見出し画像

今年も残りちょうど2週間✨やり残しのないように全力で駆け抜けよう💖

note大学』(メンバーシップ)の記事です。

今年も残りちょうど2週間です✨やり残しのないように全力で駆け抜けましょう💖

毎日投稿される共同運営マガジンも盛り上がっています

noteを楽しむ仲間が多ければ、自然と継続にも繋がって人生そのものが充実していきます。

楽しい上に、ライティング力やコミュニケーション力、マーケティング力など、どんどんスキルが向上して自己成長できます。

これもnoteの魅力の1つです。

note大学で多くのことを学べます。
自己成長は人生最大の幸福と言われます。人と人との繋がりが広がるのはもちろん、noteのアカウントもぐんぐん成長して、ビジネスとしても運用できます。楽しくく夢を叶えたいは是非note大学へ自分の環境を置いてみましょう

毎週水曜と日曜にメンバーシップの記事を投稿しています。

note大学は楽しいことがいっぱい!興味のある方は是非参加してみて下さい

それでは『note大学』の記事に移ります。

✅Kindleキャリアセンター

note大学』はkindle出版に積極的に取り組んでいます。
「多くの方に読まれるnote」を目指す『note大学』での学びは全て、kindle出版に活かせます。noteの記事は全てkindle出版できるのです。

今週1名が出版されましたでメンバーの出版本を紹介します。あなた是非『note大学』に入って出版してみよう✨

🌷1121.きょうもいいひさん
ガーデニングから始まる花雑貨づくり』無料キャンペーン開催中!✨
記念すべき初出版ですし、 無料キャンペーン中ですから是非読んで見てください♬

メンバーのkindle本も紹介します

🌷108 eye (あい)
✅不登校がよくわかる!素朴なギモン25選: みんなが知りたい不登校に関するお悩み25個をすべて解決! キンドル不登校シリーズ

🌷248.章
✅WORLD 1(詩集)

🌷522.くましな
✅あなたの運が直ちに良くなる10の基本行動

🌷747.幸せまねき猫
✅「1分間の幸せ習慣」

🌷797.einamo
✅英会話表現で瞬発力をつけるための英語ドリル4

🌷828.のりお
✅noteは1ヶ月間だけ本気でやれ!

🌷1186.ゆとりこうじ
✅お金とヒトから見た江戸の歴史

🌷 437.にょろ
✅ 『にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳』

🌷539.きしゃこく先生
✅noteで国語【きしゃこく学院プロジェクトβ、始めませんか?】

🌷712.megmama24
✅保護犬メグ 摩訶不思議なトックリヤシ

多くの方がKindle出版を頑張っています!是非応援して下さい✨

✅12月もnote大学でサポート&オススメ企画やっています💖

12月もnote大学でサポート&オススメ企画やっています💖

✅教育/子育て部奨学金イベント

12月テーマ「師走でも一番忘れてはいけない事」

先生や親として、忙しくても「これだけは!」という事を教えていただければ幸いです

文字数は少なくても構いません。

締め切り等

締め切りは2022年11月25日(日曜日)まで。クリスマスの明ける月曜日になる前にアップしていただけるとよろしいかと存じます。

企画への参加は、
①教育・子育て部の共同運営マガジンへの投稿 
部活動掲示板への『応募完了!』報告
③もしくはこの記事のリンクを記事内に貼る

①は毎回拝読させていただいています。
②をしていただけるとなお見つけやすいので嬉しいです。

✅英語部奨学金イベント

・英語関連の記事を投稿すること。
英語に関連することならなんでもOKです。投稿ペースも自由。
記事を共同運営マガジンで共有して、交流しましょう。

のんびり、気楽に。英語レベル問いません。

note大学のメンバーであればどなたでも英語部に入部できます。
ご質問等ありましたらコメント欄でお知らせください😊

note大学英語部の部員特典

あなたが1ヶ月間に書いた英語関連の記事の中で
一番スキを集めた記事へnote大学オーナーひな姫さんからサポート+オススメ
スキ40以上集めた記事へは200円サポート+オススメ

サポート+オススメ対象の記事は英語部の掲示板
①タイトル ②URL ③スキの数(スキ40以上の場合)をお知らせください。
締め切り:毎月末

英語学習を楽しく継続させる方法の1つとして英語部に入部し部員特典に参加してもらえたら嬉しいです。

✅部活動紹介!

note大学の部活動を紹介します!どの部活動もメンバーが活発に楽しんでいます。今週も各部のマガジンに投稿された最新記事を紹介します✨

✅読書部 ゆーじ
『 読書を”アウトプット”しよう!』

🌷Poly Dolphin@覚醒する書評ブログさん

1.「歴史総合」必修化時代に、様々な歴史家の近現代史観が学べる!

「歴史総合」必修化時代に、様々な歴史家の近現代史観が学べる!
今回も会話調で。

2.歴史とは論者によって180度変わることもあるもの。

ボクが最近、とみに思うのが、歴史というものは、語る論者によって、全く違ったものになりうる、ということだ。

そりゃあ、そうだよね。みんなと同じ歴史書書いても、そんな本の存在意義ないものね。

ボクも、まずは、茂木誠さんの理解で、世界史をひもとこうと思ったんだけど、茂木誠さんは、学界の人じゃないので、面白い歴史書くんだけど、歴史書としてはラディカルになることも多くてさ。彼の言葉で言えば、「リアリズム」なんだろうけどさ。

それじゃあ、あまり安心して学べないかもね・・・。

まあ、面白い歴史だから、初めのとっかかりとしては、いいと思うんだけどね。そこで、色んな歴史家さんたちの考え方を聴いて、歴史を俯瞰する、いい本があるんだけどさ。

✅STUDY部 コペルくんwithアヤ先生
『We love note and studying!💕』

🐣【問題】
🐣 Study部のイベントとかけて、民主主義と解きます。その心は? 解答・解説はこちらの記事で。 お待たせしました、11月Study部奨学金イベント【私の大切な学び🏍🍏】表彰式を盛大に挙行致します!✨

✅英語部 Emi_英語の話し方
『英語で世界とつながろう』

🌷 祐樹せつら@英語塾 六単塾【毎日更新中】さん

✅教育・子育て部 よう先生
『子どもが笑顔でみんなも笑顔』

🌷 あお@時間継続アドバイザー/高齢出産アラフィフの元ズボラ母さん☆本日note継続924日更新中☆さん

おはようございます。片付けしたはずの部屋が一瞬で散らかっていくスピード感に驚く時間管理アドバイザーのあおです。

12月も、後半戦に突入ですね。
今日はnote大学教育・子育て部の12月のテーマ
「師走、先生が一番忘れてはいけない事」
について記事を書いていこうと思います。

忘れてはいけないこと
それは「子ども達が笑顔でいられること」
ではないかと思います。

✅哲学部  こうすけ  
『あなたの世界にはあなたの色をつけよう』

生きていれば、時には、
「羨ましい」とか「ずるい」とか
そんな気持ちになる事があるはず。

何の気なしに、そんな風に思っていたりするものですが、
その気持ちの裏には、今後生きていくのに、
自分を不幸にする要素が隠れていたりするものなので・・・(^▽^;)

その、「羨ましい」とか「ずるい」という気持ちを感じた時、
そういう時には、こんな深層心理があるんだよ。
という事を知って、
楽しい人生を送るのに、役立ててもらえればと思います。

✅ペット部 megmama24 
『可愛いが止まらない』

 私の娘になって私を幸せにしてくれたメグちゃんに感謝の気持ちとして毎日プレゼントを渡そうと思います。
 お洋服、おもちゃ、カフェマット等、色んなものを作る予定です。 私のお洋服やちょっとサイズの合わない頂き物をリメイクしたりも致します。 素人ですので技術はないですが、メグちゃんへの感謝の気持ちに愛をこめて作ります。ご覧いただけると嬉しいです!

 メグちゃんは、ペット産業の「産業廃棄物」として殺処分寸前でした。 生きることを諦めずに、消えかけた命を繋いでママのところに来てくれました。 何度も大きな手術に耐え、今日もママに抱っこをせがんできます(^^♪ 日課はバトル! イタズラしながらスキルを磨いているバトル系女子プードルです!

✅ゲーム部 ゲーム業界25年戦士_Goda『HaveFan!!みんなでゲームを楽しもう♪』

✅放送部 William Shakespeare
『あなたの気持ちを伝えたい』

✅健康食品部 としえ・量子力学系ごはん作家
『元氣としあわせは毎日のごはんから』

以上、部活動の紹介でした。

✅オーナーひな姫のアカウント

オーナーひな姫の大きなアカウントで、note大学のメンバーの記事を積極的に露出しています

✅全体700万PV超!

✅フォロワー26,000人超えフォロワーランク244位

オーナーが積極的にメンバーの記事を露出しています。たくさんの方と繋がりが生まれnoteを楽しみなから継続できるようになります。一人ぼっちで継続に苦しむより、仲間とともに楽しむことでモチベーションは簡単に維持できます。

✅まとめ

note大学では、イベントも多く仲間と共にnoteを楽しむことができます。
交流の楽しさは人生の楽しさにもなります。
一緒にnoteを楽しみたい方、多くの方に読んでもらいたい方は是非ご入学してみてください。ビックリするくらい成果がでますよ。

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

私のお仕事35種類のSNS拡散のお仕事できます💖
✅note11✅Twitter4✅instagram2 ✅LINE3✅TikTok2✅Facebook5 ✅YouTube5✅アメブロ2

note大学➤多くの方が在籍しています。noteのノウハウはもちろんマネタイズにも成功例多数です。一緒に楽しく継続しましょ!

プロフィール(noteと共に生きる私)
➤私の実績を公開しています。

note攻略法マガジン
➤1,000人以上にフォローされている超人気マガジン。

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第12巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

ココナラでnote運用代行しています:招待コードで300円もらえます➤MKTQ7V


ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインを使用してます


⏬Wordpress始めました!

サブアカウントでサークル『Wordpress大学』を開設しました!
▶︎収益化&資産化でWordpressを始めてみたい方は是非!

note大学最上級プラン長期滞在者

👑5.まちや ゆず子
👑
20.コペルくんwithアヤ先生
👑
29.AIロトちゃん
👑
35.なん美
👑
437.にょろつくアカ
👑539きしゃこく先生
👑655.YUI
👑712.megmama24
👑729.ひな姫Wordpressアカウント
👑730.👑数字選択式宝くじAIマスター
👑867.辰己美咲

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ   #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生   #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#noteの書き方

29,278件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊