アロマトリートメント/看護師

がんを癒すアロマトリートメント

アロマトリートメント/看護師

がんを癒すアロマトリートメント

記事一覧

乳がん専門アロマトリートメントへの思い

看護師として長年がん治療に携わり、様々な不調に悩みながら治療に向き合う患者様と出会いました。 薬ではなかなか緩和されない日常的な不調があること、頑張りすぎてしま…

がん治療を支えるプライベートナース

病院に勤務していたとき、 がんになってもその人らしい「生きる」を支えたい、と考えていました。 日々いろいろなお話を聞いて、『それは叶えてあげたい』と思っても、病…

認定看護師学校試験の面接で聞かれたこと

私は大学病院勤務時代に、看護師としてのスペシャリストを目指した過去があります。 2022年に認定看護師の学校に受験した際の経験がどなたかのお役に立てばと思い、記録に…

550

お得なクーポン

乳がん専門アロマトリートメント 体験していただきやすいようにお得なクーポンをご用意いたしました。 初回ご利用は2000円オフで施術いたします。 初回はとくに時間をか…

乳がん専門アロマトリートメント/料金表

乳がんを経験した方専門のリンパドレナージ 浮腫、術後の違和感、治療に伴う不調、不安など その日の体調に合わせて最適な精油を選びます その他のがんの患者様も施術可能…

諦めない人生を生きる

患者さんとの一場面     「もういいんだ、いつお迎えが来ても。」     え?そんな。こんなに頑張っているのに。 もうやりたいこともなくなっちゃったんですか?     …

看護師という天職について

新卒から十数年勤めた病院勤務を無事に終えました。     たくさんの患者さん、ご家族に出会うことができて、看護させていただいて、本当に幸せでした。     「治療はつ…

がんの進行を抑えるには冷えの解消が何より重要

がん細胞は35℃台の低体温で最も活発になる事が明らかになっています。     がん細胞が低体温を好むのは増殖を助ける遺伝子が働いて活動しやすい環境が作られるためです…

冷えは万病の元

低体温になる理由として、栄養不足(たんぱく質や油脂、ビタミン、ミネラル)、不規則な生活や運動不足、ストレスなどが挙げられます。     体温は1℃下がると免疫力が30…

がんになっても「自分らしく生きる」

看護師が患者さんの手を握ったり背中を優しくさすったりする行為を看護用語で「タッチング」と言います。 身体を優しく触れられることによって脳の神経伝達物質「オキシト…

がんを癒すアロマトリートメント

看護師として十数年、病院で勤務し、たくさんの患者さんと出会いました。     病気を診断されて、その事実を受け止め(受け止められなくても)前を向いて、治療する患者…

乳がん専門アロマトリートメントへの思い

乳がん専門アロマトリートメントへの思い

看護師として長年がん治療に携わり、様々な不調に悩みながら治療に向き合う患者様と出会いました。

薬ではなかなか緩和されない日常的な不調があること、頑張りすぎてしまう患者様が多いことを知り、患者様にもっと寄り添いたいという思いから、趣味で学んでいたアロマトリートメントを医療で使用できるレベルで本格的に学び始めました。

精油の化学は奥が深く、根拠のある薬理作用を知り、効果があるか分からない薬を増やさ

もっとみる
がん治療を支えるプライベートナース

がん治療を支えるプライベートナース

病院に勤務していたとき、
がんになってもその人らしい「生きる」を支えたい、と考えていました。

日々いろいろなお話を聞いて、『それは叶えてあげたい』と思っても、病院にいると一人の方を特別扱いすることはできないため、介入することもできず、もどかしい気持ちで過ごしていました。

がんになっても自分らしく生きている方もいれば、何もできなくなってしまう方もいる。

看護師のサポートがあればチャレンジできる

もっとみる
認定看護師学校試験の面接で聞かれたこと

認定看護師学校試験の面接で聞かれたこと

私は大学病院勤務時代に、看護師としてのスペシャリストを目指した過去があります。

2022年に認定看護師の学校に受験した際の経験がどなたかのお役に立てばと思い、記録に残しました。

結果は不合格でしたが、面接で聞かれたことや面接の雰囲気、不合格だった敗因などを記します。

個人的な内容なので必要な方だけに伝わるといいと思います。

受験するのに5万円、気合を入れて2年近く準備。(子どもがいるため隙

もっとみる
お得なクーポン

お得なクーポン

乳がん専門アロマトリートメント

体験していただきやすいようにお得なクーポンをご用意いたしました。

初回ご利用は2000円オフで施術いたします。

初回はとくに時間をかけて、カウンセリングさせていただきます。

体調や副作用について、触れてほしくないところ、しっかり確認してから施術いたします。

また、続けて通う際に4回コース(1回13,000円のままで施術します)をご準備しております。

治療

もっとみる
乳がん専門アロマトリートメント/料金表

乳がん専門アロマトリートメント/料金表

乳がんを経験した方専門のリンパドレナージ
浮腫、術後の違和感、治療に伴う不調、不安など
その日の体調に合わせて最適な精油を選びます
その他のがんの患者様も施術可能です

◯アロマトリートメント(100〜120分)
1回   16,500円(税込)

◯1ヶ月以内の再来での割引
 1回 14,500円(税込)

◯部分トリートメント 相談 

◯ O

もっとみる
諦めない人生を生きる

諦めない人生を生きる

患者さんとの一場面
 
 
「もういいんだ、いつお迎えが来ても。」
 
 
え?そんな。こんなに頑張っているのに。
もうやりたいこともなくなっちゃったんですか?
 
 
「んー…
外で、ご飯が食べたいね。お店に行ってみたい。

旅番組を観てても、あーもう自分はこういうところへ
行けないんだなって思ってしまう。
 
行きたいね。

急に具合悪くなったらどうしようって思って、
どこ

もっとみる
看護師という天職について

看護師という天職について

新卒から十数年勤めた病院勤務を無事に終えました。
 
 
たくさんの患者さん、ご家族に出会うことができて、看護させていただいて、本当に幸せでした。
 
 
「治療はつらいけど、看護師さんたちがいるから頑張れる」という患者さんからの言葉。
 
 
「本当に看護師さんたちに支えられている」という家族からの言葉。
 
 
ありがたいお言葉に支えられて、患者さんやご家族にたくさん励まされて、これまで看護師

もっとみる
がんの進行を抑えるには冷えの解消が何より重要

がんの進行を抑えるには冷えの解消が何より重要

がん細胞は35℃台の低体温で最も活発になる事が明らかになっています。
 
 
がん細胞が低体温を好むのは増殖を助ける遺伝子が働いて活動しやすい環境が作られるためです。
 
 
体が温まることで、がんの進行を抑えるだけでなく、疲労回復、快眠、リラックス、神経痛改善、腰痛・肩こり緩和など様々な効果が期待できます。
 
 
化学療法による副作用(しびれ、むくみなど)の軽減にもつながります。
 
 
当サ

もっとみる
冷えは万病の元

冷えは万病の元

低体温になる理由として、栄養不足(たんぱく質や油脂、ビタミン、ミネラル)、不規則な生活や運動不足、ストレスなどが挙げられます。
 
 
体温は1℃下がると免疫力が30%低下し、1℃上がると5〜6倍も上昇するといわれています。
 
 
また、体温が1℃上がると約12%基礎代謝が高まるといわれています。
 
 
治療中、治療後の方は自己の免疫力を高めることが非常に大切です。
 
 
指先がいつも冷たい

もっとみる
がんになっても「自分らしく生きる」

がんになっても「自分らしく生きる」

看護師が患者さんの手を握ったり背中を優しくさすったりする行為を看護用語で「タッチング」と言います。

身体を優しく触れられることによって脳の神経伝達物質「オキシトシン」が分泌されます。


このオキシトシンには、不安やストレスを緩和する、痛みを和らげる、脈拍や血圧を安定させるという作用があります。

患者さんへ安心と安楽を与えるためにおこなうタッチングは看護師にとって欠かせない看護技術の一つです。

もっとみる
がんを癒すアロマトリートメント

がんを癒すアロマトリートメント

看護師として十数年、病院で勤務し、たくさんの患者さんと出会いました。
 
 

病気を診断されて、その事実を受け止め(受け止められなくても)前を向いて、治療する患者さんに、看護師としてできることはないか…と、日々心を動かされていました。
 
 

病院は主に治療する場で、良くも悪くも業務的な部分が多いと感じていました。一人の患者さんを特別扱いはできない、規則も多い、担当も変わる。在宅に帰ったら、そ

もっとみる