野口 正文

住まいも泉北。職場も泉北。 私の人生は泉北地域と一蓮托生じゃん。と気が付きました。 そ…

野口 正文

住まいも泉北。職場も泉北。 私の人生は泉北地域と一蓮托生じゃん。と気が付きました。 その時から、泉北地域を盛り上げるためにアレコレ活動しています。

マガジン

  • 泉北沿線盛上隊:『泉北沿線探検隊』

    泉北沿線盛上隊の企画の一つである泉北沿線探検隊の記事集です。 知ってるようで知らない泉北地域を探検する『泉北沿線探検隊』の活動記事を是非ご一読ください。

  • 泉北沿線盛上隊:『泉北ボドゲ部』

    泉北沿線盛上隊のチーム『泉北ボドゲ部』の活動報告のマガジンです。 これを見て興味の湧いた人はぜひ参加して下さいね。 参加申し込みはFacebookページで受け付けています。 泉北沿線盛上隊で検索して下さい。

  • 泉北沿線盛上隊:『イベント参加など』

    泉北沿線盛上隊で参加したイベントなどの活動レポートです。

  • 泉北をつむぐまちとわたしプロジェクト・甘口

  • 泉北沿線盛上隊:『その他・親睦会など』

    泉北沿線盛上隊で行った企画やイベントのうち新年会、お花見などの親睦会や分類が難しいものを集めた記事になります。

記事一覧

泉北100系復活プロジェクト

 泉ヶ丘のビックバンの裏手に冒険こども広場ちょっとばんがあります。 そのちょっとばんには可愛い熊がラッピングされた蒼い電車が展示保管されています。 これが泉北100…

野口 正文
4週間前
3

『泉北探検隊・ガラス工房fresco探検』

 2024年2月25日。 およそ一年振りとなる泉北探検隊の活動です。 行き先の検討は夏頃から進めていて、「寒い2月に探検するならあったかい場所がいいよねぇ。」ってことで…

野口 正文
1か月前
1

三瓶小豆原埋没林公園

 今から4000年前、原初の日本人が暮らしていた日本列島はどのような場所だったのでしょうか?  そんな疑問に答えてくれる場所が、島根県太田市にある『三瓶小豆原埋没林…

野口 正文
2か月前

第3回 泉北ボドゲ部活動報告

 早くも3回目を迎えた泉北ボドゲ部。 今回は場所を押さえるのに失敗してあれこれ開催告知が右往左往する羽目に、、、 そのためか知らないけど、参加者も俺とシイノミさん…

1

第2回 泉北ボドゲ部活動報告

 10月23日に泉北ボドゲ部2回目のイベントを行いました。 場所は和泉中央のイズミヤの前、カフェ「オアシス」 店内かな?テラスかな?って思っていたんだけど、天気が…

1

『泉北探検隊・さをりの森探検』

 22年11月20日 私たち「泉北沿線探検隊」は、光明池にある「さをりの森」を探検しました。  さをりの森は、自由な発想で折り重ねていく「さをり織り」の工房です…

お寺でアナログゲーム大会☆

 泉北沿線盛上隊の前身『泉北倶楽部』時代からのメンバーの提案で「アナログゲーム大会をしよう」となりました。  ちょっと前までカードゲームと言えばトランプくらいし…

4

スマートボールinアムゼ広場

 2022年6月25日(土曜日) 和泉中央のイズミヤ前のアムゼ広場で、いつもお世話になっている和泉市の「アイ・あいロビー」主催の『ももやまキッズランド』が開催さ…

実験的チラシ製作大作戦

6月22日 実験的チラシ製作プロジェクト開始 コロナ禍の影響で活動が休止状態だった「泉北をつむぐまちとわたしプロジェクト」の再活動のために製作を決定した「つむプ…

『チラシ作りで学ぶスキルシェアpart 1 企画の立て方進め方①』

 いよいよ始まった新企画『チラシ作りで学ぶスキルシェア』 記念すべき第1回は、赤坂台にある西さんの「ゆっくりばこ」で開催されました。  参加者はつむプロのメンバ…

1

つむプロのチラシ作りワークショップ

 「チラシ作りで学ぶスキルシェア①:企画の立て方進め方①」  最近のコロナ禍の影響で地域活動もなかなか進められなくて、まとまりに欠いていた「泉北をつむぐまちとわ…

泉北高速鉄道の開業50周年を祝う会

2021年は記念すべき年です。 それは東京オリンピックの開催年でもなく、もちろんコロナで大変なことになった年、という意味でもありません。 そう2021年は、泉北高速鉄道が…

5

『茶山台団地探検』

 2020年1月18日(土)  泉北沿線探検隊の第1弾企画『茶山台団地探検』を開催しました。  みなさん知っていますか? 泉北ニュータウンの茶山台団地は今、知る人…

2

『貴志川線竹の子掘り』に参加してきました。

2018年4月14日 『貴志川線たけのこ掘り』に参加してきました。  毎年4月に開催されている『貴志川線たけのこ掘り』は、貴志川沿線住民主体で組織されている「貴…

第4回 体感☆金剛登山

 2017年3月5日 金剛山に行ってきました。 毎年恒例の体感☆金剛登山も4回目の開催となりました。 参加人数は3人。 今までで一番少ない人数になりましたが、気に…

1

泉北ライナー試乗会

2017年1月21日は記念すべき泉北ライナー新型車両の試乗会の日。 泉北倶楽部で参加者を募って試乗会へ行こうと考えていたのですが、チケットの関係で予めメンバーを…

1
泉北100系復活プロジェクト

泉北100系復活プロジェクト

 泉ヶ丘のビックバンの裏手に冒険こども広場ちょっとばんがあります。
そのちょっとばんには可愛い熊がラッピングされた蒼い電車が展示保管されています。
これが泉北100系です。
この泉北100系は、今から50年前の泉北ニュータウンまちびらきの時に活躍していた電車で、今ではもうこの展示車両しか残っていません。

 そんな泉北100系がこのちょっとばんに置かれたのが今から20年前のこと。
それから長い月日

もっとみる
『泉北探検隊・ガラス工房fresco探検』

『泉北探検隊・ガラス工房fresco探検』

 2024年2月25日。
およそ一年振りとなる泉北探検隊の活動です。
行き先の検討は夏頃から進めていて、「寒い2月に探検するならあったかい場所がいいよねぇ。」ってことで、和泉市の南部小野田町にある『ガラス工房・fresco』を訪れました。

 和泉中央駅から国道480号線を南へ。
国分トンネルを抜けて外環を渡ったら、小野田町はもうすぐそこ。

 正面に和泉山脈を見て、槇尾山施福寺に続く道の途中、左

もっとみる

三瓶小豆原埋没林公園

 今から4000年前、原初の日本人が暮らしていた日本列島はどのような場所だったのでしょうか?

 そんな疑問に答えてくれる場所が、島根県太田市にある『三瓶小豆原埋没林公園』です。
 この埋没林は、今から4000年前、近くの三瓶山が火山噴火を起こした影響で瞬く間に地中に埋まってしまった古代森林で、その時の姿をそのままに現在の私たちに伝えてくれます。

『写真挿入予定』

 この三瓶小豆原埋没林公園は

もっとみる
第3回 泉北ボドゲ部活動報告

第3回 泉北ボドゲ部活動報告

 早くも3回目を迎えた泉北ボドゲ部。
今回は場所を押さえるのに失敗してあれこれ開催告知が右往左往する羽目に、、、
そのためか知らないけど、参加者も俺とシイノミさんの2人だけ。
まぁ、魔の2回目3回目と言いまして、どんなイベントでも1回目2回目のときは珍しさや付き合いで多くの人が参加してくれるけど2回目3回目はそうはいかないって言います。
まぁ、こんな日もあるさ。

 

さて右往左往した結果、今回

もっとみる
第2回 泉北ボドゲ部活動報告

第2回 泉北ボドゲ部活動報告

 10月23日に泉北ボドゲ部2回目のイベントを行いました。
場所は和泉中央のイズミヤの前、カフェ「オアシス」
店内かな?テラスかな?って思っていたんだけど、天気が良かったのでテラスですることに。

 まず開催の時間になって集まったのはリーダーのシイノミさんと俺とホタルさんの3人。
というわけで3人でも楽しめるゲーム。
そうここは「チャオチャオ」でしょう。

「チャオチャオ」は簡単に言うとスゴロクゲ

もっとみる
『泉北探検隊・さをりの森探検』

『泉北探検隊・さをりの森探検』

 22年11月20日
私たち「泉北沿線探検隊」は、光明池にある「さをりの森」を探検しました。

 さをりの森は、自由な発想で折り重ねていく「さをり織り」の工房です。
その場所は光明池の変電所近く。
コムボックス、Joshinから坂を登ったその先に大きな看板があるので、それを見たことのある人は多いのではないでしょうか。

私たちはその先のファミリーマートの四つ角を曲がり、いよいよ「さをりの森」へと足

もっとみる
お寺でアナログゲーム大会☆

お寺でアナログゲーム大会☆

 泉北沿線盛上隊の前身『泉北倶楽部』時代からのメンバーの提案で「アナログゲーム大会をしよう」となりました。

 ちょっと前までカードゲームと言えばトランプくらいしか知らなかった私なのですが、最近色々なカードゲームやボードゲームを知ってその奥深さに驚いてしまいました。

 さて、今回会場となったのは泉田中にあるお堂CAFE「MA-A-NA」
やっぱり最大の推しポイントは「お堂で『枯山水』」コレでしょ

もっとみる
スマートボールinアムゼ広場

スマートボールinアムゼ広場

 2022年6月25日(土曜日) 和泉中央のイズミヤ前のアムゼ広場で、いつもお世話になっている和泉市の「アイ・あいロビー」主催の『ももやまキッズランド』が開催されました。
泉北沿線盛上隊は、いつものお馴染み『せんぼくんスマートボール』を持って参加。
和泉中央に持って行くのは初めてだったので、どんな反応があるのかちょっとドキドキです。

 ももやまキッズランドには初めての参戦だったので、先輩方の指示

もっとみる
実験的チラシ製作大作戦

実験的チラシ製作大作戦

6月22日 実験的チラシ製作プロジェクト開始 コロナ禍の影響で活動が休止状態だった「泉北をつむぐまちとわたしプロジェクト」の再活動のために製作を決定した「つむプロチラシ」なんだけど。
やっぱりコロナ禍の影響が大きくて中々製作メンバーが集まらないんだ。
そこで、「ついついみんなが参加したくなるチラシ作り」を目指してチラシ作りをデザインしてみた。
(チラシをデザインしたんじゃなくてチラシ作りをデザイン

もっとみる
『チラシ作りで学ぶスキルシェアpart 1 企画の立て方進め方①』

『チラシ作りで学ぶスキルシェアpart 1 企画の立て方進め方①』

 いよいよ始まった新企画『チラシ作りで学ぶスキルシェア』
記念すべき第1回は、赤坂台にある西さんの「ゆっくりばこ」で開催されました。

 参加者はつむプロのメンバー五人。
うち1人はつむプロの新メンバーでした。
さて、第1回で学ぶ内容は『企画書の書き方』です。

 みなさん、企画書って書いたことありますか?
私もあまり書きません。
普段、あまり書く機会のない企画書。
そんな企画書の書き方を『なんの

もっとみる
つむプロのチラシ作りワークショップ

つむプロのチラシ作りワークショップ

 「チラシ作りで学ぶスキルシェア①:企画の立て方進め方①」

 最近のコロナ禍の影響で地域活動もなかなか進められなくて、まとまりに欠いていた「泉北をつむぐまちとわたしプロジェクト(つむプロ)」の活動を一度整理して、次なる活動に繋げようと《新企画・チラシ作りプロジェクト》を開始しました。

 でも、ただチラシを作るだけではつまらない。

せっかくだから、チラシを作る過程で得られる様々な『学び』にスポ

もっとみる
泉北高速鉄道の開業50周年を祝う会

泉北高速鉄道の開業50周年を祝う会

2021年は記念すべき年です。
それは東京オリンピックの開催年でもなく、もちろんコロナで大変なことになった年、という意味でもありません。
そう2021年は、泉北高速鉄道が開業50周年を迎える年なのです。

さて、私達『泉北沿線盛上隊』は、鉄道路線に沿って地域の活性化を図る団体であり、泉北高速さん(と親しみを込めて呼びます。)と良い関係を築いて行きたいと、かねてから考えていました。

そこで、泉北高

もっとみる
『茶山台団地探検』

『茶山台団地探検』

 2020年1月18日(土) 
泉北沿線探検隊の第1弾企画『茶山台団地探検』を開催しました。

 みなさん知っていますか?
泉北ニュータウンの茶山台団地は今、知る人ぞ知る団地再生のホットスポットなのです。
今まであまり使われず、閑散としていた集会所を改装して作った
『茶山台としょかん』
団地の一室をDIYで改装してオープンした『やまわけキッチン』
同じく団地の一室を改装して設けられたDIY工房『D

もっとみる
『貴志川線竹の子掘り』に参加してきました。

『貴志川線竹の子掘り』に参加してきました。

2018年4月14日 『貴志川線たけのこ掘り』に参加してきました。

 毎年4月に開催されている『貴志川線たけのこ掘り』は、貴志川沿線住民主体で組織されている「貴志川線の未来をつくる会」が「和歌山電鐵貴志川線」の利用促進のために開催しているイベントです。 

 泉北の鉄道の社員と地域の住民との架け橋になればと作ったこの泉北倶楽部にとってはお手本のようなイベントなので、いつかはメンバーを募集してみん

もっとみる

第4回 体感☆金剛登山

 2017年3月5日 金剛山に行ってきました。
毎年恒例の体感☆金剛登山も4回目の開催となりました。
参加人数は3人。
今までで一番少ない人数になりましたが、気にはしません。
しません。
しません。

さて、あわよくば寒波襲来で雪景色の金剛登山と洒落込みたかったのですが、今回は残念ながら(?)気温は高く、樹氷は見えそうにはありません。
まぁ、逆に登山にはうってつけの天気というわけですね。

緑の中

もっとみる
泉北ライナー試乗会

泉北ライナー試乗会

2017年1月21日は記念すべき泉北ライナー新型車両の試乗会の日。

泉北倶楽部で参加者を募って試乗会へ行こうと考えていたのですが、チケットの関係で予めメンバーを決めての参加となりました。
興味の持っている方には申し訳ないです。

 さて、この新型車両。
数日前にはテレビにも出ていて、泉北『金ぴか』ライナーやゴールデンライナーと呼ばれていましたね。
ほかにもツタンカーメン号や百式といったニックネー

もっとみる