見出し画像

お弁当29回目 福島のイカにんじんなるもの サバ生姜サンド シチュー

1本で〜も人参♫
2本あるから福島の郷土料理イカ人参を作ります。
工程は後ほど(ひっぱれ〜)

最近の相棒。竹皮のお弁当ですが、何度レンチンしても余裕でOKだということがわかりました。

調理ってほどでもない
一度でことが済むスタイルを確立

でもこれだとお弁当記事が終わってしまいそうなので何か作ります。

図書館の本を汚さずに調理できました🎉パチパチパチ

こちらの67ページにあるサバと生姜のバゲットサンドが美味しそうで目に留まりました↓

サバ缶とガリで🥪つくっちゃいます

色んな料理家さんのサンドイッチ集

お一人、前沢リカさんだけがオーナーシェフ
女性料理人のレシピに期待です

ガリ(とは言ってない。生姜の甘酢漬け)は、ちゃんとお手製のレシピがのっていました。

私は簡単に作りたかったので100円のできているものを使いアレンジさせてもらってます。どうもすみません・・

サバ生姜サンド

しかもバゲットではなくパスコ超熟の食パン🍞
マヨ味噌の指示。しっかり味の副菜があるので調味料少なめにしました。味噌は麦味噌と赤味噌ハーフにしてみようかな。もちろん普通の味噌でOK!
好きなので胡椒多めに加えて混ぜます。油をよく切ったサバ。ちょっとチャンク気味が良いかも
作ってるうちにアイディア💡リンゴとクルミも合うはず!
こうやってレシピからどんどん脱線
冷蔵庫の中身と連動し消費を促す
パンと胡桃は友達だよね
サバの上でオリーブが飛び入り参加🫒
急にトルコっぽくなるねコレ
林檎 キュッと絞ったガリ
具材はこれだけ余った
どう?ガリなのにこのオシャレじゃない
お〜〜〜〜!!!いいじゃないか👏
サイドメニューのイカにんじん&白菜シチュー(シーフードと生姜)も紹介しよう↓

福島のイカにんじんなるもの

湯美さんの温泉記事に登場した福島の郷土料理です。
レシピありがとうございます!↑
すごく美味しかったです!!

親切にお答えくださる湯美さん
交流の記録

イカにんじん調理スタート

醤油
+酒
+ミリン 計量できない人の備忘録
イカと昆布はハサミでチョキチョキ
さっきの調味液を沸騰させて火を止める

レシピでは冷めてから具材を入れると書いてあるよね。
うーーん
私はまだ熱々な煮汁に刻まれたにんじんからポイポイいれた。
その後イカと昆布もすぐに。
冷めてからだと味が入るのかどうか心配だったんだよね・・。

イカは胴体のみの指示。
人参2本に対して、イカは画像に写ってるの以外をハサミで切って入れたよ🦑
野菜室で一晩寝かせたらとっても美味しくできた!人参もイカもカタすぎずちょうどいい!!

みずみずしい白菜が食べたすぎて丸々1個買った

半身 おりゃ〜〜〜っつ
漬物の素、昆布、スルメを葉の間に入れ込みましょう
ぐわ〜〜っつ
しゅんっ


白菜シチュー(シーフードと挽肉と生姜入り)

白菜4分の1使う!
4分の1冷凍します。ラーメン、炒め物、鍋、使い方は自由だー!
(左手に油がいっぱい跳ねて火傷。シミのようになっている。ちゃんと治ってくれ!!)
最初に芯を始末する
入れちまいな
魚介には酒塩胡椒。ひき肉はあくまでも出汁。食感が悪くなるから炒めすぎないで
葉はワシャワシャするから大まかに切ってあとは手でむしった
シュンとしてきたら粉
炒めたら牛
グルグル〜〜
生姜は好きだから過剰摂取

つまりはこちらのレシピに魚介を加えただけでーす ↑

レンチンした大根の葉をトッピング

わ〜〜白菜まろやかでおいしい🥬いい出汁でてます🦐🐷🐮🐚

野菜室が漬物だらけ❤️
全て保存食になったわ
当分オカズに困らない
白菜だけじゃなくてキノコも冷凍した🍄


独り言

激うまサバ生姜サンド日記

前沢さんのセンス最高です
オイリーなサバ缶を酢生姜でサッパリ食べさせるという・・
いわば鯖寿司のサンドイッチversion!
粋ですねぇ〜

🐟と🍎の組み合わせはドイツ料理店で知りました。
だいぶ前に閉店してしまい残念。
記憶に残る味わいだったので覚えてました。
サバではなくニシンの酢漬けと林檎でした。

イカにんじん🥕🦑
日本酒と絶対合うやつですが、キャロットラペのようでもあるのでサンドイッチとの相性もバッチリでした!

ルー不使用シチューおいしさ安定!


パーフェクト!!👏





おしまい



この記事が参加している募集

#つくってみた

19,465件

#今日のおうちごはん

18,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?