見出し画像

観察日記602

観察日記602
おはようございます。
「ニュータイプの時代」を読書中です✋

・現在ではモノゴトのパフォーマンスを測るのに量的指標が用いられているが…
 ・量的指数にはすべて「限界効用逓減の法則」が働く
 ・量的改善が進むほど、感じられる効果は小さくなる
・特に日本において
 ・GDP、寿命、家電製品の性能などの「量的指標」はすでにこれ以上改善することについて大きな意味を感じられなくなってきている
 ・一方、「幸福」「生きがい」「意味」といった「質的評価」への関心が強まっている
・ひたすら数字で計量できる「量的指標」だけに頼って良し悪しを判断するOTの思考様式は有効に機能しなくなっている
・日本人は、もともと単一の指標を当ててトップダウンで考えるということが苦手
・むしろ、複数の指標を同時に当てながら、バランスよく「いい感じの落としどころ」をうまく探り当てていくことを得意としている
・量的、質的な発展をバランスよく同時に目指すNTの思考様式が求められる
(第4章-3 一部改変)

・限界効用逓減> http://plaza.umin.ac.jp/~kodama/ethics/wordbook/marginal.html

この本も読んでみたいと思っています↓

〈読書中〉
・DXとは何か 意識改革からニューノーマルへ> https://amzn.to/3FTiOsM
・科学が教える、子育て成功への道> https://amzn.to/3I2FgB5
・善と悪のパラドックス> https://amzn.to/3IvM1eQ
・責任という虚構> https://amzn.to/3miFP1s
・カール・ロジャーズ カウンセリングの原点> https://amzn.to/2ZtqhiF

#観葉植物 #実験 #観察 #ふぁーべる園芸部 #日記 #読書 #自然 #教育 #子育て #子ども #親 #学校 #普通 #遊び #社会 #環境 #正解 #幸福 #思い込み #科学 #自然と遊ぶ #自然に学ぶ #実感する学び #ぽんマス自省録 #ゆっくり考える #たたき台

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?