マガジンのカバー画像

庶民ごはん

17
ひとり暮らしのカンタンごはん。目分量でつくってます。
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

39円+税でかぶを買ったので

39円+税でかぶを買ったので

月曜日にスーパーでかぶを買った。

なんと39円+税。うれしい。助かる。
なんといっても、かぶが好き。

よおし。冷凍庫にある鶏ひき肉と一緒に煮よう。

仕事の合間に、ネットでだいたいのレシピは調べておいた。

かぶを洗って、茎を2cmくらい残して葉を切り落とす。皮をむく。茎の根元はちょっとむきにくいけど、なんとかむく。かぶは8等分では少し大きかったので、16等分に。葉を刻んでおく。

深めのフラ

もっとみる
つくってみたかったスープを

つくってみたかったスープを

今夜、つくってみた。

スープ作家の有賀 薫さんのレシピである、
にんじんのシンプルスープ。

紹介されているnoteは、こちら。
文章も写真も素敵なうえに、水彩の絵がほんとうに素敵だ。

有賀さんは、わたしのような一庶民が紹介する間でもなく、noteやcakesでも有名で最近ではテレビにもご出演され大活躍の、スープ作家さんだ。

にんじんのシンプルスープは、ひと目見たときから「つくってみたい!」

もっとみる
納豆ご飯だけじゃ足りなかったから

納豆ご飯だけじゃ足りなかったから

とりあえず、ご飯炊こう。

炊けたな〜。

...きょうは、納豆ご飯でいっか。

ひとりのごはんは、納豆ご飯で済ませてしまうことがある。こういうと、納豆に失礼だけれど。

納豆はひきわりが好きで、ご飯にオンしない派だ。

今日もひとり、もぐもぐと納豆ご飯を食べ終わると、困ったことに、何だか物足りない。

何か冷蔵庫にあるもの、炒めようかな〜。
でも、包丁使うの面倒クサイ。
そうだ。

フライパンに

もっとみる
日曜日の甘いカレー

日曜日の甘いカレー

日曜日の夕飯に、甘いカレーをつくって食べた。

わたしは豆の入ったカレーが、大好きだ。

豆と鶏ひき肉のカレー。

ちなみに、いままで書いた料理についてのノートを、こちらの『庶民ごはん』というマガジンにまとめてみました。おそれ多くもスープ作家の有賀 薫さんに、マガジンをフォローしていただき、感激。うれしくも、ドギマギ。笑
これからも、臆せず庶民のカンタンごはんをまとめていきたいと思います!(笑

もっとみる
好きなものばっかり煮物

好きなものばっかり煮物

ひとり暮らしの特権。好きなものを好きなように食べられること。これは、一番と言っていいくらいじゃないだろうか。

きょうは、この間一本78円で買っておいた大根と、冷凍している豚もも肉で、煮物を作ろう。そして、明日もそれを食べよう。

と思っていたら、別々に暮らしている夫から、明日そちらに行きますとの連絡が。ほう。じゃあ、煮物もボリュームアップしないと足りないな、ということで、仕事帰りに厚揚げを買い足

もっとみる