見出し画像

⛩金崎神宮と尊良天皇の神風串呂

💟ご挨拶

串呂哲学研究会 鈴木超世志

このオンラインブックは、神皇正統家極秘伝 神風串呂しんぷうかんろ(カミカゼクシロ)について記述したものです。

神風串呂しんぷうかんろ(カミカゼクシロ)とは、元伊勢伝承で皇祖神が各地を行脚しながら構築した「元伊勢クシロ」の事です。

元伊勢クシロは、皇城守護の結界のことだといわれていますが、その結界とは、神風串呂しんぷうかんろ(カミカゼクシロ)のことだったのです。

串呂は、極秘で構築されて来たので、そのように言われてきたのです。 地名(地文ちもん)に秘められた天地神明からの啓示を解明する学問が神風串呂しんぷうかんろ(串呂哲学)です。

ここでは、「金崎神宮と尊良天皇の神風串呂」をご紹介しています。

神風串呂しんぷうかんろ(カミカゼクシロ)を学ぶことによって、日本が神国である事実を認識し、皇祖神からの神妙なる息吹を体感体得することができるでしょう!

串呂主宰神(伊勢神宮の大神)が、長期間掛け苦心惨憺くしんさんたんの末に構築された神風串呂に学べば、我が国は天佑神助により日本民族本来の力を発揮出来るようになるでしょう。

神風串呂しんぷうかんろ(カミカゼクシロ)を無視もしくは敬遠していると、無秩序な群雄割拠ぐんゆうかっきょの戦国時代(120年以上)に無辜むこの民が味わった塗炭とたんの苦しみを、国際的な規模で再体験することになるのではないかと心配しています。



1、⛩金崎神宮(かねがさきじんぐう)

尊良天皇と恒良親王を祭神とする神社。天皇を祭神とする神社ですので、串呂哲学では「⛩金崎神宮」と尊称しています。

⛩金崎神宮は、明治23年(1890年)9月、金ヶ崎城址に尊良天皇を御祭神として建立され、官幣中社に加列。明治25年(1892年)11月、恒良親王が合祀され、明治26年(1893年)現在地に社殿が竣工して遷座しました。

いわゆる建武中興十五社(建武中興に尽力した南朝側の皇族・武将などを主祭神とする15の神社)のひとつであります。金ヶ崎城跡は、尊良天皇終焉(ご胴体埋葬)の地であります。

 金崎宮(かねがさきぐう)は、福井県敦賀市にある神社である。建武中興十五社の一社で、旧社格は官幣中社である。

 恒良親王と尊良親王は、足利尊氏の入京により北陸落ちした新田義貞、および氣比神宮の大宮司に奉じられて金ヶ崎城に入ったが、足利勢との戦いにより敗死した。

 明治23年(1890年)、尊良親王を祀る官幣中社金崎宮が金ヶ崎城址に創立された。明治25年(1892年)には恒良親王が合祀され、明治26年(1893年)、現在地に社殿が竣工して遷座した。                                                  『ウィキペディア(Wikipedia)』金崎宮

【参照】金崎宮(神社HP)

2、⛩絹掛神社(摂社)

金崎城の落城時に尊良たかなが親王(三浦皇統家では尊良天皇)のご自害に殉死した将兵の英霊を祭った神社が建立されました。⛩金崎神宮の摂社・⛩絹掛神社です。

⛩金崎宮摂社・⛩絹掛神社(福井県敦賀市金ヶ崎町)

明治30年(1897年)10月19日、社号を「金崎宮摂社絹掛神社」として御鎮座祭が執り行われ、藤原行房ふじわらゆきふさ新田義顕にったよしあき気比氏治けひうじはる気比斎晴けひなりはる瓜生保うりゅうたもつ瓜生義鑑うりゅうぎかん里見時成さとみときなり里見義氏さとみよしうじ由良具滋ゆらともしげ長浜顕寛ながはまあきひろ武田與一たけだよいちなどの殉難将士が祀られています。

*金崎神宮の境内にあります。
*新田義顕 享年18 (満17歳)一説に享年20。尊良親王第一皇女の女婿。

福井県敦賀市金ヶ崎(YAHOO!JAPAN地図)

3、金崎神宮・尊良天皇に関する神風串呂

(1)尊良親王が皇位継承者である事を昭示する神風串呂(№18)
(2)北陸朝廷(串呂哲学研究ノート№19)
(3)北陸朝廷の存在を昭示する神風串呂 (№20)
(4)元伊勢内宮と金崎神宮との神風串呂 (№21)
(5)尊良天皇皇后「清子姫」を 昭示する神風串呂(№22)
(6)東山天皇(尊良) (串呂哲学研究ノート№23)
(7)尊良親王(再現)を御生み参らせよ!(№24)
(8)尊良親王再現・三浦芳聖の神風串呂1(№25)
(9)尊良親王再現・三浦芳聖の神風串呂2(№26)
(10)金崎神宮と尊良天皇御陵とを結ぶ神風串呂 (№33)
(11)皇大神宮内宮と応神天皇御陵とを結ぶ神風串呂(№34)
(12)縦横無尽にリンクしている神風串呂の世界(№35)
(13)石清水八幡宮と金ヶ崎神宮の神風串呂(№36)
(14)後醍醐天皇御陵と金崎神宮との神風串呂 (№37)
(15)尊良天皇御陵と与位との神風串呂(№38)
(16)坂出市天皇と白山市三浦との神風串呂(№39)
(17)三浦芳聖伝 2、尊良親王の再現(№114)
1、三浦芳聖の母「元子」の悲願 2、三浦芳聖の母「元子」について
3、尊良親王再現・三浦芳聖の神風串呂

(18)三浦芳聖伝 6、志学の頃(№119)
1、上級学校への進学を志す 2、睡眠3時間で中学講義録を独習
3、蒲郡市中を寒行して回る 4、上洛後、誓願寺を頼るも断られる
5、新聞販売店に住み込む 6、尊良親王の御陵墓に遭遇
7、藤田喜三郎家に下宿 8、志学の神風串呂

(19)志学の神風串呂(№120)
(20)名古屋市御所町の神風串呂2(№143)
(21)地文学への招待-「一身田」
(22)地文学への招待-「高長」


💟串呂文庫

🔴三浦芳聖著「神皇正統家極秘伝 明治天王(睦仁)の神風串呂」復刻版
🟢三浦芳聖著「五皇一体之八幡大明神 三浦芳聖 降誕号」復刻版
🟠三浦芳聖 著「神風串呂神伝」
🟢三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(デジタル復刻版)
🔴神風串呂入門-神皇正統家極秘伝(鈴木超世志著)
🟡串呂文庫 コピーサービスのお知らせ 串呂哲学研究会


🟣串呂哲学研究ノートバックナンバー

🔴情報拡散のお願い

この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂や三浦芳聖伝の紹介記事のバックナンバーです。

三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。

串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の天皇を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!

2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。
神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。

神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!

一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。

神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。

出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。


最後までお読みいただき有難うございます!「神風串呂」を一人でも多くの方々にお知らせするため、ワンクリックのご支援をお願いします。(人気ブログランキング)

******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
🟢Facebookグループ 串呂哲学研究にご参加下さい。
🟠アップデートがすぐに分かります。
🟣グループだけの最新情報もあります。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************

串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により活動が維持されています。理解しやすい記事作成のために諸般の費用が掛かります。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!