マガジンのカバー画像

いろいろ

269
運営しているクリエイター

#ヨガ

シンギング・ボウル

シンギング・ボウル

月に1~2度通っているヨガ教室。
そこで、レッスンの最後のシャバアーサナのときにシンギング・ボウルの音を聴きながら瞑想する時間がある。
写真はそのときのもの。この時間がなんともリラックスできてとても好きで、いつも楽しみにしている。

このシンギングボウルを使ったプライベートレッスンがあるというので、早速お願いした。
今回はいつものお教室ではなく、先生のご自宅へ伺う。
レッスンと言っても、マットの周

もっとみる
Felice Anno Nuovo

Felice Anno Nuovo

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

Felice Anno Nuovoはイタリア語で直訳すると幸せな新年という意味で、いわゆるハッピーニューイヤーですね。

2022年という新しい年を迎えるにあたり、今年の抱負を『一日1ヨガ』にしました。お教室に通えるのは月2回ほど。
今はYouTubeなど動画もあるので、一日にひとつは短いヨガを実践していこうと思っています。

実は

もっとみる
灯台下暗し

灯台下暗し

今月から通い始めた新しいヨガ教室がとても良い。
先生は30代かな?可愛らしくてしっかりしている。伝え方も上手。
ヨガマットは教室で用意してくれるし、終わったら温かいお茶のサービスはあるし、料金は以前の半分だし、回数券の期限もない。なんと支払いにPayPayも使える、良いこと尽くし!個人の教室なのにすごいなぁ。
しかも、家から近い。車で5分。自転車でも行けるし、なんなら歩いても行けなくはない。
以前

もっとみる
ヨガの効用

ヨガの効用

お盆前から引きずっていた副鼻腔炎は、4週間抗生剤を服用してなんとか治まったのだけれど、あまりスッキリせずなんとなくの不調は続く。。

仕事の休みが不規則になりがちなのと体調があまり良くないのでヨガのレッスンにこの1か月半ほどまったく行けず、家で身体を動かすのも疲れ切っていて無理。
多少は、服用している薬の副作用もあるのだろうけれど、夏の暑さに端を発した心身の疲れがずっと抜けない感じ。あまりに疲れ切

もっとみる
アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダ

過日、アーユルヴェーダを初体験しました。
細やかなカウンセリングに基づき、「ネトラバスティ」という眼にオイルを注ぐ施術とドライヘッドスパの組み合わせを勧められ、オススメのまま体験してきました。
最初のこのカウンセリングがユニークで、体調や気分で気になるところを事前に申告したうえで、食事や睡眠など日常のルーティンに加えてこれまで経験した深い悲しみであったり、大きな出来事などを自然な形でヒアリングされ

もっとみる
古民家でヨガ

古民家でヨガ

今朝は久しぶりにヨガ教室へ行ってきた。
全開のレッスンからひと月半ほど経っている。これではとてもヨガをやっているとはいえないな。。

そもそも、ヨガを始めたのは昨年の2月。まだまだ初心者だ。
やってみたいとはだいぶ以前からうっすらと思っていたけれど、どんな教室が良いのか?意識が高過ぎるところもなんだか窮屈そうだし、先生がどんな方かも気になるし、でも乳がんのリハビリにはヨガは推奨されているからやって

もっとみる
大切なこと

大切なこと

この週末、久しぶりにヨガのレッスンへ行った。
コロナ禍でレッスンが一時中断し、オンラインレッスンとなり、ないよりはもちろん良いけどやっぱり物足りない。
ということで、3か月ぶりにリアルなレッスンへ。
先生が万全の対策を施して下さるのはわかっていたけれど、リアル開催されてからひと月経ってようやく参加できた。

人数の制限もされているし、最近感染者がまた増えてきているせいか小人数のレッスン。普段ならな

もっとみる