記事一覧

日記 2024.6.17-23

6月17日 おさらい会の開催時期についてアンケートを取ってみたところ、こちらが想定していない意外な人からも反応があった。結構需要あるんだ。意外な人ということはあま…

白湯
2日前
1

日記 2024.6.10-16

6月10日 明日の本番に向けて今日も電子で練習。最近の本番直前期は、必要以上にテンポを上げすぎてしまっているせいで自爆して調子が悪いと思い込んで焦る、ということが…

白湯
9日前
2

日記 2024.6.3-9

6月3日 朝方、とても暑くて目が覚めた。寝る日と起きる日の天気がどちらも良いなら窓を少し開けて眠るのだが、昨日は気まぐれな天気だったので閉め切っていて、扇風機もタ…

白湯
2週間前
1

日記 2024.5.27-6.2

5月27日 今週合わせがあるので、気合を入れて練習。楽譜はあるけどそのまま弾いてはいけない曲のアレンジを、今までなんとなくこんな感じ〜と流していて、今日やっとちゃ…

白湯
3週間前
1

日記 2024.5.20-26

5月20日 買い物に行ったら自分によく似合う服を見つけた。早く着て出かけたい。 道の駅にてジェラートを食べた。トマトとお茶。トマトはなんか、にんじんとフルーツが混ざ…

白湯
1か月前
5

日記 2024.5.13-19

5月13日 「My Heart Will Go On」を今度弾くので、原曲と照らし合わせてアレンジを考える。大サビのところ以外ちゃんと聴いたのが初めてだったのだが、イントロとかあんな…

白湯
1か月前
1

日記 2024.5.6-12

5月6日 日常に戻る。「あの本、読みました?」をTVerで2回分観た。九段理江さんの『東京都同情塔』は芥川賞の選考会で、1回目の投票の時からダントツだったらしい。九段さ…

白湯
1か月前
2

日記 2024.4.29-5.5

4月29日 休日。昨日出品した本がまた売れていたので、発送作業。慣れてきた。 買い物に行き、この前閉店したお好み焼き屋さんの系列店で、昼食にお好み焼きを買う。前のお…

白湯
1か月前
6

日記 2024.4.22-28

4月22日 最近とにかく暑い。普通の暑さ以上に身体に熱が籠っているような感じがして、過ごしにくい。 母が愛用しているアイシャドウがなかなか店舗に売っておらず、ネット…

白湯
1か月前
3

日記 2024.4.15-21

4月15日 朝5時に起きて、京都へ出張。早起きは大変だけど、東京に比べたら京都はだいぶ近い。昨夜は暑くてなかなか寝付けなかったので、電車では爆睡だった。今日のオーデ…

白湯
2か月前
1

日記 2024.4.8-14

4月8日 新曲の譜読み。私が苦手な和音連打祭り、しかもテンポがかなり速い曲がある。本番は2ヶ月後なので、それまで地道に練習してなんとかマスターしたい。 昼食はいつも…

白湯
2か月前
2

日記 2024.4.7

昨日のコンサートを終えて仕事が少し落ち着いたので、今日は花見。桜の名所すぎるところは、人がものすごく多くて疲れそうだったので、桜もあるしネモフィラも菜の花もチュ…

白湯
2か月前
1

日記 2024.3.25-31

3月25日 母校にて週末のコンサートの合わせの日。今日が卒業式だったらしく、袴やスーツの学生たちの姿を見かけた。 私が伴奏するのは管楽器が多くて、みんな合わせの時に…

白湯
2か月前
2

日記 2024.3.18-24

3月18日 久しぶりにのんびりと過ごせた日。まだ残りの本番もあるものの、そこまで切羽詰まってやるべき曲もなく(いや、あるにはある)ゆるく過ごした。めちゃくちゃ溜めて…

白湯
3か月前
2

日記 2024.3.11-17

3月11日 午前中は練習、午後は確定申告にやっと取り掛かる。とりあえず手書きで付けている出納帳をもとにパソコンに打ち込んで取引帳を作るのが途中まで。電車で仕事に行…

白湯
3か月前
5

日記 2024.3.4-10

3月4日 朝からずっと鼻がむずむず、鼻水が止まらない。市販の鼻炎薬を変えて調子が良いと思っていたが、今日はかなりひどい。練習をしてしまえば集中して鼻水が止まるかと…

白湯
3か月前
1
日記 2024.6.17-23

日記 2024.6.17-23

6月17日

おさらい会の開催時期についてアンケートを取ってみたところ、こちらが想定していない意外な人からも反応があった。結構需要あるんだ。意外な人ということはあまり共演していない楽器ということになるので、譜読み期間をどれだけ取るかとか定員を何人までにするかを決めるのにゆとりを取った方が良いかもしれない。また、ピアノ科の友人からも自分では想定していなかったトラブルについてアドバイスをもらい、より具

もっとみる
日記 2024.6.10-16

日記 2024.6.10-16

6月10日

明日の本番に向けて今日も電子で練習。最近の本番直前期は、必要以上にテンポを上げすぎてしまっているせいで自爆して調子が悪いと思い込んで焦る、ということが多い。今回もそうだ!と我に返って、合わせの時の録音と一緒に弾いたり、メトロノームで改めてテンポを確認しながら弾いた。普通に弾けた。平常心。
明日は初めての野外ステージ、触ったことのない機種であろう電子ピアノ、休憩30分で2ステージ、めち

もっとみる
日記 2024.6.3-9

日記 2024.6.3-9

6月3日

朝方、とても暑くて目が覚めた。寝る日と起きる日の天気がどちらも良いなら窓を少し開けて眠るのだが、昨日は気まぐれな天気だったので閉め切っていて、扇風機もタイマーをかけていたので途中で暑くなった。起きるには早いなぁと思って、寝る前に読む本を読んでいるうちに寝ていた。変な夢を見た。
週末、中田裕二さんのライブに行くのでアルバムを聴く。「ビターネス」の曲調が洒落ていて、歌詞もすごく「らしい」感

もっとみる
日記 2024.5.27-6.2

日記 2024.5.27-6.2

5月27日

今週合わせがあるので、気合を入れて練習。楽譜はあるけどそのまま弾いてはいけない曲のアレンジを、今までなんとなくこんな感じ〜と流していて、今日やっとちゃんと決めた。
「THE SECOND」の続きを観る。やっぱり眠くなる。なぜ。というか、最近ものすごく眠い。5月だからかなぁ。
最近、というかここ数年、哲学の本に興味がある。と言っても分厚い専門書を読む訳ではなくて、入り口あたりでウロウロ

もっとみる
日記 2024.5.20-26

日記 2024.5.20-26

5月20日

買い物に行ったら自分によく似合う服を見つけた。早く着て出かけたい。
道の駅にてジェラートを食べた。トマトとお茶。トマトはなんか、にんじんとフルーツが混ざったような味だった。お茶は本当に緑茶。茶葉も混ぜ込まれていて、さっぱりした味だった。
スギ、ヒノキの花粉症シーズンは終わったと思うのだが、飲み薬と点鼻薬をやめてから調子が悪い。他の植物にもアレルギーあるのだろうか。このまま薬がなくなり

もっとみる
日記 2024.5.13-19

日記 2024.5.13-19

5月13日

「My Heart Will Go On」を今度弾くので、原曲と照らし合わせてアレンジを考える。大サビのところ以外ちゃんと聴いたのが初めてだったのだが、イントロとかあんなにリコーダーっぽい感じだったのかと意外に思った。アレンジは合わせをしてみないと決定できないのでなんとも言えないが、一応アイデアはたくさん持っておいた方が良いはず。
昨日撮った写真が届いた。今までの写真と見比べるとだい

もっとみる
日記 2024.5.6-12

日記 2024.5.6-12

5月6日

日常に戻る。「あの本、読みました?」をTVerで2回分観た。九段理江さんの『東京都同情塔』は芥川賞の選考会で、1回目の投票の時からダントツだったらしい。九段さんと、その前の回にゲストで出ていた平野啓一郎さんは2人とも三島由紀夫が好きだと言っていて、積んである三島の本をちゃんと読もうと思った。
なんか最近、読書に対するモチベーションが高い。

5月7日

眼科の検診。とにかくいつ行っても

もっとみる
日記 2024.4.29-5.5

日記 2024.4.29-5.5

4月29日

休日。昨日出品した本がまた売れていたので、発送作業。慣れてきた。
買い物に行き、この前閉店したお好み焼き屋さんの系列店で、昼食にお好み焼きを買う。前のお店の店員さんがみなさんとても感じが良くて、それと比べてしまうとちょっと怖くて買いにくいな…と思ったが、美味しかった。
午後、出品しようとしていた本をやっと全て載せ終わる。出品してすぐにも関わらず、35%値引きを要求してくる人がいて驚い

もっとみる
日記 2024.4.22-28

日記 2024.4.22-28

4月22日

最近とにかく暑い。普通の暑さ以上に身体に熱が籠っているような感じがして、過ごしにくい。
母が愛用しているアイシャドウがなかなか店舗に売っておらず、ネットで探したらあったので注文。生産終了と書いてあるわけではないけど、そのうち廃盤になるのだろうか。LIPSで定価で注文したのだが、Amazonでは残り1点だからか定価よりも900円高くなっていて、なんだかなぁと思った。
私が使っているアイ

もっとみる
日記 2024.4.15-21

日記 2024.4.15-21

4月15日

朝5時に起きて、京都へ出張。早起きは大変だけど、東京に比べたら京都はだいぶ近い。昨夜は暑くてなかなか寝付けなかったので、電車では爆睡だった。今日のオーディションは、一斉に集合させるスタイルではなく小分けの集合だったので、早く行った分早く終わった。暑いので昼食は冷たい山菜そばを食べて、チェックしておいた恵文社一乗寺店へ(もはや仕事よりこっちが本命だったのは内緒)。お店の外観が渋くて良い

もっとみる
日記 2024.4.8-14

日記 2024.4.8-14

4月8日

新曲の譜読み。私が苦手な和音連打祭り、しかもテンポがかなり速い曲がある。本番は2ヶ月後なので、それまで地道に練習してなんとかマスターしたい。
昼食はいつも前日の夜の残り物を食べるが今日は何もなかったので、鯖缶とドンキで売っている生姜の瓶、ねぎ、大葉、ごまを入れてチャーハンを作った。鯖の臭みを他の薬味系具材たちが消してくれて、とても美味しかった。
前から買おうと思っていた『日記集 水筒』

もっとみる
日記 2024.4.7

日記 2024.4.7

昨日のコンサートを終えて仕事が少し落ち着いたので、今日は花見。桜の名所すぎるところは、人がものすごく多くて疲れそうだったので、桜もあるしネモフィラも菜の花もチューリップもあるけどそこまで有名すぎない公園に行った。
それなりに人は多かったけど、天気も良いし、色々な花があちこちに咲いていて綺麗だし、道の駅が併設されているので野菜もたくさん売っていたしで、楽しかった。
花粉症だけど調子が良い日だったので

もっとみる
日記 2024.3.25-31

日記 2024.3.25-31

3月25日

母校にて週末のコンサートの合わせの日。今日が卒業式だったらしく、袴やスーツの学生たちの姿を見かけた。
私が伴奏するのは管楽器が多くて、みんな合わせの時に自分の楽器のあれこれを話してくれる。リードの厚さとか、ベルの部分を変えたとか。ピアノだと行ったその場所にある楽器を弾くしかないので、自分の楽器を好みにどんどんカスタマイズして持ち運べるのがとても羨ましい。

3月26日

朝から大阪。

もっとみる
日記 2024.3.18-24

日記 2024.3.18-24

3月18日

久しぶりにのんびりと過ごせた日。まだ残りの本番もあるものの、そこまで切羽詰まってやるべき曲もなく(いや、あるにはある)ゆるく過ごした。めちゃくちゃ溜めている録画のバラエティを少し見た。
嬉しくて何度でも書いてしまうが今年は花粉症がいつもより平気なので、今日は久しぶりに洗濯物を外干し。風が強すぎる中取り込んで、畳んだあとに少しくしゃみが出たが、それ以外は平気で嬉しい。
『パッキパキ北京

もっとみる
日記 2024.3.11-17

日記 2024.3.11-17

3月11日

午前中は練習、午後は確定申告にやっと取り掛かる。とりあえず手書きで付けている出納帳をもとにパソコンに打ち込んで取引帳を作るのが途中まで。電車で仕事に行くことも多く、また行き先がバラバラなので交通費の入力の手間がかかる。
夜合わせの仕事があり、早めにお呼びがかかるかもしれなかったので、近くまで行って早めの夕食。マックののり塩じゃがバターベーコンてりやきが気になっていたので食べた。のり塩

もっとみる
日記 2024.3.4-10

日記 2024.3.4-10

3月4日

朝からずっと鼻がむずむず、鼻水が止まらない。市販の鼻炎薬を変えて調子が良いと思っていたが、今日はかなりひどい。練習をしてしまえば集中して鼻水が止まるかと思いきや、1曲弾き切れないほど鼻水が出るし、途中でくしゃみが出てしまって全く捗らなかった。
風邪と花粉症が混ざっているのかと思い、昼に風邪薬を飲んでみたが全く効かない。見かねた母が即効性のある鼻炎薬フィルムを買ってきてくれて、ようやく効

もっとみる