見出し画像

便秘解消には腸もみ&エクササイズ4選

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。


今日の健康法・美容法

「腸もみ」

美容&健康のカギとして度々話題に上がる「腸活」という言葉。

腸は健康の源だという認識自体は昔からあります。

便秘、むくみ、肌荒れ、冷え性、そして、肥満やぽっこりお腹まで、誰もが気になる身体のお悩みを解消するヒントが、実はすべて腸に隠されています。

実際に、腸活を行っている肩は多いかと思います。

私も、食生活は特に発酵食品を取り入れたり意識していますが、最近「腸もみ」を取り入れ始めました。

今回は、腸揉みはなぜ大切なのか、そして自分で簡単にできる「腸もみエクササイズ」も合わせてご紹介します!

腸もみの効果

「腸もみ」は、強ければ強いほど効くわけではありません。痛いと感じるほど揉むのはNGです。

あくまで心地よいと感じる強さで、呼吸のペースにあわせてゆっくりと行いましょう。

食前食後はなるべく避け、起床後、あるいは入浴中か入浴後、就寝前がおすすめです!

1・腸が動くのでお通じスッキリ!
おなかの上から手で腸を刺激する〝腸もみ〟。

心地よく刺激されることで腸が本来の動きを取り戻し、便などの老廃物の排せつもスムーズになります。

2・下腹ポッコリも解消!
ポッコリおなかの原因で多いのは、便秘やガスによるハリ、そして腸の下垂によるもの。

腸もみはこれらをすべて解決し、スッキリとしたペタ腹をつくります。

3・気持ちが安定してリラックス
腸をもむと血行が促進されて、全身が温まります。

また、幸せホルモンといわれるセロトニンの分泌が活性化され、気持ちもリラックスできます。

免疫を活性化する 「小腸もみ」
小腸をもむと、免疫力がアップし、風邪などをひきにくい体に。
また、食べ物の消化、吸収が促進され、「代謝アップ」にもつながります。

腸活エクササイズ4選

生活習慣などが原因で腸が下がると、ポッコリおなかの原因に。
腸の位置を戻し、おなかとお尻も引き締めるエクササイズをしましょう。

1.腸上げエクササイズ

1.あおむけになり、両ひざを立てます。
足は軽く開いて、両手を重ねて恥骨の上辺りに置きます。
手首が骨盤のいちばん出ている部分に当たる位置にくるように。
2.息を吐きながらお尻を持ち上げます。
このとき、両手の位置が動かないように注意して。
息を吸いながら1に戻り、1と2を3回繰り返します。

Point▶︎▶︎▶︎肩からひざまで一直線になるように、体をキープ。
手は腸を持ち上げるようなイメージで行なってください。

2.腸もみウォーク
腸を活性化させる運動の中でも、手軽なのが「その場足踏み」
ひざを蹴り上げるようにおなかの辺りまで高く上げて、リズミカルに足踏みします。
いすに座った状態で、脚だけ動かしてもOKです。

3.腸もみ腹式呼吸
体の休息に効果のある、副交感神経を働かせる呼吸法。
家事の合間や寝る前など、リラックスしたいときにどうぞ。

1.両手をおなかにやさしく当てます。
鼻でゆっくり息を吸いながら、おなかを膨らませます。
Point▶︎▶︎▶︎呼吸とともに、しっかりおなかを動かすのがポイントに。
寝て行なうと、おなかの動きがよく分かります。
2.今度は口からゆっくり息を吐きながら、おなかをへこませます。
息を吸った長さの2倍の時間をかけて息を吐きましょう。

4.ゴロ寝腸もみ
呼吸ゴロンと寝ながらできるお手軽なメソッド。便秘解消に効果的です。
テレビを見ながらなど、気楽な気持ちで行なって見てください。

1.右側が下になるように体を横にして、右手で頭を支えます。
右脚は伸ばし、左脚はひざを曲げて体の前に。
息をゆっくり吐きながら、左手で、左の骨盤の内側を押しもむように刺激します。
Point▶︎▶︎▶︎腸もみを行なっているときは、呼吸を止めないように。
深く息を吐きながら、じっくりもんでください。

1分でおなかも心もスッキリ!基本の腸もみマッサージ

腸がカチコチに凝り固まっていると、体の不調を招く原因になります。

こちらを見ながら実践してみてください^^

腸もみで、「つきたてのお餅」のようなやわらかい腸を目指しましょう!

腸もみ効果UP のポイント
1▶︎力を入れ過ぎずやさしくもむ !
2▶︎いつでも気づいたときに行なう
3▶︎1日1分でも OK! 

毎日継続しましょう!

最後に

いかがでしたでしょうか?

“良い腸”とは柔らかくてあたたかい状態です。

触ってみると冷たくて硬い方は、不調を抱えているサインかもしれません。

私も毎日揉んで柔らかい腸を目指していきたいと思います!

腸を揉むだけなので、安心してできますし、メリットがたくさんなので、やる気になりますね!!

ぜひ1日1分でも自分の腸と向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか?^^

(レタスくらぶ,MYWELNESS:参照)
りかるdiary

3/31(水)
3月31日は、最上吉日とされている「天赦日」、金運が倍になるとされている「一粒万倍日」、金運を招くといわれる「寅の日」が重なる日!
今年はお財布を買い替えませんでしたが、私はいつも通り積み上げ。
行動、行動、行動。
仕事を終えて、ひたすらやるべきこと、得意なこと、やりたいことをやって行動をした1日になりました。

問い なぜ体重停滞しているのか。
夜ご飯を食べる時間が21時で遅い‥18時までにする。そのためには昼ご飯は12時にする。

嬉しかった事
・天気も気温も最高だったこと
・編集が捗ったこと
・健康ご飯
・友達のクラファン応援できたこと

今日の学び
・15分くらい謎の腹痛に襲われた。きっと何か腐りかけてて食あたりのような腹痛。すぐ治ったけど、春になって食材も腐りやすくなっているので常備菜や食材は早めに食べる。

食事
朝ご飯:パン(ピーナッツ)、ヤクルト
昼ご飯:レタススプラウトサラダ、寝かせ玄米、アボカド、鳥もも肉、きんぴら風
間食:チョコ、チーズ
夜ご飯:レタススプラウトサラダ、寝かせ玄米、納豆、アボカド、味噌汁、だし巻き卵、かぼちゃの煮物

今日やったこと(DIET)
汗をかく
水1.5リットル以上
ストレッチほぐし
・フェイシャル体操(美顔器、カッサ)

・反り腰&巻き肩改善ストレッチ

・お腹をほぐす
・自炊/料理
・禁酒
体重を測る
入浴

今日やったこと(LIFE STYLE)
読書 
・執筆/ジャーナリング
デジタルデトックス
・動画&画像編集
・SNS更新,インスタ運用,タスク
・インプット (youtube)
・エンタメ時間 (情熱大陸)
・画像の整理

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからもたくさんのことに興味を持って、たくさんの人に感謝する気持ちを忘れず頑張って人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。