マガジンのカバー画像

国語教師のお墨付き

31
自分が生活しているなかで感銘を受けたもの、はまったものなどを紹介するブログ 何か見つかり次第、更新予定
運営しているクリエイター

#漫才

笑撃のネタ part4

笑撃のネタ part4

はじめに 祝日だぁ!連休ではないけど、こういう休みが入ると、体力的にはかなり助かるよね。来週は懇談会があるから、うまくエネルギー蓄えて、向き合っていこうと思います。ただ、祝日があると、前後は副反応でちょっと気持ちが緩むんで、自制していきます。とりあえず今日は娘とのんびり過ごすことにします。

笑撃のネタ part41 ジャルジャル「野球部」

 コントの名手、ジャルジャルのネタを今回は紹介します。

もっとみる
笑撃のネタ part3

笑撃のネタ part3

はじめに 昨日はキングオブコント決勝だったね。お笑いの中では漫才ほどではないけど、コントも好きなので、バッチリチェックしました。ロングコートダディーが結構好きなので、期待してたんだけどね。まだ見てない人もいると思うから、ネタバレになるので、そこまで詳しく書くのはやめようかなぁ。昨日のキングオブコントからの流れで、「笑撃のネタ」の記事を書こうと思います。ちなみにまだ動画が出てないから書かないけど、キ

もっとみる
唯一無二の世界

唯一無二の世界

はじめに 我々世代のお笑い好きがかつて、必ずといっていいほど見ていた伝説のお笑い番組がある。それは「爆笑オンエアバトル」。観客が10組の芸人を見て、面白かったら、玉を流す。その玉がたくさん集まった上位5組だけが、テレビのオンエアにのるというなんともシビアな番組だ。ここからは今の売れっ子もたくさん輩出されている。アンタッチャブルやタカアンドトシ、陣内智則に東京03など、あげればきりがない。そんななか

もっとみる
伝説の1日 ダウンタウンの漫才

伝説の1日 ダウンタウンの漫才

このマガジンでは自分が出会って、自信をもってオススメ出来るものを書きためていこうかなぁと思います。

初めての今回はニュースにもなったこの人たちの漫才。

吉本110周年記念講演の伝説の日に、30年以上ぶりにダウンタウンが漫才を披露したんだよね。

全編ほぼアドリブで構成され、自然にネタにはいっていく流れは圧巻。
昨今の漫才はコント型と言われる、漫才の中で、役を演じるものが多い。しかし、今回のダウ

もっとみる