マガジンのカバー画像

絵本

132
これまでに制作した絵本です
運営しているクリエイター

#柴犬

絵本『ずっとここにいた』32ページ改訂版

絵本『ずっとここにいた』32ページ改訂版

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパできる方はよろしくお願いします。

〜〜〜〜〜

はじめに

 2011年3月11日 大きな地震と津波が起き、東京電力福島第一原子力発電所が爆発しました。町には放射能が降りそそぎ、16万人以上が避難しました。

 それから時は過ぎ、少しずつ避難指示は解除されていきましたが、今も多くの人が帰れずにいます。

 人の

もっとみる
絵本『ずっとここにいた』24ページ暫定版

絵本『ずっとここにいた』24ページ暫定版

「有料」とありますが、基本的に全て無料で読めます。今後の取材、制作活動のために、カンパできる方はよろしくお願いします。
〜〜〜〜〜

ずっとここにいた 絵・文 鈴木邦弘

人がいなくなって
見た目は
自然の楽園となったまち

今 また 人が帰り
思いでもろとも 建てものを解体し
木を伐採し 草を刈り取り
土をひっくり返し 生きものを殺し それを「復興」と呼ぶ

モノいわぬものたちは
   ずっとみ

もっとみる
個展『まぼろし 〜ReConstruction FUKUSHIMA』終了しました。

個展『まぼろし 〜ReConstruction FUKUSHIMA』終了しました。

【御礼】

 鈴木邦弘個展『まぼろし 〜ReConstruction FUKUSHIMA』は26日(土)で終了しました。最終日は、わずか4時間の間に51人の方にお越しいただき、超密な状態でした。ちょっと信じられない光景でもありました。会場には、絵描き仲間や友人に加え、著名な歌手やジャーナリスト、記者、映像作家、写真家、ライター、歌人、絵本作家の方にも来ていただき、感謝しても感謝しきれません。来てい

もっとみる
『棄民』

『棄民』



「あれ、ここまで歩いて来れちゃったよ」

「ここ、歩いていいの?」

「いいんだよ、除染してるから」

「道の脇、5μSv/hもあるよ」

「いいんだよ、俺たち棄てられたんだから!」

「よかねえよ」

大熊町野上にて。

2021年/728×1028mm/アクリルガッシュ/画用紙

展覧会のお知らせ

展覧会のお知らせ



ART & LOVE TOKYO 2021 "About Love"
2021年2月8日(月)〜2月13日(土)
11:00〜18:00(最終日16時まで)
※18:00〜19:00は事前予約制

ゆう画廊 5/6F
〒104-0061
東京都中央区銀座3-8-17 5/6F
Tel/Fax: 03-3561-1376
URL: http://ywgarou.jimdo.com/

来週からグ

もっとみる
絵本『いぬとふるさと』予約が始まりました!

絵本『いぬとふるさと』予約が始まりました!

Amazonでの予約が始まりました。2/18発売となってますが、全国の書店にはそれよりも早く並ぶ見込みです。続報はまたお知らせします。

シェア、拡散お願いします!

こんな感じで、後半には解説が載ります。

帯その1。

帯その2。

実際には、10年経ったからといって当事者には節目でも何でもないと思います。原子力緊急事態宣言はまだ続いているし。僕も、まだまだこれから、現地に通って見続けて描き続

もっとみる