マガジンのカバー画像

朝ご飯

75
運営しているクリエイター

#味覚異常

【朝ご飯2024.06.22】味覚異常手強し…

【朝ご飯2024.06.22】味覚異常手強し…

今日はお花のお稽古。
暑くなりそうなので、張り切って扇子を持って行ったのですが使いませんでした。
左手を使って扇子があおげるようになったから使いたかったのになぁ 
これからどんどん暑くなるでしょうから、その時にもっとスムーズにあおげるように練習しておこう。

お稽古に行く前に一人ランチしました。

お味はまぁ大丈夫だったのだけど、胸焼けしてしまってその後の夕食は摂れなかった。
味覚異常手強し…

もっとみる
【朝ご飯2024.06.09】朝カレー

【朝ご飯2024.06.09】朝カレー

父の夕方のルーティンは日が長くなっても変わりなく、5時前にはお風呂に入り5時半を過ぎるあたりから夕食まだかなぁオーラが全開になります。
夕食は私の当番。昨日は鍼灸院へ行くので、出かける前にハッシュドビーフでも作っておこうかと思っていたら、父と母でお昼からカレーを作り始めてて私は安心して出掛けられました。

で、今朝は朝カレー。
夕べははちみつをかけなくては味覚異常な私にはスパイシー過ぎたカレーは、

もっとみる
【朝ご飯2024.06.01】水切りヨーグルトでカボチャサラダ

【朝ご飯2024.06.01】水切りヨーグルトでカボチャサラダ

カボチャの一番好きな食べ方は、ドライフルーツやナッツそして、カリカリベーコンを入れてマヨネーズで和えたカボチャサラダ。

作り始めた頃は、マヨネーズ100%で和えてたのが、健康を考えてマヨ控えめでヨーグルトをプラスするように徐々に変化。
今回、水切りヨーグルトにしてマヨネーズなしで100%ヨーグルトへとブラッシュアップ。

最初からコレが良かったのではと思える洗練されたお味。
おいしい。

ただ、

もっとみる
【朝ご飯2024.05.30】飲み込みやすくて栄養もあって…

【朝ご飯2024.05.30】飲み込みやすくて栄養もあって…

最近の食事を作る時のテーマは「飲み込みやすくて栄養もある。そして、減塩、脂質少なく。」です。
味覚異常になってから徐々に飲み込みも苦手になって来てちゃいました。
高齢の父も飲み込みが大変そうなので、私が食べやすい物は父も食べやすいと言った感じ。

お昼は、おかゆモードで炊いた雑穀米が美味しくて、それと残り物のおかずを食べるのが新定番となりました。
夜のメニューも飲み込みやすいのが一番のテーマです。

もっとみる
朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】

朝ご飯2024.05.26【出掛ける事もリハビリになるんだ】

母が作ったキュウリのツナ和えは、以前にくらべたらかなり薄味でした。
気を使ってくれてるようです。ありがたや〜

昨日はお花のお稽古に行く前に、久しぶりに友人とランチしました。
病院とお花のお稽古以外はすっかり出不精な私。なんだかんだと病院に行く事が最近多すぎるのと、疲れやすくて休み休みしてる家事と自主トレで退院後は一日があっという間に終わってしまってました。
久しぶりのお出掛けらしいお出掛けで、こ

もっとみる
朝ご飯2024.05.24【塩気と礼儀】

朝ご飯2024.05.24【塩気と礼儀】

焦げっぽいカボチャのオムレツは私作なので、素材のお味重視の超薄味。
モヤシとキュウリのマヨ和えは、母が作ったのでしょっぱいと思って、味見もせずにそっと水通し。

では、とマヨ和えを一口。
ん?味うすっ!

最近徐々に味覚異常が改善されつつあって、朝食べた時は症状が治まって来たから薄く感じたのかと思い、心の中で小躍りしていたのだけど。もしかして、母が私を気遣って薄味にしたのかな…という気が今になって

もっとみる
朝ご飯2024.05.17【思い込みにとらわれない】

朝ご飯2024.05.17【思い込みにとらわれない】

今朝の朝ご飯は、母が作ったキュウリのサラダはやっぱり塩味が私には激しくて…
水気通しするにしても、ゆで玉子と和えてるから黄身が流れてしまいそうで、暫しためらうも「しょっぱく食べれない」と言う前にそっとお水にさらしてみました。
その後お水をきったら、案外黄身は残っていてお味も丁度いい。美味しい!

些細な事ですがこんな風に、思い込みにとらわれる事なく軽やかに行動するっていいですね。案ずるより産むが易

もっとみる
朝ご飯2024.05.11【味覚異常をきっかけに薄味派になれるかも】

朝ご飯2024.05.11【味覚異常をきっかけに薄味派になれるかも】

相変わらず味覚異常ではありますが、少し良くなり異常な状態にも慣れて来たというか、つき合い方が上手になっています。 
味覚異常に付随して起きた喉のつるような異常な感覚も、以前より良くなって来たのと、やはりつき合い方が上手になりました。

喉の異常の中でも特に嫌なのは、夜中に喉が詰まるような感覚で苦しくなる事。これは寝る前の薬の飲み方次第でずいぶん改善されるのに気づいた時はホッとしました。

脳梗塞と

もっとみる
朝ご飯2024.04.28 【上手くいかなかった事の方が盛り上がる?】

朝ご飯2024.04.28 【上手くいかなかった事の方が盛り上がる?】

昨日の久しぶりに出かけたお花のお稽古は、ちょっぴり遠出で行く前はドキドキ。
心配していた人混みを歩く事や、電車の乗り換えで意外と歩く事も、日々の徒歩生活のおかげで難なくこなせました。 

唯一ハードル高いぞと思ったのは、せっかくだしと思ってした一人ランチ。
今の私は相変わらず味覚異常が続いていて、大丈夫だろうと入った天麩羅屋さんの天丼が、やたら苦くてしょっぱくて濃い味に感じてしまい合わなかった…

もっとみる
朝ご飯2024.04.24【制服姿の男性の…】

朝ご飯2024.04.24【制服姿の男性の…】

昨日は4回目の外来リハビリ。
回復期病院で作って貰った自主トレメニューファイルを新しい担当理学療法士さんに見て貰いながら、そこにプラスしたり、細かくトレーニングのコツを教えて頂いたり。 
そして、肩甲骨と上腕骨の接続部分の説明を聞きながら肩甲骨の調整。
(肩の嫌な痛みの原因は接続部分の不具合なのだそう)

ファイルの表紙に記載されていた病院名を見て、担当さんが「あの病院ですか?働きやすいって評判で

もっとみる