マガジンのカバー画像

アガる香港情報

16
最旬の超オススメ香港情報を凝縮してお伝えします!
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

MTR(地下鉄)よりもフェリー派です

MTR(地下鉄)よりもフェリー派です

九龍半島と香港島の移動なら私は断然フェリー派です。

実はフェリーの方が安いかもなんですが、地下鉄のMTRは一見早そうに見えますが、混んでるし景色もないですし…そんな時はフェリー!

フェリーなら香港島から出る時は右側の上層階、反対に九龍からの場合は左側に座ると湾仔方面の明るいネオンが綺麗に見られます

ということで九龍サイドとの行き来なら絶対にフェリー派です。是非3ドル(40円)程度でどんな遊覧

もっとみる
ビクトリアピークで日の出を拝みました

ビクトリアピークで日の出を拝みました

不眠症かつ、朝早起きの私が先日4時半に起きてしまい、いつもならネトフリや二度寝など頑張ってゆったり過ごすのですが、元気だったので思い立ってピークへ。

ピークには3キロくらいの遊歩道がありましてそこを走ったり歩いたりかなり人気のコース。

私は既に何度か行ったことがあり、どのあたりで景色が綺麗かわかるので行く方向も選びました。ピークカフェに沿っている道から始めれば後半が景色が見える見どころです。

もっとみる
香港で唯一結婚式が挙げられない教会

香港で唯一結婚式が挙げられない教会

香港にこんな教会があることをご存知でしょうか?

香港ではイギリス領だったこともあり、たくさんキリスト教の教会がありますが、こちらの教会St. Paul病院の隣にあるChrist the King Chapelは香港で唯一、結婚式が挙げられない教会となっています。

1928年にできたこちらのチャペル、もともとはシスターのためのみに使われたプライベートなチャペルでした。例外的に使用が許されたのは宗

もっとみる
夜散歩のススメ

夜散歩のススメ

香港は自粛中。毎日の感染者数も30人程度に落ち着いてきました。日本と比べたら対応がかなり厳しくてそのおかげで規制があるとすぐに感染者の数は減っていくので安心ではあるのですが…

ずっと続く在宅勤務なんかで運動不足になりがち

オススメは海辺の散歩です!観光客のいないチムなんて最高!特に私はフェリーが大好きで行ったり来たりしてます!

米津さんも発見しました

夜だとかなり涼しくて楽に歩けるし何より

もっとみる
彩虹マンションへ行ってきました

彩虹マンションへ行ってきました

言わずと知れたインスタ映えマンション。

わりとへき地にあるのでなかなか行く機会がなく、自粛中の週末田舎ドライブの一環として行ってきました。

彩虹マンションって?
「彩虹」は広東語でレインボーの意味。九龍の黄大仙区、牛池湾に所在。
この辺りは1958年から大規模な住宅団地が建築され、こちらのChoi Hung Estateは1962年ごろ完成。(当時最大の公営団地)なんとこれまでニクソン大統領や

もっとみる
地上102階の香港リッツカールトンで朝食を

地上102階の香港リッツカールトンで朝食を

香港で一番高い場所にあるホテル、リッツカールトン。

最近の香港はコロナの影響で夜のレストラン、バー営業が禁止になっており、夜の外食もバー巡りもできないので、朝一からの行動がとても大事!

自粛期間中はビーチも運動場も全て閉鎖されているのでサッカーなどスポーツもできません。朝型の私は朝から家の用事を済ませたら暇な者同士旦那氏とお出かけにお付き合い。ちなみに普段(コロナ自粛じゃない場合)は我が家の男

もっとみる