マガジンのカバー画像

転職記

13
アラサー会社員による転職日記 そのうちvol.2も書きたい
運営しているクリエイター

#転職体験記

アラサー転職記 まとめ

アラサー転職記 まとめ

先日の投稿で1回目の転職日記を書き終えたので、この記事でまとめておきます。

順番に読んでいただける方はこちらから是非お読みくださいませ。
①から⑫まで順に並んでいます。

後は、大まかに書いていることをつまんで、紹介しておこうと思います。

一気読みが面倒くさい方、これだけ見たいという方は是非この目次から飛んでいただければ幸いです。

導入編・準備編

実際に転職活動をやってみて、初動で大事だな

もっとみる
アラサー会社員 転職記① 導入編

アラサー会社員 転職記① 導入編

ちょっと書き直して再投稿しました。
ちゃんとシリーズものにするぞ~っていう心意気の追加です。(1/23)

こんにちは

今年の初めは毎日noteの投稿をしようと思ってたんですけど、書くネタがなく。。
1個1個の質が下がるし、それであれば私の転職日記を執筆してやろうと思い、ネタを書くことにしました。
この記事は転職したいけど転職ってどうなの、アラサーに差し掛かってキャリアを考える...という迷える

もっとみる
アラサー会社員 転職記② 情報収集前編

アラサー会社員 転職記② 情報収集前編

まずはじめに

2個目も読んでくださった方、ありがとうございます。
何かテーマを決めて書くとなると、びっくりするくらい筆がノっちゃいます。
ゆるくのびのび仕事をするために転職活動をしていた人の日記です。
転職活動もとりあえず楽に、どれだけ緩く進められるかを前提に実施してます。

前回はこちら

今回のテーマは転職活動超初期にやったことです。

転職活動するときにやったこと①

ここからはよっしゃ、

もっとみる
アラサー会社員転職記③ 情報収集後編&転職の軸を決める

アラサー会社員転職記③ 情報収集後編&転職の軸を決める

前回はこちら

こんばんは。
ゆるくのびのび仕事をするために転職活動をしていた人の日記です。
転職活動もとりあえず楽に、どれだけ緩く進められるかを前提に実施してます。
前回からの引き続きで情報収集編です。
今回は日記というよりやってみた後のアドバイス編みたいな感じになっちゃいました。

情報収集③ キャリアアドバイザーと喋る

そして3つ目としていわゆる転職サイトのエージェント、キャリアアドバイザ

もっとみる
アラサー会社員転職記④ エージェントにしてやられる

アラサー会社員転職記④ エージェントにしてやられる

ゆるくのびのび仕事をするために転職活動をしていた人の日記です。
転職活動もとりあえず楽に、どれだけ緩く進められるかを前提に実施してます。

前回はこちら

エージェント使う?使わない?

色んな情報を得る中で、エージェントを使った方が良い、エージェントを使わない方が良いみたいな意見が分かれていることがありますよね。ネットで調べても意見は千差万別。まあ、エージェントの種類や規模感も様々ですね。
個人

もっとみる
アラサー会社員転職記⑤ ゆるく働くために転職の軸を決める

アラサー会社員転職記⑤ ゆるく働くために転職の軸を決める

ゆるくのびのび仕事をするために転職活動をしていた人の日記です。
転職活動もとりあえず楽に、どれだけ緩く進められるかを前提に実施してます。

前回はこちら

転職の軸を決める

諸々第4回目まで物を申しましたが、ここからが転職活動本番ではないでしょうか。まだつらつらと自分の考えを述べてます。

前回までは受動的に情報を知ることを徹底していましたが、ある程度自分の中で転職について方向性が固まった後、こ

もっとみる
アラサー転職記⑥ 作業は積極的に手を抜く

アラサー転職記⑥ 作業は積極的に手を抜く

前回はこちら
ゆるくのびのび仕事をするために転職活動をしていた人の日記です。
転職活動もとりあえず楽に、どれだけ緩く進められるかを前提に実施してます。

次こそ優しいエージェントにあたりますように

ここからは一般的な転職のセオリーに従います。とりあえずキャリアエージェントに登録しました。
以前の記事で伝えていましたが、転職活動の初期に完全に私との相性が悪すぎたエージェントを引いています。

また

もっとみる
アラサー転職記⑦ 後悔したこと、本当に働きたい会社だけ応募すればよかった

アラサー転職記⑦ 後悔したこと、本当に働きたい会社だけ応募すればよかった

前回はこちら

ゆるくのびのび仕事をするために転職活動をしていた人の日記です。

転職活動もとりあえず楽に、
どれだけ緩く進められるかを前提に実施してます。

前回までは書類の作成の話をしました。今回からは実際に企業を受ける編のお話です。

転職エージェントとサイトの言いなりになりすぎない

お前またこれかよって思われたらすみません。
でもこの転職記はあくまでも"ゆる転職記"なので、エージェントな

もっとみる