nice_duck576

nice_duck576

記事一覧

神社の礼儀

縁切り神社なんて行かなきゃ良かったかな。あれ以来、神社に行ってない。あと将来も神社には行かないつもりです。フィリピンの考古学の先生が言ってた。 神道はこわいって…

nice_duck576
6日前
2

ここ2年くらい

失礼やら親の心子知らずと承知でいうけど、63歳の父と64歳の母と30歳の娘で30歳の娘が反抗期でぐれて国立大卒から10年間フリーターになって彼氏もつくらず過ごしてた。 29…

nice_duck576
6日前
1

31になる前に

たとえそれが正論であっても、親であっても教師であっても子であっても恋人であっても友だちであっても良い人間関係がなければ言われたら傷つく。大体の事は歳上なら許すけ…

nice_duck576
6日前

the end.

気遣いされることが当たり前になったら夫婦はおわりだとおもう。

nice_duck576
6日前

実父は...

常に人を見下したり自分中心で、人が、親切で手を尽くしていただいたことやその人にしてせずに感謝を忘れて、あまつさえお世話になった人のことを馬鹿にして話のタネにする…

nice_duck576
6日前
1

井の頭縁切り

あのね、前の会社にいた時に、入社してすぐ怖い気配を感じたから、目眩とか頭痛とか体調不良になやんで、 男にストーカーもされて、三鷹の井の頭弁財天に思い切ってお参り…

nice_duck576
6日前

特別なことをできなくても初対面の人に話しかけられる、できなくても楽しく食事できる、なにもすごいことをしようとしなくても、それが当たり前にできる人がいちばんいいと思う。かも。

nice_duck576
1か月前
1

マナーとかについて

電車の中でメイクがマナー違反なら家の中で糸楊枝はどうなのかと

nice_duck576
1か月前

障がいに気がついた

世間一般的な感覚から年の割には子供っぽいって気にしてるんだけどあまりにも不用意な発言で人を怒らせて会社にいた時に問題が多いので気になって心療内科行ったら発達障害…

nice_duck576
1か月前
3

きみを好きになってよかったと心からの思いがある

nice_duck576
1か月前

今度会えたらきっときみはもっと素敵になっているとおもうよ。

nice_duck576
1か月前

物事はいま良い方向に向かってるって思う時は良い方向に進んでいるね

nice_duck576
2か月前

2017年のバリ旅行について

 1月にインドネシアのバリ島に仲のいい友だちと卒業旅行に行きました。ウブドに滞在しました。ケチャをみたり、ガイドさんにスパや地元のスーパーマーケットにつれていっ…

nice_duck576
2か月前

2017年3月のモロッコ旅行の振り返り

こんばんは。今日もお疲れ様です。 いま無職ですごく暇なので携帯を見ていたら、学生時代に卒業旅行で行ったアフリカのモロッコの写真をちょうど見つけました。  モロッコ…

nice_duck576
2か月前
1

こどもがほしい、長く働くしごとの環境がほしい、ぴったりのパートナーがほしい、そうおもっている。

nice_duck576
2か月前

いいひとではないかどうかもそうだしその人とはつきあわないんだから気にしなくていいし、ほかにいい人がいたら付き合えるから、プラマイゼロ。

nice_duck576
2か月前

神社の礼儀

縁切り神社なんて行かなきゃ良かったかな。あれ以来、神社に行ってない。あと将来も神社には行かないつもりです。フィリピンの考古学の先生が言ってた。
神道はこわいって。お願いしたら必ずその恩を返すとかお礼をしたりとか返すのがマナーなんだって。
受験祈願したあとは、ありがとうございました。知識はぜんぶお返しします。って返すのが礼儀なのだとか。
行った後の礼儀作法。

ここ2年くらい

失礼やら親の心子知らずと承知でいうけど、63歳の父と64歳の母と30歳の娘で30歳の娘が反抗期でぐれて国立大卒から10年間フリーターになって彼氏もつくらず過ごしてた。
29歳の時に姉に赤ちゃんが産まれて、29歳の年になってアルバイトだけど漸く社会人前の学生と同じ目線で働いた。(色々ありました.)
事務職っていうか人間関係が合わないし頭が良いくせに仕事ができなくてめちゃくちゃ扱い辛くて人を振り回して

もっとみる

31になる前に

たとえそれが正論であっても、親であっても教師であっても子であっても恋人であっても友だちであっても良い人間関係がなければ言われたら傷つく。大体の事は歳上なら許すけど、本当に傷ついたら年は関係なく本気になって怒ってあげる。そして10代から変なやつには気をつけてほしい。大体の男女は気持ち悪いし性的な目でおとなしくて優しくて良い人を狙っているし、知らない人は信用してはいけない。

the end.

気遣いされることが当たり前になったら夫婦はおわりだとおもう。

実父は...

常に人を見下したり自分中心で、人が、親切で手を尽くしていただいたことやその人にしてせずに感謝を忘れて、あまつさえお世話になった人のことを馬鹿にして話のタネにするような人格の低い実父はどうしたらいいかな?... 実父の事を悪く言うのは最低。育ててくれた親だからね。私は、親や友だちや家族を大切にしなければならないね。

井の頭縁切り

あのね、前の会社にいた時に、入社してすぐ怖い気配を感じたから、目眩とか頭痛とか体調不良になやんで、
男にストーカーもされて、三鷹の井の頭弁財天に思い切ってお参りしてきたら、見事にその会社との契約は切れました。

特別なことをできなくても初対面の人に話しかけられる、できなくても楽しく食事できる、なにもすごいことをしようとしなくても、それが当たり前にできる人がいちばんいいと思う。かも。

マナーとかについて

電車の中でメイクがマナー違反なら家の中で糸楊枝はどうなのかと

障がいに気がついた

世間一般的な感覚から年の割には子供っぽいって気にしてるんだけどあまりにも不用意な発言で人を怒らせて会社にいた時に問題が多いので気になって心療内科行ったら発達障害で自閉症スペクトラムでしょうと先生から診断されて、なおかつ適応障害があってこれまで深い人間関係付き合いができない原因に気がついたから良かった。

きみを好きになってよかったと心からの思いがある

今度会えたらきっときみはもっと素敵になっているとおもうよ。

物事はいま良い方向に向かってるって思う時は良い方向に進んでいるね

2017年のバリ旅行について

2017年のバリ旅行について

 1月にインドネシアのバリ島に仲のいい友だちと卒業旅行に行きました。ウブドに滞在しました。ケチャをみたり、ガイドさんにスパや地元のスーパーマーケットにつれていってもらったり、楽しかった思い出です。

 インドネシアを専攻していたので旅行に行きたくて卒業の前に行ってみました。卒論を出し終わったその日の夜に羽田を出発しました。今思えば友だちとの青春です。

 卒業してから年も経っているのに、またインド

もっとみる
2017年3月のモロッコ旅行の振り返り

2017年3月のモロッコ旅行の振り返り

こんばんは。今日もお疲れ様です。
いま無職ですごく暇なので携帯を見ていたら、学生時代に卒業旅行で行ったアフリカのモロッコの写真をちょうど見つけました。
 モロッコに行ったのは良い思い出です。マラケシュに滞在してメルズーガでキャラバンに参加しました。あの有名なインディジョーンズの映画のロケ地になった世界遺産をみたりサハラ砂漠の上でキャンプファイヤーをして夜空をみつめたりしました。
 一緒に行った友達

もっとみる

こどもがほしい、長く働くしごとの環境がほしい、ぴったりのパートナーがほしい、そうおもっている。

いいひとではないかどうかもそうだしその人とはつきあわないんだから気にしなくていいし、ほかにいい人がいたら付き合えるから、プラマイゼロ。