マガジン

  • お知らせ的なもの

記事一覧

アップルシリコンiMac24 M3 ARDUINO IDE コンパイルエラー

M1チップを搭載したMac(Apple Silicon)でArduino IDEをインストールする手順をまとめました。 Arduino IDEとRosetta 2のインストール方法: Rosetta 2のインストール: …

nepia.72
2か月前
1

iMac24 M1 M3 コピー&ペーストを行った際に、テキストが2重にペーストされる問題

アプリケーションフォルダからユーティリティを開き、アクティビティモニタを起動します。 アクティビティモニタの検索欄に「pboard」と入力して、該当するプロセスを見つ…

nepia.72
3か月前
1

特定のファイルだけをiCloudにアップロードし、他のデバイスと自動で同期されることを避けたい

方法1: iCloudドライブの「デスクトップ & ドキュメントフォルダ」の同期をオフにする まず、全てが同期されるのを避けたい場合、システム設定から特定のフォルダの同期を…

200
nepia.72
3か月前
3

冥土の土産カフェ

この物語は、魔法や不思議な存在が存在する架空の世界で展開します。主人公は、名前も知らない冥土(めいど)という地域に住んでいる若者です。 冥土は生死の境界に位置す…

nepia.72
11か月前
2

黙読で伝えたいって面白いと思う

ある日、小さな町にひとりの謎めいた書物の収集家が現れました。彼の名前はアルベルトで、幾世紀にもわたる貴重な書物を集めてきたと噂されていました。 アルベルトは、町…

nepia.72
11か月前
2

空色のクリームソーダ

安曇野 空色のクリームソーダ 安曇野は空が広い場所と言われたりします。 この場所はよくコンサートに訪れる場所です 。 県外からもいらっしゃる音友さん、たくさんの方…

nepia.72
4年前
1

ハンドメイド布小物 ブラマスク

nepia.72
4年前
6

ブラマスク チュールレースマスク

nepia.72
4年前
2

マスクチャーム製作

nepia.72
4年前
1

レースマスク作り

nepia.72
4年前
2
+1

オリジナルレースマスク製作

nepia.72
4年前
1

100円均一材料でマスクを作る

最近ではハンドメイドマスクを作る方増えています。 BASEなど販売サイトでは美しいレースのマスクが販売されています、わたしにも作れそう? というきっかけで作り始めま…

nepia.72
4年前
1

USBマイクロフォンとiPhoneでインスタライブ配信 

インスタグラムにてライブ配信をされていました。  ブルーマイクロフォンズのスノーボールiceを購入されて配信を開始しましたが動いたのは初日のみでライブ配信でマイク…

nepia.72
4年前
2

配信でお金取ること 

会場で演奏出来ないならば、ライブ配信してお金を稼ぐ事をと言われていますが。 ライブ配信でお金を、取るってそういうクオリティで配信しなくてはいけない。   お金…

nepia.72
4年前
5

松本市 夢ピアノ その2

松本市のウェブサイトにもあるようにピアノを楽しんでくださいとあります。  (協奏はご遠慮くださいという含みを感じます) 松本市文化振興課へ 問い合わせしてみました…

nepia.72
4年前
2

松本夢ピアノと演奏家

昨年の秋くらいでしょうか、松本駅にピアノ設置されました。  この様なピアノは各地で演奏撮影されたものがYouTubeにあったりします。 知ってる曲も多いので楽しいです…

nepia.72
4年前
1

アップルシリコンiMac24 M3 ARDUINO IDE コンパイルエラー

M1チップを搭載したMac(Apple Silicon)でArduino IDEをインストールする手順をまとめました。

Arduino IDEとRosetta 2のインストール方法:

Rosetta 2のインストール:

Rosetta 2はApple Silicon(M3 M2 M1, M1 Pro, M1 Max, M1 Ultraなど)を搭載したMacでIntelベースのアプリケーション

もっとみる
iMac24 M1 M3 コピー&ペーストを行った際に、テキストが2重にペーストされる問題

iMac24 M1 M3 コピー&ペーストを行った際に、テキストが2重にペーストされる問題

アプリケーションフォルダからユーティリティを開き、アクティビティモニタを起動します。

アクティビティモニタの検索欄に「pboard」と入力して、該当するプロセスを見つけます。

pboardプロセスを選択し、画面左上の×ボタンをクリックして、強制終了を選択します。

pboardはMac OSでクリップボードのデータを管理しているプロセスで、テキストや画像などをコピー&ペーストする際に使用されま

もっとみる
特定のファイルだけをiCloudにアップロードし、他のデバイスと自動で同期されることを避けたい

特定のファイルだけをiCloudにアップロードし、他のデバイスと自動で同期されることを避けたい

方法1: iCloudドライブの「デスクトップ & ドキュメントフォルダ」の同期をオフにする

まず、全てが同期されるのを避けたい場合、システム設定から特定のフォルダの同期を避ける設定を行いましょう。

「システム環境設定」を開き、「Apple ID」を選択します。

「iCloud」を選び、「iCloud Drive」の「オプション」をクリックします。

「デスクトップ & ドキュメントフォルダ

もっとみる

冥土の土産カフェ

この物語は、魔法や不思議な存在が存在する架空の世界で展開します。主人公は、名前も知らない冥土(めいど)という地域に住んでいる若者です。

冥土は生死の境界に位置する特別な場所であり、そこでは亡くなった人々の魂が集まります。主人公は、その冥土でひっそりとカフェを経営しています。しかし、このカフェは通常のカフェとは異なり、亡くなった魂たちが訪れる場所なのです。

「冥土の土産カフェ」は、亡くなった人々

もっとみる
黙読で伝えたいって面白いと思う

黙読で伝えたいって面白いと思う

ある日、小さな町にひとりの謎めいた書物の収集家が現れました。彼の名前はアルベルトで、幾世紀にもわたる貴重な書物を集めてきたと噂されていました。

アルベルトは、町の人々に招待状を送り、彼の収集物を展示する特別なイベントを開催することを告げました。しかし、そのイベントは独特で、黙読だけで伝えられるというのです。

町の人々は興味津々で会場に集まり、アルベルトの展示物を目の前に見つめます。彼は静かに一

もっとみる
空色のクリームソーダ

空色のクリームソーダ

安曇野 空色のクリームソーダ

安曇野は空が広い場所と言われたりします。

この場所はよくコンサートに訪れる場所です 。

県外からもいらっしゃる音友さん、たくさんの方々と繋がらさせていただきました。

ピアノがあって寂しそうにしています、8月にはライブが行われるのか?
私の一推しピアニストは伊佐津さゆりさんです。 情景や風景 時間の流れを描くことがとても上手いピアニストです。

チックコリアさ

もっとみる
100円均一材料でマスクを作る

100円均一材料でマスクを作る

最近ではハンドメイドマスクを作る方増えています。

BASEなど販売サイトでは美しいレースのマスクが販売されています、わたしにも作れそう? というきっかけで作り始めました。

ミシン初心者ですがチャレンジしてみて

材料は百円均一で購入した 白カットクロス カットクロスブルー
小柄レース ヘアゴム

手芸品店にはレースあまりありません。

色合わせは重要でレースの黒は沈まないように重ねる色を決

もっとみる
USBマイクロフォンとiPhoneでインスタライブ配信 

USBマイクロフォンとiPhoneでインスタライブ配信 

インスタグラムにてライブ配信をされていました。 

ブルーマイクロフォンズのスノーボールiceを購入されて配信を開始しましたが動いたのは初日のみでライブ配信でマイクロフォンの音を繋がなくなりました。 

ボイスメモではマイク使える確認をしていただき、ライトニングto USBアダプターは社外品と言う事です。 

iceはiOS認証していませんけど検証する為にマイクロフォンとApple純正品カメラアダ

もっとみる
配信でお金取ること 

配信でお金取ること 

会場で演奏出来ないならば、ライブ配信してお金を稼ぐ事をと言われていますが。

ライブ配信でお金を、取るってそういうクオリティで配信しなくてはいけない。  

お金を払ってもらう前提 

泣き配信は無い 

わかってるプロは無料配信しています。

書いていたら

note.の有料記事もカンパ的な要素があるような気がしてきました。 

内容を、わからない状態で出資するわけですから。

もっとみる
松本市 夢ピアノ その2

松本市 夢ピアノ その2

松本市のウェブサイトにもあるようにピアノを楽しんでくださいとあります。 
(協奏はご遠慮くださいという含みを感じます)

松本市文化振興課へ 問い合わせしてみました。

松本夢ピアノの協奏について 

現段階では設置場所が道路という位置づけにあり消防法上の安全を考えて協奏は禁止しています。

(たくさんの方が留まる危険性)

その事について市民から意見はあるそうです。 

今後検討事

もっとみる
松本夢ピアノと演奏家

松本夢ピアノと演奏家

昨年の秋くらいでしょうか、松本駅にピアノ設置されました。 

この様なピアノは各地で演奏撮影されたものがYouTubeにあったりします。

知ってる曲も多いので楽しいですよね。

今回はそこでの出来事です。 

ピアノと別の楽器を使って協奏された方が警備員に止められる事がありました、観ている人の前で、恥をかいたとおもいます。
この様に書かれています。 

楽都まつもと夢ピアノ」が駅に設置されました

もっとみる