マガジンのカバー画像

KDA企画

115
業務委託しているKDA企画に関係するnoteを収録します。 主に生涯スポーツ事業関連、地域活性化など。
運営しているクリエイター

#講演会

第11回KDA企画講演会イベントレポート

第11回KDA企画講演会イベントレポート

毎月、ほぼ1年に渡って続いてきましたこちらの講演会も次回からは体制を変えて行うことになります。その節目となりました。参加7名で開催。前半は特に考えられる情勢と今後の変化、推測を行い、なぜこの講演会並びに、我々の活動も変化するのかをお話ししました。

後半部の「相談会」では今回、新たに参加頂いた方を含め、走遊Labの活動に強く興味を持って頂いているのと、講演会の体制を変えていくだけでなく、走遊Lab

もっとみる
イベントレポート:第8回生涯スポーツ講演会@KDA企画

イベントレポート:第8回生涯スポーツ講演会@KDA企画

表題のイベントが開催され、お話し&相談を受けてきました。今回もテーマは下記の通りで、メインになったのは数字と効率、合理的な思考や判断と分解したり、掘り下げたりして考えることをお話ししました。

合理的に考える、効率を上げていく、数字をしっかり見据えて進めていくことは大切ですが、一方でその数字や行き方の本質を、背景や情報が不足していると誤った判断を下す可能性も高まります。

また、判

もっとみる
第8回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.7.23(金・祝日)

第8回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.7.23(金・祝日)

表題のイベントを下記の要項でKDA企画主催にて開催いたします。梅雨や暑さがだんだん厳しくなってくる時期です。ちょうど子供たちも夏休みに入りますし、オリンピックもこの時期に開催予定です。緊急事態宣言等により(兵庫県など)様々な制限があり、運動不足になりがちだったりもします。より健康の維持と能力の維持するのが難しくなっているかもしれません。

健康やお子さんの能力開発、チャレンジ精神を磨くために、情報

もっとみる
第7回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.6.27

第7回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.6.27

表題のイベントを下記の要項でKDA企画主催にて開催いたします。今年は例年よりずいぶん早く関西は梅雨入りしました。その後、陽射しが非常に強い日もあったり、ぐずついた天候が続いたりとコンディションを崩しやすかったりします。緊急事態宣言延長に伴い(兵庫県など)様々な制限も加わり、運動不足も加わり、より健康の維持と能力の維持するのが難しくなっているかもしれません。

今回このようなnoteを書きましたが、

もっとみる
第6回生涯スポーツ講演会レポート

第6回生涯スポーツ講演会レポート

コーチやベテランは総合的な知識を以て断片情報のマッピングを行い、過不足を判断出来ます。初心者や子供の頃は全体像が見えないのでどうしても断片情報に左右されがち。

こうした講演やスクール、練習会などを通して知識を得て、マッピング出来るようにすることで実践に役立てられるようになります。

最初はある程度のレベルまでコーチに委ねる部分を大きく、自身の知識やマッピング等の技術が上がってくれば、プレイヤー自

もっとみる
第6回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.5.23

第6回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.5.23

表題のイベントを下記の要項でKDA企画主催にて開催いたします。徐々に暑くなってくる日も増え、このnoteを公開した段階では朝晩の寒暖の差も大きくコンディションを崩しやすかったりします。また、緊急事態宣言発出に伴い(兵庫県など)様々な制限も加わり、もしかしたら運動不足も生じているかもしれません。

昨年、このようなnoteを出しましたが、生涯スポーツという概念はこういった様々な社会的・個人の事情や状

もっとみる
第5回生涯スポーツ講演会イベントレポート

第5回生涯スポーツ講演会イベントレポート

「脳」と「身体」を中核にお話しさせて頂きました。最初は「生涯スポーツ」とは何か、どう考えるか?運営側・発信側は?受け手、選び手は?同じ選び手側でも立場として異なる場合もあるというお話しです。

続いて「手習い」という言葉から今と昔のスポーツ、その他における習熟や修練、学びの違いや移り変わり、教え方や関わり方、それぞれのスポーツ、競技の特性による違いなどを考える時間でもありました。

スポーツから得

もっとみる
第5回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.4.11

第5回生涯スポーツ講演会@加古川:無料:2021.4.11

表題のイベントを下記の要項でKDA企画主催にて開催いたします。冬の間に身体が鈍ったりしていませんか?春を迎え、健康維持として、晴れやかな陽気に馴染むために動き出しませんか?気持ちを作る意味でも少しずつ身体を動かす機会を増やしませんか?どんな方法があるか、どんな風に動いていくと良いか一緒に考えましょう。

年度替わりに異動や進級、進学などもあります。これを機に習い事や新たなチャレンジ、何かしようと思

もっとみる
第4回生涯スポーツ講演会2021.3.28イベントレポート

第4回生涯スポーツ講演会2021.3.28イベントレポート

朝から雨天ではありましたが、かこむセンター会議室にて下記の要項、主旨に則り講演会および個別相談会を開催しました。

事前にこの辺りをメインに話そうと準備はしているのですが、この講演会の参加された方にとってすっと入る話題、時事ネタや関心事も踏まえてお話しさせて頂いています。

大型の講演会と違い、こうした手作り感がある会だからこそできることがあると思いますし、良さもあると思います。もちろん毎回、すべ

もっとみる
第3回KDA企画生涯スポーツ講演会2/23イベントレポート

第3回KDA企画生涯スポーツ講演会2/23イベントレポート

「身体性」を軸にスポーツと遊び、仕事や学び、家事育児や生活に繋がるお話しをベースに講演しました。

シンプルisベストとは言いますが、人間の身体は複雑系で、だからこそシンプルに捉えることで物事を理解しやすいし、感覚的にも直感的にも動かしやすくなるのですが反面、複雑なシステムや手順を無視する、部位毎に単純化し過ぎて連動などが意識できないなどの弊害の可能性も高まります。

そういったことをきちっと説明

もっとみる
神屋への「お仕事依頼」について:2024年版(2024/4/6更新)

神屋への「お仕事依頼」について:2024年版(2024/4/6更新)

このnoteを見て、検討し、実際に依頼・相談して頂けると嬉しいです。実績や来歴等はこちらのnoteを参照下さい。現在、2024年度がスタートし、ご依頼いただいた活動で進行中です。この先のこともご連絡や相談などを順次、頂いています。2024年度ならびにその先も含めてご依頼をご検討中の方はお早めにご連絡ください。(2024.4.6時点)

兵庫県加古川市においては2024年4月現在、NPO法人加古川総

もっとみる
生涯スポーツ講演会1/10@かこむイベントレポート

生涯スポーツ講演会1/10@かこむイベントレポート

年始から急なご案内にも関わらずご参加頂きありがとうございます。今回は前回と主旨は変えず、でも色々な方法でお話しさせて頂きました。

本講演会のご案内はこちら

講演会の様子

先ずは写真をご覧頂きました。今後、ラボで使用する小道具を用意していて少し触れて頂く、遊んで頂く時間も持ちました。

運動神経は細部に宿ります。いくら良い筋肉を付けていっても指先まで上手く使えなければ良いパフォーマンスに繋がり

もっとみる
12/27生涯スポーツ講演会@加古川:かこむ イベントレポート

12/27生涯スポーツ講演会@加古川:かこむ イベントレポート

年末のいろいろとお忙しく、都合がつきにくい時期に多くの方にご参加頂きありがとうございました。座学という性質上、また「講演」という形ですが、少しでも参加される方とフラットな関係で、近いイメージで、でも伝えたいことはしっかり伝わる、残るものにしたいと最初にお話しさせて頂きました。

幸い、参加された方の座がさめることもなく、温かい雰囲気で出来たことに感謝します。今後も月1を目安に継続して行いますので、

もっとみる
第1回生涯スポーツ講演会@加古川

第1回生涯スポーツ講演会@加古川

生涯スポーツ講演会と題して以下の趣旨と内容で兵庫県加古川市にて開催することになりました。加古川に引っ越して1年半が過ぎ、誰もがスポーツに気軽にアクセスできる、日常にスポーツが浸透していく、既存の活動を上手く繋げ、より良い環境を作ろうと活動してきました。

これまでの活動を更に進めるべく、次のフェーズを見据えて準備をしています。その中で自分のメインフィールドである「ランニング」について安全安心に取り

もっとみる