マガジンのカバー画像

#ミッション推進 Mission driven

22
パーソルキャリアのミッション”人々に「はたらく」を自分のものにする力を”を推進する社内の取り組みを紹介します。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

社員発!PRIDE指標2022の「ゴールド」を受賞 LGBTQアライコミュニティの軌跡

社員発!PRIDE指標2022の「ゴールド」を受賞 LGBTQアライコミュニティの軌跡

パーソルグループで2019年に立ち上げられた有志コミュニティ「Rainbow PERSOL(レインボーパーソル)」
セクシュアルマイノリティ(以下、LGBTQ)の理解促進を目指し、当事者も非当事者も関係なく、パーソルグループ内で手を挙げた人たちが主体的に取り組み、支援するアライ(Ally)活動の輪が広がっている。そして2022年11月には、LGBTQにとって働きやすい職場環境を推進する取り組み「P

もっとみる
パーソルグループのDI&Eをボトムアップで推進!

パーソルグループのDI&Eをボトムアップで推進!

パーソルグループでは2019年1月よりさまざまなDI&E(ダイバーシティ、インクルージョン&イクオリティ)の取り組みを進めています。
そんな中、サービス提供や人事制度とは別に、有志の社員による、ボトムアップでの取り組みも盛り上がりを見せています。DI&Eに関するさまざまなテーマでコミュニティを立ち上げ、多様性を持つ社員一人ひとりに開かれた“共助”の場の提供を目指し、情報交換・イベント開催による発信

もっとみる
「自分×はたらく」サービスデザイナーが体現する、キャリアオーナーシップとは――

「自分×はたらく」サービスデザイナーが体現する、キャリアオーナーシップとは――

「人々に “はたらく” を自分のものにする力を」をミッションとして掲げるパーソルキャリア。社員一人ひとりが望む “はたらき方” と “生き方” が融合する「あたらしいはたらく」を創造するべく、フルリモートワーク制度の導入を行いました。

今回は、この制度を活用しているエンジニアリング統括部 UXデザイン部の石部 香織、氏家 浩史、櫻井 乃梨子の3名にフォーカス。これまでのキャリアから現在のはたらき

もっとみる
WEリーグの新人プロ選手に向けた研修で、「目標を言語化する」ための講義を実施!

WEリーグの新人プロ選手に向けた研修で、「目標を言語化する」ための講義を実施!

パーソルグループは、女性スポーツ・アスリートの支援を通じた社会的価値の創出を目指して、公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ(以下WEリーグ)に協賛しています。2022年7月13日~15日にWEリーグがオンラインで実施した「2022-23 WEリーガー研修」のうち、新人プロ選手のみを対象にした研修において、転職サービス「doda(デューダ)」編集長の大浦 征也が約2時間の講義を行いました。

講義

もっとみる
オンラインでつながるパーソル全員会議!「PERSOL Work, and Smile Week 2022」を開催

オンラインでつながるパーソル全員会議!「PERSOL Work, and Smile Week 2022」を開催

パーソルグループは、グループ横断の社内イベント「PERSOL Work, and Smile Week 2022」を10月13日から約2週間にわたって開催しました。

このイベントは、昨年始まった社員限定のオンラインイベントで、期間中は毎日動画コンテンツを配信しています。グループビジョン「はたらいて、笑おう。」が実現された世界をより具体的にイメージし、一歩踏み出すきっかけにつなげるため、さまざまな

もっとみる