パン田🐼🎲

パン田🐼🎲

記事一覧

OBS上でDiscordのボイスチャットを表示するときの、アイコン部分の画像を差し替えるCSS出力Bot公開

OBS上でDiscordのボイスチャットを表示するときの、アイコン部分の画像を差し替えるCSSを出力します。 新しいことが出来るようになるというよりは、手動でやるのがめんどく…

11

お仕事の愚痴

愚痴だ。パン田が愚痴るのは大変めずらしい。 基本的に、愚痴るくらいならその環境を変えたり、自分を変えたり、どうにか対処せい、というのが私の基本方針だ。 が、今回は…

パン田🐼🎲
2週間前

マダミスの面白さ考察

自分が過去に面白いと思ったマダミスについての考察。 自分がこれからマダミス作るときに参考にする用にまとめておく。 ネタバレは含まずに書いていくので、ご安心を。 楽…

パン田🐼🎲
4週間前
4

ブラックCoC

結論を先に書いておく。 「あれこれ味わってみると良い」 それだけの話を薄めて書いていく。 先日またTRPG界隈で学級会が行われているのが目に付いた。 発端はこのポスト…

パン田🐼🎲
4か月前
2

AIの進歩で思うこと

職を奪われる?まず間違いなく奪われる。沢山、奪われる。 飛脚や馬車が車に代わったように、肖像画に写真が代わったように、消える職業はいくらでもありそう。 機械が発明…

パン田🐼🎲
5か月前

「もう恋なんてしない」のか?

「強がり」の歌先日ゆる哲学ラジオを聞いていたら、曲の歌詞を引用しながら哲学者の話と絡めていてかなり面白かった。 ラジオ内の考察をなぞりながら、私の考えも交えて書…

パン田🐼🎲
7か月前
4

すっぱい葡萄

勉強って大事だなぁって思った話です。 学校の勉強に限らず、知らないものに触れて学んでいく姿勢というか、相手が何を言っているのか理解しようとする姿勢というか、なん…

パン田🐼🎲
10か月前

ちょっと頑張る理由が欲しい話

皆勤賞、お前…消えるのか…? パン田、中学高校と皆勤賞だったんですよ。 ちょっと休みたいな〜ダルいな〜みたいな時も、ほんのちょっと踏ん張って登校してたんですよ。 …

パン田🐼🎲
11か月前

あかね噺の阿良川嘉一が好きって話

こんパンダです。パン田です。 先日こんなツイートを見かけました。 CMCなんちゃらって名前で売ってるらしい。 電磁波特効を持つオーパーツっぽい。いい商売ですね。 ダ…

2

OBS上でDiscordのボイスチャットを表示するときの、アイコン部分の画像を差し替えるCSS出力Bot公開

OBS上でDiscordのボイスチャットを表示するときの、アイコン部分の画像を差し替えるCSSを出力します。
新しいことが出来るようになるというよりは、手動でやるのがめんどくさいのをちょっとだけ楽できるようになる、くらいです。

↑ここから呼んでください。
管理者権限付けちゃったし、気になる人は専用のDiscordサーバー建てて管理してもいいかも。

Botの使い方Botを追加したDiscordサ

もっとみる

お仕事の愚痴

愚痴だ。パン田が愚痴るのは大変めずらしい。
基本的に、愚痴るくらいならその環境を変えたり、自分を変えたり、どうにか対処せい、というのが私の基本方針だ。
が、今回はどうにもならない他人の所業、というか組織・業界の風土が要素の10割なのでもう、愚痴か転職くらいしかやることがない。

ここ最近、基本的にずっとExcelをこねくり回している。
当然データを弄っているわけでは無く、どう考えても他のツールを使

もっとみる

マダミスの面白さ考察

自分が過去に面白いと思ったマダミスについての考察。
自分がこれからマダミス作るときに参考にする用にまとめておく。
ネタバレは含まずに書いていくので、ご安心を。

楽しかったシナリオたちまず、ログを漁って記憶に残っているものをいくつか挙げる。
パン田が好きなシナリオの傾向が分かるかもしれない。
ただ、下記の面白い要素分析に必ずしも当てはまっているわけではない。

ちなみに、ここにあるものならいつでも

もっとみる

ブラックCoC

結論を先に書いておく。
「あれこれ味わってみると良い」
それだけの話を薄めて書いていく。

先日またTRPG界隈で学級会が行われているのが目に付いた。
発端はこのポストっぽい。

この方の意図が完全に分かるわけでは無いが、ツリーのポストも併せて見るにTRPG(昨今のCoC)だけに傾倒しない方が良い、ということを言いたいように見える。

そして、概ねこの意見には同意である。
もちろん、どの年代であれ

もっとみる

AIの進歩で思うこと

職を奪われる?まず間違いなく奪われる。沢山、奪われる。
飛脚や馬車が車に代わったように、肖像画に写真が代わったように、消える職業はいくらでもありそう。
機械が発明された当初も猛烈な反対運動があったらしいし、歴史的には何度かあった出来事のひとつだろう。

ただ原始の時代から考えて、あらゆる職が無くなったはずの現代でも無限に職はあるしなぁと、楽観半分、絶望半分という気持ち。

AIと人間の違い正直な話

もっとみる

「もう恋なんてしない」のか?


「強がり」の歌先日ゆる哲学ラジオを聞いていたら、曲の歌詞を引用しながら哲学者の話と絡めていてかなり面白かった。
ラジオ内の考察をなぞりながら、私の考えも交えて書き散らしておく。

「『もう恋なんてしない』なんて言わない」曲の中でこう歌われている。

まずは何が強がりなのか確認する。

もう恋なんてしない!
→次の恋なんてしたくないくらい未練有りマス!
→どちらかと言えば未練タラタラなセリフだろう

もっとみる

すっぱい葡萄

勉強って大事だなぁって思った話です。

学校の勉強に限らず、知らないものに触れて学んでいく姿勢というか、相手が何を言っているのか理解しようとする姿勢というか、なんというか。

米津玄師さんの曲で「LOSER」って曲があるんですよ。
その中で「すり減って残るすっぱい葡萄」って歌詞があるんですよね。
恥ずかしながら、すっぱい葡萄ってなんかこう語呂が良くて響きで入れてんのかな〜とか、すっぱい葡萄は残るん

もっとみる

ちょっと頑張る理由が欲しい話

皆勤賞、お前…消えるのか…?

パン田、中学高校と皆勤賞だったんですよ。
ちょっと休みたいな〜ダルいな〜みたいな時も、ほんのちょっと踏ん張って登校してたんですよ。
死ぬ気で頑張らなきゃ行けない体質だったら普通に休んでたと思うんですけど。

あのときちょっと踏ん張れたのって、皆勤賞の存在が少なからずあったような気がしているんですよね。単純なパンダなので。

自分は、休まず頑張ることが正義とは全く思っ

もっとみる

あかね噺の阿良川嘉一が好きって話

こんパンダです。パン田です。

先日こんなツイートを見かけました。

CMCなんちゃらって名前で売ってるらしい。
電磁波特効を持つオーパーツっぽい。いい商売ですね。
ダボ20-30円+レジン50円くらい?が12000円とはなかなかいいっスね。

自分がこれをみた最初の感想は「詐欺じゃんね」という何も面白くないものでした。
ただ、立ち返って自分の仕事はどうなんだ?と。

基本的には普段システムをエン

もっとみる