マガジンのカバー画像

インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた

18
泣きながらインドに行った女の記録
運営しているクリエイター

#旅行

インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記12:駅の謎・ダメなタクシー

インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記12:駅の謎・ダメなタクシー

2010年11月10日 8:40頃

バスから降りた後、タクシーでCST駅に向かう。バラナシ行きのチケットを買う為だ。初めて見るムンバイの街並みは「都会」。マクドナルドの看板も見えインドらしからぬといおうか普通に「街」だった。
チケットの予約開始は9時から。ちょうど十分前くらいに目的地CST駅に着いたのだが、すごい人だかりができていた。まるで何か最近できたすんごい素晴らしい施設が本日初オープン!来

もっとみる
インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記11:名前2

インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記11:名前2

2010年11月9日 19:00頃
走るバス内のたった一つのモニターにて映画の上映が始まった。
もちろんインド映画だ。ボリウッドだ。
映画好きの私には嬉しかったが、そのモニターは通路に身を乗り出さなければ見えない位置にあった。身体を斜めにしてようやくマトモに画面が見える。
イヤホンも無く、バス内では全員が喋っており騒がしい、その騒がしさに負けんとする 音量なのでもう正直やかましい。耳を塞ぎ

もっとみる
インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記10:名前

インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記10:名前

2010年11月9日15:30 頃
顎のだるさを感じながら、膝に乗せた小さなメモ帳にこの手記を書いていると、私の隣席だという女性が現れた。
中肉中背?すこしふっくらしているかな?ぐらいで顔は色黒の上沼恵美子に似ていた。
ここから彼女を脳内で上沼さんと呼ぶことにする。
日本人か?等の質問の中で私がバラナシに行きたいんだと言うと上沼さんは唐突に
「なぜシンガポールに行かないの?」
と強めに

もっとみる
インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記3:洗礼いろいろ

インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記3:洗礼いろいろ

2010年11月6日 5:30

携帯のアラームで目が覚める。眠りの浅瀬でパチャパチャしただけで引き返してきたようで休んだ心地はしない。一切。けれど頭は冴えていた。
しばらくはリラックスできそうにないよ…という反面、夜が明けたからどんどん動き出せるぞというわくわくで、静かに興奮していた。
とりあえずはぼったくられる率の低い、定額制のプリペイドタクシーのカウンターに向かい目的地「バンドラ・ターミ

もっとみる
インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記2:ムンバイ空港で野宿

インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記2:ムンバイ空港で野宿

2010年11月6日 24時頃

日本よりバンコクを経てインドはムンバイの空港に降り立つ。私と共に無事日本から乗り継がれてきた荷物を手にしてほっとする。おお相棒。
ガイドブックでの脅しの様なあらゆるトラブル事例を読むあまり、インドでは何ひとつまともに仕事が成されないのではないかと不安だった。
やるじゃないかインド、見直したよ!地元で札付きの不良が捨て猫をかわがっているのを目撃した時の気持ちはこんな

もっとみる
インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記1:はじめに

インドで絶対にインド人を信用するなってインド人が言ってた~インド旅行記1:はじめに

これは私、武村沙紀が2010年11月6日よりインドを訪れ3週間滞在しその間、手のひらサイズの手帳に米粒サイズの文字で書いていた記録を少し整理し書き起こしたものである。

何故、26歳の女が1人で行った事もないインドに行くことにしたのか、それはまず「行った事が無かった」からだ。

しかし行った事の無い国は他にも無数にある。モロッコにも行っていないし行きたいのに 何故、インドなのか。モロッコにも行きた

もっとみる