Ray@アンイーブン・スクワット

筋トレ歴15年、プリズナートレーニング歴3年。「自分の力で、いつでもどこでも鍛えるライ…

Ray@アンイーブン・スクワット

筋トレ歴15年、プリズナートレーニング歴3年。「自分の力で、いつでもどこでも鍛えるライフハック」を配信。自重筋トレのバイブルである、プリズナートレーニングをメインに記事を執筆している。BIG6は平均ステップ8で、ブリッジはステップ9に到達している。目標は、マスターステップだ!

マガジン

  • 筋トレとメンタル

    筋トレを継続する上で、力を発揮しやすくするメンタルの持ち方。

  • トレーニング・ログ

    オレのトレーニング・記録をここに記した。鍛えている時に発見したこと、鍛える知恵も、ちょろちょろ載っけた。

  • プリズナートレーニング攻略法

    プリズナートレーニングのステップごとに攻略法を解説。効果と感じたことを説明!

  • ルーティン・プログラム

    オレが実際にやっているトレーニングのルーティンを紹介。開発したい能力、置かれている状況に応じて、プログラムを変化させている。経験をベースに、それぞれのルーティンやトレーニング内容の効果と感じたことを述べている。中には、あなたが取り入れるべきものがあるかも!もちろん、読み物としても面白いはずだ。

最近の記事

  • 固定された記事

筋肉サイズが大きくなると、周りからはどんな風に見えているのか

筋トレを長い期間、継続していると、筋肉のサイズが増す。そうすると、やってることは同じ…カラダを鍛えるだけなんだが、どうやら周りの人からは、こっちが意識していることが違って見えることに、最近気づいた。おそらく、フィットネスを映し出すメディアの影響だけど。 てことで、今回は、筋量が大幅に増えると、周りからはどう見えるのかを語っていこうと思う。 テーマ1は、オレの視点を知っておいてもらって、テーマ2から周囲からの見え方について語ってる。 1. 気づかぬうちにデカくなったオレが

    • ベテランルーチンで、ホリゾンタルプルとフル・プルアップを同居させてみた

      近況報告最近は、ベテランルーチンや善行ルーチンをベースに、プログラムを組んでいる。頻繁に…ほぼ毎日プリズナーをハードにやりたい!って時はもちろんベテランだ。それに対し、休息日を多めに確保したいときと、フットワーク系トレーニングに完全集中する日を作りたいときに善行を用いるようにしている。最近は、以上のように目的や状況に応じてプログラムを作る器用さを感じることが、我ながら多くなった。CC1でポール氏が「ルーチンに固執するな」と述べていたことが、腑に落ちてきた。 ホリゾンタルプル

      • トレーニング・ログ【2021年9/20〜9/26】

        9/20ゴルフレッスン60分 ドライバーで飛距離を伸ばす練習をしてきた。あまりドライバーに慣れていなかったが、100ヤードから150ヤードまで上がってきた。10月中に、200ヤードまで飛ばせるようになることが目標。素振りを淡々と続ける。それと、フォームは必ず鏡でチェック。自分の感覚と、実際のスイングのギャップをなくし、正確に飛ばせるようにする。 ボルダリング90分 友人と行ってきた。1ヶ月半ぶりくらいだった。やっぱダチと運動するのは、ホントに楽しいし、幸せである。クリア

        • トレーニング・ログ【2021年9/6〜9/12】

          久々に伝説を書き残そうと思う。 9/6休み 9/7S7アンイーブン・スクワット: 1, 1, 1, 1 動作域はハーフでやってみた。もう少し練習したかったが、乗り気でなかったので、できることだけやって、プッシュアップに備えた。週2日の片脚スクワットで、疲れたのかもしれない。しかし、感覚を鈍らせたくなかったので、新鮮さを感じるように、ハーフの2-1-2を実践。 S5フル・プッシュアップ: 17, 11 胸筋を使って地面を押すことに注力した。前回比で1レップ増。大きな筋

        • 固定された記事

        筋肉サイズが大きくなると、周りからはどんな風に見えているのか

        マガジン

        • 筋トレとメンタル
          19本
        • トレーニング・ログ
          4本
        • プリズナートレーニング攻略法
          7本
        • ルーティン・プログラム
          11本

        記事

          トレーニング・ログ【2021年8/16〜8/22】レップス数よりも精度だ。

          新入りルーチンにして、早くも1ヶ月が経過した。善行でやってた時は、「週2日にするなんて、退屈過ぎるんじゃね?死ぬかも…」と謎に恐怖していた(笑)。しかし、2〜3日おきにやる新入りルーチンは、肩の疲労を取り除くのに、最も適したプログラムであることを再認識する結果となった。疲れを残さず、フレッシュな気分でワークする基本中の基本を思い出すのに、役立つことは、今回のオレの経験から保証する。というわけで、今回も伝説を書き残すぜ! 8/16休み 8/17S5フル・プッシュアップ: 1

          トレーニング・ログ【2021年8/16〜8/22】レップス数よりも精度だ。

          ヒマな休日に金をムダづかいしないようにするには。

          1. 能力を上げることに時間を使う経験則だが、ガッツリと何かに没頭しているときは、金を使おうと思うことが、あまりない。「ヤベェ!こんなに金使っちゃった!」ってことが少ない。オレ自身についていえば、英語の勉強、ゴルフの素振りに時間と労力を投下すればするほど、ムダに費やすお金がゼロに近づいていく。外食するにしても、脂肪を溜め込むほど注文しなくなり、必要なカロリー分しか頼まなくなるのだ。おそらく、脳内が英語とゴルフに埋め尽くされるからだろう。 こんな感じで、ヒマな時間を能力アッ

          ヒマな休日に金をムダづかいしないようにするには。

          トレーニング・ログ【2021年8/3〜8/8】暑い日のメニューの組み方。

          最近はダッシュよりも、片脚スクワット系の練習にハマってしまった。鍛える時間帯が、ちょうど身を刺すような暑さであるため、ダッシュを敬遠しているってのもあるが(笑)。てなわけで、伝記を書き残していく。 8/2休み 8/3S4ハーフ・プッシュアップ: 20, 17 動作域がフルの動きに慣れてしまっているため、ハーフは事前のイメトレが必要だと感じることが多い。しかし、今回はイメージ抜きで、完全ぶっつけでやってみたが、上手いことできた。ワークセット本番で、毎回しっかりと集中してや

          トレーニング・ログ【2021年8/3〜8/8】暑い日のメニューの組み方。

          トレーニング・ログ【2021年7/26〜8/1】

          最近は、ガチで片脚スクワットの練習にハマっており、少しずつではあるが上達している感覚に快感を覚えている。せっかくなので、鉄は熱いうちに打っておこうと、ガンガン練習し、思考を巡らせている。てなわけで、今回も伝説を書き残していくぜ! 7/26休み 7/27S4ハーフ・プッシュアップ: 25, 17 精度が上がっている。特に、リズムのコントロールが良くなっている。フォームの方は、太もも前面の筋肉を締めて、全身をまっすぐにする技術に磨きがかかっている。特に、S5フル・プッシュア

          トレーニング・ログ【2021年7/26〜8/1】

          スタミナを強化するには。ランニングでも強度を求める。

          オレのハマっている自重筋トレ…プリズナートレーニングのように、短時間で高強度のランニングをガッツリやりたいってヤツに向いてる記事だ。一緒に、タイムアタックしようじゃないか。マリオカートに熱中するように。 ■こんな人にオススメ!・趣味でランニングをやってる。1時間ほど走ってるけど、スタミナが増してる感じがしない。 ・もっとメリハリをつけたメニューを知りたい。できれば、短時間でスタミナとスピードを強化するランニングの方法を教えて欲しい。 ・サクッとシンプルにできるプログラム、オ

          スタミナを強化するには。ランニングでも強度を求める。

          トレーニング・ログ【2021年7/19-7/25】新入りルーチンで回復力を活かす

          新入りルーチンをベースに、週2回の自重筋トレと、休息日のダッシュとロードワークを主体に鍛えているのが、最近のオレ。筋トレは、今のところワークしてから2〜3日ほど回復に時間をかけることを大切にしている。特に、プッシュアップとプルアップで肩周りと二の腕の筋肉を消耗するので、充分に休ませて、次回には完全なフレッシュした状態でフルパワーを出す!…ってのを一連の流れにしているのだ。縄跳びを控えているのもあって、しっかりと回復し、強化できている。 では、さっそく伝説を書き残し、読者に伝

          トレーニング・ログ【2021年7/19-7/25】新入りルーチンで回復力を活かす

          トレーニング・ログ【2021年7/12-7/18】伝説への地道な道を行こう

          かなり暑くなってきたので、水分補給と栄養補給は、欠かせない。特に水分は、朝起きたらコップ2杯は飲むし、英語の発音練習をしながらコーヒーを1杯飲んでいる。このルーチンのおかげで、脱水症状を防ぎつつ、日々を楽しく過ごしている。「しっかり水飲め!」と、巷では叫ばれているが、「自分はこのタイミングで、水をこのくらい飲む」リズムをつかむことが、最も大切だ。そいつは誰も教えてくれない。自分で記録をとり、自分なりの理論と感覚をアテにして、経験則と応用力でつかむ「技術」である。…おし、前置き

          トレーニング・ログ【2021年7/12-7/18】伝説への地道な道を行こう

          勉強に集中したいのに、スマホ・SNSが気になる時の対策

          1. スマホを持たず外出。ポイントは、自宅から出ること。自宅にいると、勉強中なのに、魔が差してスマホを見てしまう。そう悩むことが、オレもたまにあった。だが、どうしても集中したい時…特に、オレにとっては、英字新聞や、苦手な分野の読解をガッツリ集中したい時は、スマホを持たずに、カフェに行くようにしている。なぜなら、スマホが手元にないことで、スマホを気にしなくて済むからだ。 そうすると、「LINE誰かからメッセージ来てないかな?」とか、「Twitterでのツイートの反応、どうだろ

          勉強に集中したいのに、スマホ・SNSが気になる時の対策

          スマホ・SNSを観る時間を、1日20分までにした。日常を充実させる

          ブロガーになってから、画面を観る時間が増えた。それは当然なんだが、同時に、Twitterを視聴する時間が、15分くらいだったのが、2時間くらいになってしまった時期がある。つい最近まで、週末はたまに1時間以上費やしてしまったことがあり、これは自制しないとあかんな、と感じた。観る時間が長ければ長いほど、心身の不調が出る。どんな風に、オレの身体に影響を与えたのか、実体験をベースに話していこうと思う。 1. スマホとSNSの時間を短くした理由根本的な理由は、以下の3つだ。ここ2週間

          スマホ・SNSを観る時間を、1日20分までにした。日常を充実させる

          トレーニング・ログ【2021年6/28-7/4】愛着が湧くまで、1つの種目を極める。

          最近は、英語の勉強に熱中してしまい、ブログ執筆が疎かになってしまった。とりあえず、ブランク復帰のため、心理的に負荷の少ない、トレログから書いてみた。…お久しぶり! なお、ここから以下の感じで、トレーニング記録を記していく。 日付け 種目名:レップス数 コメント じゃあ、伝説を残していくぜ。 6/28・S3アングルド・ブリッジ: 15, 12 前回が17, 13だった。計4レップス減。内容面では、確実に前回を上回っているので、良しとする。上半身の筋力に頼るクセがなくな

          トレーニング・ログ【2021年6/28-7/4】愛着が湧くまで、1つの種目を極める。

          デスクワークの疲労を取るには、ジョギング。ペース、時間、頻度は?

          普段、オレはデスクワーカーなので、そこの調整も含め、トレーニング・プログラムを立てている。本記事は、現実でかなり多くの人に質問された内容だ。あなたの以下の悩みを解決するのに、役立つはずだ。 ■こんな人にオススメ!・ジョギングで、デスクワークの疲労…肩こり、目の疲れ、背中の張り、頭皮の疲れを取る方法を知りたい。 ・でも、ジョギングのペース、時間、頻度はどうすれば良いか分からない。 ・たまに、ジョギングだけでは物足りなくて、負荷を上げたい時がある。どうすれば良いか、教えてくれ!

          デスクワークの疲労を取るには、ジョギング。ペース、時間、頻度は?

          自重筋トレで、ボディビルダーの肉体を築き上げることにした!

          ■こんな人にオススメ!・自重筋トレで、ボディビルダーの肉体が欲しい。でも、そう発言したいけど、できない。言えるようになりたい。「自重筋トレで、ビルダーを目指す!」って。 ・誰か、上記のように自分を信じて自重筋トレに打ち込める、精神的な強さをくれ!オラにもっとパワーをくれ! ・筋トレにイカれたヤツの、ブッ壊れた思考に触れてみたい。夢を見せてくれ! 自宅・公園だけでなく、旅先でも肉体を鍛えることで、筋肉とともに、思い出を身体に詰め込むスタイルで、最強を目指している男。それがオレ

          自重筋トレで、ボディビルダーの肉体を築き上げることにした!