見出し画像

観察日記716

観察日記716
おはようございます。
「責任という虚構」をまとめていきます✋

・人間は主体的存在であり、自己の行為に責任を負わなくてはならない
・近代市民社会を支える考え
・社会科学や認知科学は自律的人間像に疑問を投げかける
・ハンナ・アーレントのホロコースト分析
・ミルグラムの実験
・普通の人間ならこんな残酷な仕打ちはできない、自分なら途中で実験を拒否するという確信の背景には、人間は自己の行動への制御能力をもち、よほど強い強迫・強制でもない限り、意にそぐわない行為をしないという合理的人間像がある
・人間は真空状態において行動するのではなく、社会状況に大きく影響される
・我々は“外来要素の沈殿物”
 ・生まれときの所与に親や学校による教育が加わり、我々の人格が徐々にできる
 ・生まれながらの遺伝形質でもなく、外界の影響でもない要因はない
 ・偶然も外因
・私の生まれながらの形質や幼児体験が私の性格をつくり行動を規定するなら、私の行為の原因は私自身にとどまらず外部にすり抜ける
 ・この論理は両親にも当てはまる
・個人の肉体的・精神的性質に行動を期しても主体的責任は導けない
・行為を決定した人格を作り出した責任を問うためには、その人格形成の時点で「自由な行為者」を想定する
・しかし、その論拠たる「自由な行為者」も、それ以前に形成された人格に基づく以上、この論理は無限背進する
(序章-1)

『我々は“外来要素の沈殿物”』
これがキーポイントになってきます。

〈読書中〉
・人間の本質にせまる科学: 自然人類学の挑戦> https://amzn.to/3KBql24
・脳の意識 機械の意識> https://amzn.to/3CT9vcv
・善と悪のパラドックス> https://amzn.to/3IvM1eQ
・学問としての教育学> https://amzn.to/38kKAnh
・図説・標準 哲学史> https://amzn.to/3M5a46M

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #子ども #親 #学校 #遊び #社会 #環境 #哲学 #責任 #常識 #思い込み #教育知 #ケア #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?