値観のひとつとして「信頼」っていうのがある。

誰かに頼られた

もっとみる
47=日ごろの行いが信用になるって話

47=日ごろの行いが信用になるって話

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日もnoteを書いていこうと思います。でも今日はタスクが多いのでかなり短めにしようと思います。

テーマは"日ごろの行いが信用になるって話"

ではれっつごー

日ごろの行いが良いからこそ報われたんだろうねーなんて話は割と耳にすることだと思う。

そして日ごろの行いが信用に繋がっているということを実感することも割とあると思う。

もっとみる
46=お金の使い道

46=お金の使い道

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです。

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"お金の使い道"

ではれっつごー

はじめにここ2日間、奨学金申し込み用の小論文を書くにあたってまずnoteで思考を整理している。

今回はその集大成というか本文が完成したから、完成までの思考過程をnoteに記しておこうと思う。

お金の使い道お金は学びのための費用に充てようと思う。

もっとみる
43=卒業するんだ、、

43=卒業するんだ、、

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"卒業するんだ、、"

ではれっつごー

自分は大学4年生。半年後には社会人。

でも学生が終わって、社会人になるんだという実感はあまりない。

それだから卒業するんだという実感もなかった。

でも昨日、もうすぐ卒業するんだなって実感した。

それは同級生と最後のユニホーム姿で写真

もっとみる
42=それは気づけてないだけだよ

42=それは気づけてないだけだよ

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていこうと思います。

テーマは"それは気づけてないだけだよ"

ではれっつごー

友人の面接練習に付き合っていたときのこと。

各質問に対してのフィードバックをしていた。

もっとこうできるといいよね。ここはもっと掘り下げようか。具体性持たせよう。

こんな風になんだかとっても偉そうに、どの口が言ってん

もっとみる
41=1対n

41=1対n

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"1対n"

ではれっつごー

1対nというのは、「自分ひとりに対して、相手がn人」ということとする。

一方で当たり前だが1対1というのは「自分ひとりに対して、相手が1人」とする。

これまで、小学校・中学校・高校・大学と様々なステージで学んできたわけだけど、

自分は比較的、テ

もっとみる
40=火を囲む

40=火を囲む

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"火を囲む"

ではれっつごー

先日、焚火をしてきた。

焚火の経験は今までにないと思う。

だから準備とか片付けとか何にもわからなかったけど、すごく楽しかった。

新しい経験だからね。

そうそれで火を囲んで、男たちで語り合った。

日々のこと、将来のことも含めいろんな話をした

もっとみる
39=若いっていいよね

39=若いっていいよね

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"若いっていいよね"

ではれっつごー

これまた人生の先輩、自分の2倍以上生きている方との会話の中で感じたこと。

自分は大学4年生。つまりまだまだ"若い"という部類に入る。

でもこの"若い"っていうのに基準とかはきっとなくて、なんとなく若いって言ってるだけだよね。

そんなこ

もっとみる
38=変わったらそこまで

38=変わったらそこまで

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"変わったらそこまで"

ではれっつごー

昨日、髪を切りに行ってたんだ。

いつも切ってくれている人は自分が中学生のときからお世話になっている。だからもう10年くらいの付き合いかな。

そうそれで自分の倍以上の年数を生きている人だからいろいろ深いお話をしてもらって、

その中で印

もっとみる
37=CMに感動した。

37=CMに感動した。

おはようございます。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"CMに感動した。"

ではれっつごー

このテーマについてずっと書こうと思って書けていなかった。

あるCMに感動した。そのあるCMとは日本生命のCMだ。

"Play, Support.「応援の力」篇"というこちらのCM。ちょうどオリンピックが行われていた時によく目にしていたの

もっとみる
36=前髪のくせ毛

36=前髪のくせ毛

こんばんは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"前髪のくせ毛"

ではれっつごー

自分、けっこうくせ毛でして、

髪を短くすればあんまりくせ毛に困らせられることはなくって、

でも髪がだんだん伸びてくると毎朝、前髪のくせ毛に悩まされてる。

もうほんとにぜんぜん思い通りにセットできなくて、時間もかかるし、うまく決まらないし、困っちゃ

もっとみる
35=あんた向いてないわよ

35=あんた向いてないわよ

こんにちは。大学4年生理学療法の勉強をしているてらっしーです!

今日もnoteを書いていきます。

テーマは"あんた向いてないわよ"

ではれっつごー

先日、朝から心が苦しくなるような出来事に遭遇した。

駅員さんと駅を利用している女性の方がバチバチにもめていたんだ。

なんでそうなったのかはわからないけど、自分も少しだけどそれに巻き込まれてしまった。

自分は駅員さんに定期のことで聞きたいこ

もっとみる