でですけ

【日常にポジティブなひと時をお届け】▶︎ 30歳。IT系。地方出身。 #ポジティブ #読…

でですけ

【日常にポジティブなひと時をお届け】▶︎ 30歳。IT系。地方出身。 #ポジティブ #読書好き #スポーツ #旅行 #アウトドア #日常 #時々インドア 日常にエッセンスが欲しい人はぜひフォローをお願いします♪ Twitterもやってます♪ @ddskbuild

記事一覧

サウナ好きのためのおすすめ書籍と映画

こんにちは。でですけです。 今日は、サウナ好きの皆さんにぜひチェックしてほしい、おすすめの書籍と映画をご紹介します。サウナの楽しみ方や効果を深く知るための本や、…

でですけ
1日前

コールドシャワー~元気の秘訣~

こんにちは、でですけです。 今回は、最近マイブームになっている「コールドシャワー」についてご紹介します。冷水シャワーには多くの健康効果があり、日々の習慣に取り入…

でですけ
2日前

大阪のゆっくりできる古民家カフェをご紹介

こんばんは。でですけです。 皆さん暑さは大丈夫ですか? 少し前に、友達に会いに大阪へ行きました。 皆さんは大阪に行かれたことはありますか? 今日は、大阪に行った時…

でですけ
5日前
6

サウナで体も心もリフレッシュ!

今回は、サウナのデトックス効果と体内浄化のメカニズムについてお話しします。サウナはリラックスだけじゃなくて、デトックス効果もバッチリ!体にどんな風に効くのか、一…

でですけ
6日前
4

俺の生きる道を食べて

こんにちは。でですけです。 ラーメンファンの皆さん! 今回は、二郎系ラーメン「俺の生きる道」についてご紹介します。このラーメン店は、その独自のスタイルと味で、多…

でですけ
7日前

サッカー観戦!天皇杯から学ぶこと

こんばんは。でですけです。 サッカー盛り上がってますね! 先日の天皇杯でもジャイアントキリングがおきました。 本日は、サッカー観戦を通じた気づきをシェアします。 …

でですけ
9日前
2

焚き火の魅力と安全な方法

こんにちは。でですけです。 今回は、焚き火の魅力と安全な方法についてお話しします。焚き火はアウトドアの醍醐味のひとつであり、その暖かさや炎の揺らぎに癒されるひと…

でですけ
11日前
3

「人は話し方が9割」を読んで

こんにちは。でですけです。 最近、「人は話し方が9割」という本を読みました。この本は、タイトルからも分かる通り、話し方が人間関係や成功において非常に重要であるこ…

でですけ
12日前
1

ボルダリングをしての気づき

こんばんは。でですけです。 昨日、久しぶりにボルダリングをしてきました。 意外な気づきがあったので、皆さんにシェアします。 そもそもボルダリングとは? ところで…

でですけ
13日前
2

夏に行くならおすすめはここ!!

こんにちは。でですけです。 気温も上がり、夏も待ち遠しいですね。 今日は、行ってよかった夏におすすめの国内旅行をご紹介します。 ~城ヶ崎海岸~ 城ケ崎海岸はどこ…

でですけ
2週間前
1

日帰りでいけた!明日行ける旅行プラン

こんにちは。でですけです。 最近、6月の休日に日帰りで楽しめる旅行に行ってきました。 3連休がない6月ですが、日帰りで東京都からサクッと行ける場所を探してみたところ…

でですけ
2週間前
4

ダーツの魅力と心身の影響

こんにちは。でですけです。 先日、友人と久しぶりにダーツをしました。 やはり、勝負事ということで白熱しちゃいました! ということで今回は、ダーツについて書こうと…

でですけ
2週間前
4

今、話題のモルックをやってみた!

こんにちは。でですけです。 最近、話題のモルックというスポーツを体験してきたので、 どんなスポーツだったのか、みなさんにシェアします。 ①モルックとは? 今、話…

でですけ
2週間前
9

再読して気づいたこと、自分の新しい発見。

こんにちは。でですけです。 久しぶりの投稿になりました。 6月に入り、また少し暑くなってきました。 梅雨ももうすぐですね。 以前、「億を稼ぐ人の考え方」の気付きと…

でですけ
2週間前
17

最近の大雨に見る地球の「異常気象」と私たちにできる事

こんにちは。でですけです。 すっかり投稿が止まっていましたが、久々に再開します。 何を書こうかと思いましたが、真っ先に浮かんだのが最近気になる「猛暑」や「異常気…

でですけ
1年前
8

新作『億を稼ぐ人の話し方』を読んでみた

こんにちは。でですけです。 昨年夏に「億を稼ぐ人の習慣」行記念トークイベントについてご紹介しましたが、この度著者の中野祐治さんの新作「億を稼ぐ人の話し方」がリリ…

でですけ
2年前
20
サウナ好きのためのおすすめ書籍と映画

サウナ好きのためのおすすめ書籍と映画

こんにちは。でですけです。

今日は、サウナ好きの皆さんにぜひチェックしてほしい、おすすめの書籍と映画をご紹介します。サウナの楽しみ方や効果を深く知るための本や、サウナをテーマにした映画で、リラックスタイムをさらに充実させましょう!

1. サウナの魅力を深めるおすすめ書籍

サウナの魅力をもっと知りたい方には、以下の書籍がおすすめです。

『サウナの教科書』
この本は、サウナの基本から健康効果、

もっとみる
コールドシャワー~元気の秘訣~

コールドシャワー~元気の秘訣~

こんにちは、でですけです。

今回は、最近マイブームになっている「コールドシャワー」についてご紹介します。冷水シャワーには多くの健康効果があり、日々の習慣に取り入れることで体と心にさまざまなメリットをもたらしてくれます。この記事では、コールドシャワーの利点やその始め方について詳しく解説します。

コールドシャワーとは?コールドシャワーとは、冷たい水でシャワーを浴びることです。通常の温水シャワーとは

もっとみる
大阪のゆっくりできる古民家カフェをご紹介

大阪のゆっくりできる古民家カフェをご紹介

こんばんは。でですけです。

皆さん暑さは大丈夫ですか?
少し前に、友達に会いに大阪へ行きました。
皆さんは大阪に行かれたことはありますか?

今日は、大阪に行った時に教えてもらったカフェを紹介します。

大知茶屋大阪府大阪市北区中崎西にある、古民家カフェの大知茶屋をご紹介します。
大知茶屋もある中崎町は、いろんなカフェが集まる大阪市で有名な場所だそうです。
今回は良かった点をお伝えします。

もっとみる
サウナで体も心もリフレッシュ!

サウナで体も心もリフレッシュ!

今回は、サウナのデトックス効果と体内浄化のメカニズムについてお話しします。サウナはリラックスだけじゃなくて、デトックス効果もバッチリ!体にどんな風に効くのか、一緒に見ていきましょう。

1. サウナのデトックス効果って?

サウナに入ると、大量の汗をかいて体内の毒素や老廃物を排出します。これが「デトックス」。汗と一緒に体の不要なものが外に出るから、体内が浄化されるんです。また、サウナの高温で血行が

もっとみる
俺の生きる道を食べて

俺の生きる道を食べて

こんにちは。でですけです。

ラーメンファンの皆さん!
今回は、二郎系ラーメン「俺の生きる道」についてご紹介します。このラーメン店は、その独自のスタイルと味で、多くのラーメン愛好家たちの注目を浴びています。

https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13285028/

俺の生きる道とは?「俺の生きる道」は、二郎系ラーメンのスタイルを受け継ぎつつも、独自の工

もっとみる
サッカー観戦!天皇杯から学ぶこと

サッカー観戦!天皇杯から学ぶこと

こんばんは。でですけです。

サッカー盛り上がってますね!
先日の天皇杯でもジャイアントキリングがおきました。
本日は、サッカー観戦を通じた気づきをシェアします。

天皇杯とは?

そもそも、天皇杯ってなに?
って思った方もいらっしゃると思うので、簡単に説明します。

「天皇杯 JFA 第〇回全日本サッカー選手権大会」のことで、アマチュア、プロ関係なく、一発勝負のトーナメントで日本一を決めるサッカ

もっとみる
焚き火の魅力と安全な方法

焚き火の魅力と安全な方法

こんにちは。でですけです。

今回は、焚き火の魅力と安全な方法についてお話しします。焚き火はアウトドアの醍醐味のひとつであり、その暖かさや炎の揺らぎに癒されるひと時は特別です。しかし、安全に楽しむためにはいくつかのポイントを押さえておく必要があります。

1. 焚き火の魅力

焚き火には多くの魅力があります。それは、暖かさです。キャンプの夜は気温が下がることが多いため、焚き火の暖かさは身体を芯から

もっとみる
「人は話し方が9割」を読んで

「人は話し方が9割」を読んで

こんにちは。でですけです。

最近、「人は話し方が9割」という本を読みました。この本は、タイトルからも分かる通り、話し方が人間関係や成功において非常に重要であることを説いています。著者の実践的なアドバイスと具体例を通じて、話し方が持つ力を改めて感じました。ここでは、本書の感想をまとめてみたいと思います。

1. 話し方の重要性を再認識本書の冒頭では、話し方がいかに重要かを数々のエピソードを交えて説

もっとみる
ボルダリングをしての気づき

ボルダリングをしての気づき

こんばんは。でですけです。

昨日、久しぶりにボルダリングをしてきました。
意外な気づきがあったので、皆さんにシェアします。

そもそもボルダリングとは?

ところでですが、みなさんはボルダリングをしたことはありますか?
どんなイメージをお持ちでしょうか?
もしかしたら、東京オリンピックがきっかけで、テレビ等を通じて知ったけど、実際はやったことがない人も多いかもしれません。

そもそもボルダリング

もっとみる
夏に行くならおすすめはここ!!

夏に行くならおすすめはここ!!

こんにちは。でですけです。

気温も上がり、夏も待ち遠しいですね。
今日は、行ってよかった夏におすすめの国内旅行をご紹介します。

~城ヶ崎海岸~

城ケ崎海岸はどこに?

静岡の観光スポットで、
城ケ崎海岸(じょうがさきかいがん)は、静岡県伊東市富戸にあります。

城ケ崎海岸の歴史

観光地

海岸線に沿って「城ヶ崎ピクニカルコース」と呼ばれるハイキングコースが整備されており、城ヶ崎海岸に行くま

もっとみる
日帰りでいけた!明日行ける旅行プラン

日帰りでいけた!明日行ける旅行プラン

こんにちは。でですけです。

最近、6月の休日に日帰りで楽しめる旅行に行ってきました。
3連休がない6月ですが、日帰りで東京都からサクッと行ける場所を探してみたところ、予想以上に楽しい旅行ができました!

ということで今回は、そんな旅行について書こうと思います。

①目的地は鎌倉

日帰り旅行の行き先として選んだのは、東京都からアクセスが良く、見所満載の鎌倉です。鎌倉は歴史ある寺社や美しい自然、そ

もっとみる
ダーツの魅力と心身の影響

ダーツの魅力と心身の影響

こんにちは。でですけです。

先日、友人と久しぶりにダーツをしました。
やはり、勝負事ということで白熱しちゃいました!

ということで今回は、ダーツについて書こうと思います。

ダーツは、酒場やスポーツバーで楽しまれるだけでなく、その楽しさと共に心身の健康にも良い影響を与えるスポーツです。その魅力に迫りながら、ダーツがどのようにして身体と心に良い影響を与えるのかを探ってみましょう。

①ダーツの魅

もっとみる
今、話題のモルックをやってみた!

今、話題のモルックをやってみた!

こんにちは。でですけです。

最近、話題のモルックというスポーツを体験してきたので、
どんなスポーツだったのか、みなさんにシェアします。

①モルックとは?

今、話題のモルック!
皆さんはどんなスポーツかご存じですか?
一般社団法人日本モルック協会による、モルックの説明は以下の通りです。

簡単で気軽なスポーツであるということは伝わってきます(笑)
肝心なルールも見てみましょう!以下の通りです。

もっとみる
再読して気づいたこと、自分の新しい発見。

再読して気づいたこと、自分の新しい発見。

こんにちは。でですけです。
久しぶりの投稿になりました。

6月に入り、また少し暑くなってきました。
梅雨ももうすぐですね。

以前、「億を稼ぐ人の考え方」の気付きと感想を書かせて頂きました。
以前から記事にするのは2年ぶり。それが分かったのはブログのおかげです。
今回再読をしてまた違った気付きがあったので、感想も合わせて上げさせていただきます。

再読することのメリットは、また次の機会に記事にあ

もっとみる
最近の大雨に見る地球の「異常気象」と私たちにできる事

最近の大雨に見る地球の「異常気象」と私たちにできる事

こんにちは。でですけです。

すっかり投稿が止まっていましたが、久々に再開します。
何を書こうかと思いましたが、真っ先に浮かんだのが最近気になる「猛暑」や「異常気象」。昨日も、都内では夜に一時的な大雨が降りました。まるでスコールです。今は夏休みの時期でもありますが、ぼくが小さい頃はここまで暑くなかったです。そしてこんな大雨もなかったように思います。
もはや日本は温帯ではなく東南アジアのような熱帯に

もっとみる
新作『億を稼ぐ人の話し方』を読んでみた

新作『億を稼ぐ人の話し方』を読んでみた

こんにちは。でですけです。

昨年夏に「億を稼ぐ人の習慣」行記念トークイベントについてご紹介しましたが、この度著者の中野祐治さんの新作「億を稼ぐ人の話し方」がリリースされました。今回はこの「億を稼ぐ人の話し方」について書いていきます。

1.「億を稼ぐ人の話し方」について今回「億を稼ぐ人シリーズ」の3作目で、実際に1作目の「億を稼ぐ人の考え方」や前作「「億を稼ぐ人の習慣」は読みましたが、前回も触れ

もっとみる