マガジンのカバー画像

B線TNS日記

70
私の毎日の出来事、思い出、本や映画のレビューなど幅広いトピックを日記風にしたエッセイです。
運営しているクリエイター

#毎日note

B線TNS日記49 note記事100本達成!

B線TNS日記49 note記事100本達成!

某月某日 TNSにて

ついに昨日の「サバンナ♯2」の投稿で、8月の終わりに始めたnoteへの記事投稿100本が達成できた。

目標としていたことを達成できてとても嬉しい。これも、毎日読んでくださったり、SNSやメールで応援の言葉や感想を送ってくださった方たちのおかげである。本当にありがとうございます。

振り返ってみると、初めの頃は、書きたいテーマがたくさん頭にあった。自分のこれまでの人生の振り

もっとみる
B線TNS日記48 小説を投稿した!

B線TNS日記48 小説を投稿した!

某月某日 TNSにて

とうとう、やってしまった。「公開する」のボタンを押してしまった。

今書き進めている小説「サバンナ」を昨日noteに投稿したのだ。

(以前に「小説書くぜぇ~うぇ~い!」みたいな記事を2本ほど上げていたのを覚えている方はいらっしゃるだろうか。)

ところで、私はnoteを始めるにあたって、当初3つの目標を立てていた。

ひとつめ:100本毎日投稿をするということ。

ライタ

もっとみる

B線TNS日記44 お知恵拝借!私のnote、どうしたらもっと読んでもらえる?

某月某日 TNSにて

悩んでいる。生まれてこのかた、悩みが無かった時期など全くない悩み多き人生を送ってきた。さらに最近新しいお悩みちゃんが加わったのである。

その悩みとは、

『note、一体どうしたらもっとたくさんの人に読んでもらえて、スキをたくさんもらえて、note編集部の人の目に留まって、おススメに加えてもらえて、またさらに読者さんが増えて...』

このような思考が頭の中を始終ぐるぐる

もっとみる
B線TNS日記41 感謝!note生活2ヶ月経過

B線TNS日記41 感謝!note生活2ヶ月経過

某月某日 TNSにて

8月24日からnoteに記事を投稿し始めて、2か月が経過した。その間に書いた記事はこれを含めて70本になる。節目回なので振り返りをしたいと思う。

いちばん最初の記事は「私は書くことがすきなのかしら」と銘打って、自分が今まで「書く」ということとどう付き合ってきたかについて5本に分けて書いた。その時の記事はこちら↓

その後、日々の雑事や幼少時の思い出を書いた「B線TNS日記

もっとみる