ピカきん22時

文章を書きたい人 毎日22時に配信します。 教育×小説×日常の学びをテーマに書いていま…

ピカきん22時

文章を書きたい人 毎日22時に配信します。 教育×小説×日常の学びをテーマに書いています。 たまに、募集記事にも投稿します。

マガジン

  • 理想と本当のじぶん

    連載感覚で小説を書いております。 よろしくお願いいたします。 これから配信始めます。3月31日

  • ピカきんの教育業界への意見

    ピカきんは、日本の教育に興味があり、おかしなことが蔓延っていると思ってる。

  • note募集への記事

    noteで開催されている募集に対する記事を書いていきます。

記事一覧

第1話 『あの人』の夢見る人生

 『あなたは、私の言うことに従っていればいいのよ』 ふと、この言葉が頭の中をよぎった。 『あの人の言葉』を心の底から従いたくないと思った瞬間だった。    就職活動…

1

9時に始まるという謎なルール

日本の学校では、8時45分から朝の会という名の、朝礼的なことを行事としている。本当に意味のあることだろうか?。いや、必要ないだろう。 なぜ、学校が9時から始まるか考…

1

制服は、本当に必要だろうか?。

題名を見てびっくりされた人は、何人いるだろうか。恐らく、大半の人は、何を言っているんだと否定してくるだろう。だけど、本当に必要なのか?。何のために必要なのか?。…

委員会という謎な組織

委員会は、本当に意味があるのだろうか。 いや、必要ないと思う。 日本では、枠組みを作って、その中でひとを動かすことが得意なのだ。ただ、誰かによって作られた枠組み…

壊すために存在する学校のルール

学校のルールが、めんどくさいと思うことは、365回以上あると思います。なんのためにあるのか不思議なルールばかりですよね。 でも、しょうがないんですよ。だって、学校…

行事は、みんなで楽しむべし!

学校行っている時にしか、なかなか体験できない行事がある。それは、、、 「体育祭、音楽祭、駅伝大会、」ぐらいかな。 どれも、学生時代にか経験できない行事だ。 みんな…

申し訳ありません。

飲みすぎて、ちょっと書けません。 明日は、お休みをいただいているので、 書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。

お休み

今日は、ネタができておりません。 申し訳ありません。 飲み会が入ってしまいました。 申し訳ありません。 時間管理を徹底していきます。

何をするか以下、なぜするか以上

学校の先生は、いろんなことを教えてくれるよね。授業以外のことも。でも、実は先生の多くは、世の中に出たことがない人が多いから、あまりあてにならない。 ものすごく端…

教科書は、自分で探せ!!

新学年が始まると、クラス分けが行われて、それぞれが先に着くことになる。そこで、先生から配られれるのが、【学校指定の教科書】だ。 実は、この段階で既に「やらされる…

部活動の意味のなさ

学校では、なぜか部活に入ることが強制される。これもまた学校の先生によるテンプレートを、生徒が受けることになっているのだ。 なぜ部活に入るのか??。不思議に思った…

新卒とBARの出会い

コロナ禍の影響で、会社に出社することも禁じられた。家の中が唯一の自分の場所であった。孤独と戦っていた。そんな渦中に、【あるBAR】に出会った。 今では【行きつけの…

8

ノートは、思考を留めるための道具

先生が黒板を書いているけど、あれほど意味のないものはない。学校ではノートを出して、黒板の文字を書くことを強制させられる。書かないとチクチクと言われる。 黒板を写…

2

学校の先生を信じるな!!!

学校で教育を受けてきた人の中には、良い先生に出会ったとかよく言う人がいるけど、良い先生だからと言っても、本質的なことは何も教えてくれない先生が多い。 自分の感情…

宿題の意味を考えろ、やるな!

学校で必ず先生から出されるものは何だろうか??、たくさんの手紙か??、それとも説教っぽい手紙か??もう分かるよね?? 宿題だよ。 多くの人がやりたくないと思いな…

2

【掃除の時間】を侮るな!

日本の学校教育の中にも、たまに大切なことが隠されている。 それは、、、【掃除の時間】だ。 授業よりも大切だ。毎日、20分ほど【掃除の時間】が設けられている。たかが…

2

第1話 『あの人』の夢見る人生

 『あなたは、私の言うことに従っていればいいのよ』
ふと、この言葉が頭の中をよぎった。
『あの人の言葉』を心の底から従いたくないと思った瞬間だった。
 
 就職活動も佳境を迎えた大学4年生の6月21日の金曜日。6月1日から始まる、【ホワイト企業】の面接をことごとく落とされて、奈落の底に落とされていた。『あの人』がよく口から出す【大手一流起業】に全て落第したと言ったら、『あの人』はどんな顔を浮かべる

もっとみる
9時に始まるという謎なルール

9時に始まるという謎なルール

日本の学校では、8時45分から朝の会という名の、朝礼的なことを行事としている。本当に意味のあることだろうか?。いや、必要ないだろう。

なぜ、学校が9時から始まるか考えたことはあるかい?。

理由は簡単だよ。社会に出た時に、多くの人はサラリーマンになるだろう。サラリーマンは、9時に出社して、18時に帰宅する。その練習なのだ。

つまり、学生の時から学生たちに、君たちは将来的にはサラリーマンになるの

もっとみる
制服は、本当に必要だろうか?。

制服は、本当に必要だろうか?。

題名を見てびっくりされた人は、何人いるだろうか。恐らく、大半の人は、何を言っているんだと否定してくるだろう。だけど、本当に必要なのか?。何のために必要なのか?。考えたことはあるだろうか。

いやいや、理由を答えられる人は、ゼロだろう。だって、理由なんてないんだから。それらしい理由は、いくらでも付けられるけど、本質的な理由なんてない。

制服よりもむしろ私服の方がいいと思う。だって、どれを着ていこう

もっとみる
委員会という謎な組織

委員会という謎な組織

委員会は、本当に意味があるのだろうか。
いや、必要ないと思う。

日本では、枠組みを作って、その中でひとを動かすことが得意なのだ。ただ、誰かによって作られた枠組みに納得いかないことはないだろうか。

正直、委員会をやっている暇があるなら、友達と遊んだ方がいいだろう。ここで多くの疑問が出てくるだろう。

そしたら、誰が給食の担当をするのだ!。誰が図書館の担当をするのだ!。こんな意見は愚問だ。みんなで

もっとみる
壊すために存在する学校のルール

壊すために存在する学校のルール

学校のルールが、めんどくさいと思うことは、365回以上あると思います。なんのためにあるのか不思議なルールばかりですよね。

でも、しょうがないんですよ。だって、学校という枠組みの中で生徒を集めて、自由にしたくないから、ルールを作って拘束しようと考えているんですから。

でもね、ルールが多い学校ほど、統率力がなくなって学校は悪くなります。一方で、ルールが少ないほど、統率力が高まり学校は良くなります。

もっとみる

行事は、みんなで楽しむべし!

学校行っている時にしか、なかなか体験できない行事がある。それは、、、
「体育祭、音楽祭、駅伝大会、」ぐらいかな。

どれも、学生時代にか経験できない行事だ。
みんなで一緒に行動して楽しむ経験は、意外と大切だね。社会に出ることやってるのは、どこかのホワイトカラーな企業だけだね。

学生時代の経験として、1番残りやすいものとなるだろうね。だって、授業よりも楽しいし、何より他の人と一緒にやってきたという

もっとみる
申し訳ありません。

申し訳ありません。

飲みすぎて、ちょっと書けません。

明日は、お休みをいただいているので、

書かせていただきます。

よろしくお願いいたします。

お休み

今日は、ネタができておりません。

申し訳ありません。

飲み会が入ってしまいました。

申し訳ありません。

時間管理を徹底していきます。

何をするか以下、なぜするか以上

何をするか以下、なぜするか以上

学校の先生は、いろんなことを教えてくれるよね。授業以外のことも。でも、実は先生の多くは、世の中に出たことがない人が多いから、あまりあてにならない。

ものすごく端的に言うと、テンプレートを辿ってるだけ。だから、【何をするのか??】考えろとよく言う。だけど、社会に出たら【なぜやるのか??】をひたすらに考え続ける必要がある。

【なぜ、このような行動を取ったのか??】。【なぜ、このような経緯になったの

もっとみる
教科書は、自分で探せ!!

教科書は、自分で探せ!!

新学年が始まると、クラス分けが行われて、それぞれが先に着くことになる。そこで、先生から配られれるのが、【学校指定の教科書】だ。

実は、この段階で既に「やらされる勉強の始まり」である。「やらされ勉強」ほど意味のないものはない。時間の無駄である。学校では、毎日5時間、6時間を受けることとなっている。

それだけ時間をかけているのに、一回の授業で頭の中に入れることは少ない。自分が夢中になれることであれ

もっとみる

部活動の意味のなさ

学校では、なぜか部活に入ることが強制される。これもまた学校の先生によるテンプレートを、生徒が受けることになっているのだ。

なぜ部活に入るのか??。不思議に思ったことはないかい??。学校の先生は思考停止しているから、とりあえず部活に入れと謎なことを言う。部活に所属する意味を教えてくれない。なぜなら、先生たち自身が答えられないから。

何度も言うが、そんな思考停止している人たちに、将来有望な子供たち

もっとみる
新卒とBARの出会い

新卒とBARの出会い

コロナ禍の影響で、会社に出社することも禁じられた。家の中が唯一の自分の場所であった。孤独と戦っていた。そんな渦中に、【あるBAR】に出会った。

今では【行きつけのお店】になっている。この出会いが、社会人になって7ヶ月の期間をとても充実させてくれる契機となった。いろんな人に出会うことができて、世の中を見渡す視界が広がった。

こんな自分も大学生までお酒は美味しいと思ってなかった。居酒屋のお酒、お店

もっとみる

ノートは、思考を留めるための道具

先生が黒板を書いているけど、あれほど意味のないものはない。学校ではノートを出して、黒板の文字を書くことを強制させられる。書かないとチクチクと言われる。

黒板を写しているだけで、何も意味がない作業だと思わないか??。ノートに何か書いても、思考は磨かれない。硬筆の練習をしているじゃないんだから。

黒板の文字をノートに写すことは、単なる作業だ。言われたことをやっているだけだ。でも、学校の先生はなぜノ

もっとみる

学校の先生を信じるな!!!

学校で教育を受けてきた人の中には、良い先生に出会ったとかよく言う人がいるけど、良い先生だからと言っても、本質的なことは何も教えてくれない先生が多い。

自分の感情を癒してくれた??、それは単なる感情論だ。勘違いしない方が良い。本質的なことは何も教えてくれてない。

つまり、表面的な言葉しか放つことしかできてない。なぜなら、

学校の先生は、思考停止しているからである。

言われたことをやり切る力と

もっとみる

宿題の意味を考えろ、やるな!

学校で必ず先生から出されるものは何だろうか??、たくさんの手紙か??、それとも説教っぽい手紙か??もう分かるよね??

宿題だよ。

多くの人がやりたくないと思いながら、やっているだろう。それは意味がない。皆んな分かってると思う。もっと言おうか。

やりたくないのにやっていると、、、

やりたくないことをやり続ける人になってしまう。嫌なら宿題なんてやらない方がいい。

自分が夢中になれることに取り

もっとみる

【掃除の時間】を侮るな!

日本の学校教育の中にも、たまに大切なことが隠されている。

それは、、、【掃除の時間】だ。

授業よりも大切だ。毎日、20分ほど【掃除の時間】が設けられている。たかが20分だが、されど20分である。

学校に行っていた時は、頭の中に浮かぶこともなかったけど、社会に出ると大切だと思い知らされる。ただ、掃除の大切さに気づくのは、社会人の中でもほんのひと握りだ。

よく掃除は大切と知ってるんだけど、、、

もっとみる