マガジンのカバー画像

エッセイと呼ぶことを許されたいやつ

73
イコカ拝、じぶんではエッセイと呼んでいて、ひとさまにもそう認めてもらえたら嬉しいなあっていう。
運営しているクリエイター

#ひとりごと

231221_現在地(いつだって今のあなたで十分であり、変わっていくあなたがいい)

231221_現在地(いつだって今のあなたで十分であり、変わっていくあなたがいい)

来年、海外に行きたいと思っているんです。

そう思い始めたのはちょうど一年前の12月。予想外に大きな仕事が一つなくなり時間ができました。
「どうしようか」と考えた時に思い出したのは、2018年末にパリ、フランクフルト、バルセロナを訪れた時のことと、そのひと月後の2019年1月に台湾を訪れた時のこと。

目に入る字面も、耳に入る言葉も、もちろんわからない。
それ以外の音も、匂いも、いつも受け取ってい

もっとみる
百均の駐車場で、300円のスコーンを。

百均の駐車場で、300円のスコーンを。

セリアの駐車場でスコーンを食べた。駐車した場所はその入口から店内がよく見える(一等地にクリスマスとお正月の飾り物が陳列されているのが瞭然である)場所で、つまり店から出てくる人からもこちらがよく見えただろう。
帰ろうか、別所に移動しようか、駐車場内で場所を変えようか、と数秒考えたけれど馬鹿馬鹿しくなって、結局そこでスコーンの袋を破った。



昼間、ある催しに足を運んだ。峠を二つ超えたまちから、ピ

もっとみる
やっててよかった、ヨガ

やっててよかった、ヨガ

最近、続けていてよかったなあと思うことがある。

ヨガ。
最近はホットヨガやエアリアルヨガが(それこそ)ホットだけど、わたしがやっているのはシンプルなヨガである。

去年の春頃に、家の近くにあるスタジオへ体験レッスンを受けに行った。
実は学生の頃にも体験レッスンを受けたことがあったが大きめのスタジオでロッカールームの殺伐とした雰囲気が苦手だった。
今回のスタジオはチェーン展開しているような大きいと

もっとみる
10歩の後退、を笑える、という前進。

10歩の後退、を笑える、という前進。

「疲れたなあ」
「あーつかれた」
口を開けばこれである、ここ数日のわたし。

先週の木曜日(いや、この場合先々週の木曜日になるのか?日曜日から見て先週とはどこからどこまでを指すのか、いつもわからなくなる)から調子が悪い。
それは身体の方ではなく、気持ちのほうで。でも気持ちの調子が悪いから身体にも影響が出ているので、結果身体も調子が悪い。

わたしの調子が悪いとは、なんにつけてもだるいのだ。
人とあ

もっとみる
魅力的な矛盾

魅力的な矛盾

 わたしは、矛盾がとても魅力的に思える。

 例えば、「ほかほかアイスクリーム」。
 アイスクリームは、バニラとかチョコレートとか色んな味、モナカとかカップとかいろんな形態があって、冬であってもお風呂を上がったら冷凍庫の引き出しを開けて一つ食べたくなる、冷たくて甘いあれのことだけれど。
 それがほかほかなんて言われていたらどうだろう。
 身体の火照りを落ち着けるには役立たずそうだし、そもそもそんな

もっとみる
こんにち、夢さがし道半ば。

こんにち、夢さがし道半ば。

「大きくなったら何になりたい?」

 幼稚園や保育園で、少なくとも小学校低学年までには誰しもが投げかけられる質問。
 わたしは自分のはじめての夢は覚えていない、一番遠い記憶は小学生のとき少女漫画家になりたかったということ。

 小学校2、3年生のときに何人かで行った友達の家。その家の彼女はサバサバっとした性格で付き合いやすくて女子の間で人気者だったが、男子とも仲が良かった。
 かと言って男勝りなわ

もっとみる