マガジンのカバー画像

エッセイ集

47
エッセイガッサイは「一切合切」をもじり名付けました。文字通り、全て出しきる想いで綴ります。 また、喜怒哀楽と心が動いた瞬間に文章として書き留めています。 宜しくお願いします!
運営しているクリエイター

#仕事

エッセイ㊵ 「世の中の労働者は何処に行った?」

エッセイ㊵ 「世の中の労働者は何処に行った?」

どうも、シンスケです!

この前、ドラックストアに買い物に行った時の話です。

店内に入るなりグルっと一周しながら目的の商品を探しました。
天吊りPOPを確認しながら、各コーナーに入って陳列された商品を探します。

「ないなぁ~」
「ないなぁ~」

普段買わない商品は、なかなか見つけにくいものです。そこで、諦めの速さが自慢の私は、さっそく店員さんに聞くことにしました。

しかし、周りを見廻しても店

もっとみる
人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑳ 『こだわり』を持つ事の大切さ

人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑳ 『こだわり』を持つ事の大切さ

どうも、シンスケです!

皆さんは好きな言葉はありますでしょうか?

私は、

『世界は誰かの仕事でできている』

という言葉が大好きです!

何かこう「たとえちっぽけな仕事さえ誰かが見てくれている」と自分の仕事に誇りを持てますよね。

「あなたの仕事でできている」
ではなく
「誰かの仕事でできている」

というフレーズがまた、変にプレッシャーを感じずに想像力が膨らみ、仕事へのモチベーションが上が

もっとみる
人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑭ 日曜午後のひと時

人生の片手間に〜エッセイガッサイ⑭ 日曜午後のひと時

どうも、シンスケです!

今日はせっかくの日曜日も虚しく、あいにくの仕事だった。

午前中はパソコンとにらめっこしている内に、あっという間にお昼のチャイムが鳴る。

さっと昼ごはんを平らげ、しばし憩いの時間である。私はコーヒーを入れ直しデスクに浅く座った。

そしてNoteを開いてザッピングをしていると、何やら楽しそうな大喜利をしている記事が目に付いた。

「面白いなぁ~」

気が付くと昼の休憩時

もっとみる
人生の片手間に〜エッセイガッサイ➈通勤30分の大冒険!

人生の片手間に〜エッセイガッサイ➈通勤30分の大冒険!

「いってきます」
テーブルの上に置かれた弁当を今日は忘れずにバックに入れる。
「いってらっしゃい。ごめん、ゴミまとめてるから出しといて」
「了解〜」
毎週、火曜日と木曜日は燃えるゴミの日だ。気が付けば私が担当。
スニーカーに足を通してトントン。フルフェイスを被り玄関を出る。
階段を降りていると通学途中の学生に二度見された。そりゃフルフェイス被り左手にバック、右手にはゴミ袋を握っていれば誰でも気にな

もっとみる
人生の片手間に〜エッセイガッサイ➂車内が快適空間!コンビニの駐車場に居座る子育て世代のパパ達の心情

人生の片手間に〜エッセイガッサイ➂車内が快適空間!コンビニの駐車場に居座る子育て世代のパパ達の心情

どうもシンスケです!

よく「結婚したら自分の時間が無くなる」と周りの既婚者方は、マウントとってきますよね。(毒舌)

でも実際のところ、自分の時間が無くなるのは「子供が生まれてから」だと思います。

私も子供が生まれるまでは、それなりに自分の時間が有りました。

突然ですが皆さん、会社から帰宅途中コンビニやアパートなどの駐車場で、いつ迄もスマホをイジっていて車から降りない同世代の男性達を見掛けま

もっとみる