白井 幹人 / 劇的に営業パーソンが成長!人材育成に情熱を持って取り組んでいます!

【営業って楽しいを体感してもらいたい】株式会社ポジカル代表取締役です。中小・ベンチャー…

白井 幹人 / 劇的に営業パーソンが成長!人材育成に情熱を持って取り組んでいます!

【営業って楽しいを体感してもらいたい】株式会社ポジカル代表取締役です。中小・ベンチャー企業向け営業研修を中心に|売れ続ける営業パーソンを育てて15年。受講後、平均売上130%に成長させます。人材を替えるか、人材を育て変えるか。

記事一覧

売れている若手営業パーソンが辞める理由が明らかに!? 会社が優秀な人材の成長を止めているかもしれません!

売れている若手営業パーソンばかり辞めていませんか? 社長・経営陣をはじめ採用や人材育成・研修の担当をされる方とお話する 機会がとっても多いのですが、採用した人材…

『私の人生を変えた5つの大切な習慣』

私が2007年に起業する以前、それなりにしっかりと成果を出し続けていた サラリーマン時代に「これは流石に、当たり前にできているよ!」と思って いた事が「起業・独立…

メタバース歴17年のわたしが見えた本質をこっそりお伝えします。

約17年前からになるでしょうか。 会社を立ち上げてからメタバース(3D)に本気で取り組み 様々な実績を積みました。 内容はというと、新卒採用・就職活動における企業と学…

経営者の皆様!社員を誰一人やめさせずに今の営業メンバーで売上130%UPできます!

【実話】入社後3ヶ月も売上ゼロの営業パーソン。「採用ミスった!」と思ってしまうほどのダメダメ営業パーソンが「育て方を変えただけで」4ヶ月目には粗利180万円、10ヶ月…

好評頂いたのでまたやります。『営業パーソン育成プログラム』ノウハウ公開講座  7月25日(火)開催 13:30~・15:30~ https…

初めまして、こんにちは。株式会社ポジカルの白井と申します。 大阪で教育研修事業・採用支援事業をはじめて、約16年の間 沢山の営業関連職の方とお会いしてきました。 …

嘘の営業マニュアルがはびこってる!?

今回は「嘘をついてでも商談機会を作ろうとする会社」のお話です。 自動音声アンケートで効率良い見込み顧客を絞る事はいいのか? 最近着信のあった電話に出ると、 自動…

営業の設計書を作る

今回は営業パーソン向けに「マーケティング=売れる仕組み」を作る為の フレームワーク(型)と、営業活動に取り入れる方法などをご紹介します。 マーケ志向は「集める」で…

顧客心理を掴み、マーケ志向になる為に身につける大切なこと

「今回は、先日のお話しに続く「マーケ志向」になる為に必要な ベースとなる考え方と仮説の立て方や顧客心理のお話です。 顧客心理を掴む事が全ての土台 お客様の気持ち…

本質を引き出す横の質問・縦の質問

私がいつも考えている事。 どんな仕事でもプロフェッショナルは いると思いますし、特に「人の気持ち」に 深く関わる仕事はまだまだ磨いて レベルを高める事が出来ると…

マーケティング志向の営業パーソンが活躍している事実。

株式会社ポジカルの白井です。 弊社は営業研修に特化し、お客様の売上に貢献してもう15年が経ちました。 これからも売れる営業パーソンの育成に尽力していきます。 今回…

売れている若手営業パーソンが辞める理由が明らかに!? 会社が優秀な人材の成長を止めているかもしれません!

売れている若手営業パーソンが辞める理由が明らかに!? 会社が優秀な人材の成長を止めているかもしれません!

売れている若手営業パーソンばかり辞めていませんか?

社長・経営陣をはじめ採用や人材育成・研修の担当をされる方とお話する

機会がとっても多いのですが、採用した人材が3年〜5年で辞めてしまう

というお話をよく耳にします。

特に努力を重ね、成績を上げながら自分のキャリアを磨き、

もっと高みを目指している人材が多い。

営業パーソンの育成をしていると本当に実感します。

ただ、実はこれは最近に限

もっとみる
『私の人生を変えた5つの大切な習慣』

『私の人生を変えた5つの大切な習慣』



私が2007年に起業する以前、それなりにしっかりと成果を出し続けていた

サラリーマン時代に「これは流石に、当たり前にできているよ!」と思って

いた事が「起業・独立」と共に木っ端みじんになった事を

今でも鮮明に覚えています。

独立して2年目に、リーマンショックが起こり、採用関連の事業を軸に

していた我が社はフリーズし、本当に無職の社長となりました。 

「ここで終わらしてはいけない!」

もっとみる
メタバース歴17年のわたしが見えた本質をこっそりお伝えします。

メタバース歴17年のわたしが見えた本質をこっそりお伝えします。

約17年前からになるでしょうか。

会社を立ち上げてからメタバース(3D)に本気で取り組み

様々な実績を積みました。

内容はというと、新卒採用・就職活動における企業と学生とのマッチングを

高め、ミスマッチを防ぐためです。

沢山のアイデアを出してメタバースに沢山集まって頂き、

200 回以上イベントを実施しました。

その過程からとても大事な本質を見つけ日本初の取り組みとして

多くの大手

もっとみる
経営者の皆様!社員を誰一人やめさせずに今の営業メンバーで売上130%UPできます!

経営者の皆様!社員を誰一人やめさせずに今の営業メンバーで売上130%UPできます!

【実話】入社後3ヶ月も売上ゼロの営業パーソン。「採用ミスった!」と思ってしまうほどのダメダメ営業パーソンが「育て方を変えただけで」4ヶ月目には粗利180万円、10ヶ月目には営業部門No.1の利益を上げたノウハウをクローズド公開。

講座のコンテンツ抜粋◇◆━━━━━━━━━━━◆◇

・断られる事にびくびくしていた営業パーソンが
 ぜんぜん気にならなくなる理由とは?

・不況だから売れない?!そ

もっとみる
好評頂いたのでまたやります。『営業パーソン育成プログラム』ノウハウ公開講座  7月25日(火)開催 13:30~・15:30~   https://peraichi.com/landing_pages/view/posical

好評頂いたのでまたやります。『営業パーソン育成プログラム』ノウハウ公開講座  7月25日(火)開催 13:30~・15:30~ https://peraichi.com/landing_pages/view/posical

初めまして、こんにちは。株式会社ポジカルの白井と申します。

大阪で教育研修事業・採用支援事業をはじめて、約16年の間

沢山の営業関連職の方とお会いしてきました。

私自身も専門職として営業活動をやっており

営業パーソンの育成も独立前から実施していました。

沢山の営業関連職の方とお会いし、採用する方や育成する方、

また商品・サービスを実際に「売る」営業パーソンと接すると、

「育成方法のノ

もっとみる
嘘の営業マニュアルがはびこってる!?

嘘の営業マニュアルがはびこってる!?

今回は「嘘をついてでも商談機会を作ろうとする会社」のお話です。

自動音声アンケートで効率良い見込み顧客を絞る事はいいのか?

最近着信のあった電話に出ると、

自動音声でアンケート調査への協力依頼が増えてきたと思いませんか?
 
「現在〇〇を利用していますか?」

「今後〇〇を導入してみてもいいと思いますか?」などの内容。

膨大な電話番号リストから見込顧客の洗い出しが出来るという意味では、

もっとみる
営業の設計書を作る

営業の設計書を作る

今回は営業パーソン向けに「マーケティング=売れる仕組み」を作る為の

フレームワーク(型)と、営業活動に取り入れる方法などをご紹介します。

マーケ志向は「集める」でなく「集まる」ようにする事。

 
仮にあなたがよく行くお店があったとします。

そのお店からいわゆる営業電話はありますか? (あったらごめんなさい💦)

よく通うようになった最初のきっかけは たまたま前を通ったからとか、

チラシ

もっとみる
顧客心理を掴み、マーケ志向になる為に身につける大切なこと

顧客心理を掴み、マーケ志向になる為に身につける大切なこと

「今回は、先日のお話しに続く「マーケ志向」になる為に必要な

ベースとなる考え方と仮説の立て方や顧客心理のお話です。

顧客心理を掴む事が全ての土台

お客様の気持ち(顧客心理)を常に考える事は、

マーケ志向があってもなくても営業マンのみならず

ビジネスパーソンにとって商売の土台となる位大切なことです。

(お客様は・・・)

・どんな商談をしたら自社商品を購入してくれるか?

・商品開発をし

もっとみる
本質を引き出す横の質問・縦の質問

本質を引き出す横の質問・縦の質問

私がいつも考えている事。

どんな仕事でもプロフェッショナルは

いると思いますし、特に「人の気持ち」に

深く関わる仕事はまだまだ磨いて

レベルを高める事が出来ると思っています。

今回は研修依頼の多い

「質問力」についてお伝えします。

Youtubeでも質問力について深く掘り下げています、

5分程度の無料完結動画なので良かったらご視聴下さいね。

https://www.youtube

もっとみる
マーケティング志向の営業パーソンが活躍している事実。

マーケティング志向の営業パーソンが活躍している事実。

株式会社ポジカルの白井です。

弊社は営業研修に特化し、お客様の売上に貢献してもう15年が経ちました。

これからも売れる営業パーソンの育成に尽力していきます。

今回は「マーケ志向を持った営業マン」のお話です。

マーケティングとは何か?

マーケティングとは『売れる仕組み作り』と略される事が多いです。

仮に、有形商材を製造販売している企業においては、

商品のアイデア・企画開発から実際に顧客

もっとみる