マガジンのカバー画像

気づき。メモ。日記。

75
気づいたところ。 気になったところ。 メモしたいところ。をピックしてます。 思考の垂れ流しもタラタラと
運営しているクリエイター

#仕事術

海に出続けて。波に乗り続ける。

海に出続けて。波に乗り続ける。

おはようございます。

なんだか、今年は今年が終わらないうちに
来年の12月の楽しみな予定が2件も入り

そこで、全力で、ふざけるために
一年頑張るみたいな2023年になりそうです。

そして、年初から準備期間1ヶ月で挑む
虎の穴なイベントが偶然決まり

これまで以上、偶然に流されて生きていくんだなぁ
と思います。

とわいえ、その偶然の質は加速的に向上していて
それは、この3年間海に出続けてとり

もっとみる
MacBookのマウス。やっと使える、

MacBookのマウス。やっと使える、

仕事でのパソコンは、ノートパソコンを使ってるんですが

どうやら、マウスを使ったほうが
仕事が早くなる。

ということに、今更レベルで気づいたのです。

怪我の巧妙もともと、Windowsを使っていて、
タッチパッドの調子が悪くなり
クリップしながらドラッグができなくなり。

文字のコピペが格段に不便になったわけです。
クリックしてシフト押して、カーソル移動して
みたいなやり方で回避するしかなくな

もっとみる
映画キングダム。からの脚本とかエンタメとか、

映画キングダム。からの脚本とかエンタメとか、

日記と思考の記録です。

知人のFacebookの投稿で、

あ、そうだ、キングダムの映画#2やってたんだ。

と思って、早速見に行くことに。

無料チケット上映時間を調べていたら、

U-NEXTの無料トライアルを申し込むと
何故か
ユナイテッドシネマ(シネプレックス)で使える
映画1本無料券がもらえることが判り
イエイと言う感じでさっそうと。

気になる方は、こちらのサイトをチェック

結局、

もっとみる
予定の波に。乗る、

予定の波に。乗る、

良い流れが来てるので。
良い流れの波について思うことを残しておきます。

では

自然の前では予定が立たない場合があるサーフィンで波に乗ろうとおもったら。

5分後の波に乗ります。
OK、後分後ね。 じゃあ一緒に乗ろう。

みたいな電車に乗るような予定を立てることは出来ない。

良いのが来たら乗って、
次の波が繋がったら乗り換えて長く乗れたり。

乗ってみたら、思ってたのと違ったり。
乗りきれれな

もっとみる
引き算の。チャレンジ、

引き算の。チャレンジ、

今朝、聴いたラジオ(voicy)からの気づきを書き残しておきます。

では。

佐々木俊尚さんのは、よく聴いています。

和食的人生の快楽。
ってことなのですが、

話的には、

料理には引き算的なのと足し算的なのがあるよね。という話。
ここでは料理の話をしたいわけではないのですが、
後半の生活にも展開するところ。でなるほど。

料理では、
カレーは、比較的足し算。複雑な味をちょい足しとかで足して

もっとみる