マガジンのカバー画像

iThoughts

23
iThoughsというアプリで人間関係等のトラブルとなった起因を図式化し、ピックアップしたものをまとめました。
運営しているクリエイター

#HSP

友人・知人間の不正のトライアングルとなった迷惑電話

友人・知人間の不正のトライアングルとなった迷惑電話

会社側のみならず、不正のトライアングルの温床となるのは友人間や家庭内でも生じる。

私の友人選びは

出会った当時に #いじめ  や #イジり  で対応しない温厚な人しか選ばず、#毒親 をはじめとした家族や親戚と対照的に、何しても反論しなさそうなタイプを選んでいたと思う。

父方の親戚は所謂 #DQN であり、

能力があっても人として付き合えないタイプであると非難されている。

敢えて過去の交際相

もっとみる
不正のトライアングルと心の弱さ

不正のトライアングルと心の弱さ

昨日執筆した #東京水道サービス  (TS)の特別監査が入った要因は、

社員全体が監理元である #東京都水道局  や #ハラスメント  等を取り扱う #コンプライアンス  担当部署をはじめ、不都合になると逃げて、当事者間のみの問題として片付けられ、周囲の社員が共有しないことが挙げられる。

特に重大事故を伴う関係による叱責は、人目がつかない個室で行われており、

事故者本人にしては叱責された内容がの相手

もっとみる
人間関係における圧力

人間関係における圧力

毎度言うように、

私は親しい友人は皆無であるという自覚がある。

幼少時から他人から話しかけられたことによって仲良くなれるケースが多かったが、

小学校三年時のクラス替えで同様なことをしたら、本当に友達がいないと感じ、話しかけられるのを待ってばかりいた。

それで思い悩んで実母に相談したら、

友達は自然にできものだと言われ、特に何もしなかった。

当時の担任やクラスメイトに、遊んでいる輪に入ら

もっとみる
友人グループの整理をしていて思ったこと

友人グループの整理をしていて思ったこと

多忙で出来なかったスマホの整理を久しぶりにしたら、友達がたくさんいても、SMSでフォローリクエストしても拒否というか、反応がなく、憤っていた時期があった。

出会った当時は同じグループにいても、一言も会話を交わしてくれなかったことが多く、

同じ仲良しグループにいるのだから一言でもいいから話してほしいという苛立ちがあった。

女性の人間関係は、表面上で一緒に行動する人物の人数で判断することが多いた

もっとみる

初iThoughts披露

昨日執筆した #iThoughts の補足画像をTwitterにて埋め込みましたので、拡大してご覧ください。
#生きづらさ #HSP #毒親

血統図で辿る私の欠点

血統図で辿る私の欠点

私を基準とした #毒親 血統図を #iiThoughts アプリで作成した。

特に意味がないが、

私を取り巻く家族や親族との関係性を深く知る為に作ってみただけだ。

親等数でカウントを取る #忌引  休暇日数をはじめ、性格による遺伝子による起因となった辿るのにも使える。

両親や上司らに叱責された原因を自分で考えろと詰られたらことが多く、

やはり両親から受け継いだ要素が大きいとしか言いようがな

もっとみる