見出し画像

書くことの先にある幸せを、あなたと。

本日も日頃の感謝のご挨拶からさせてください🧸💓

定期購読マガジン『Sunaoの〝感じる〟女性性マーケティング塾』ならびに各種有料noteや過去記事の玉手箱たち、

そしてわたくしのnote処女作『優しすぎて生き辛い人のための自分軸のつくり方』など様々なコンテンツを多くのかたにお受け取りいただけて、私はとても嬉しく思っております。


普段から発信を見てくださっているかた、何かのきっかけで私のことを思い出してくださりコンテンツをお受け取りくださるかた。

サポートのお心遣いとともにあたたかいメッセージを贈ってくださるかた。

そして実際にお会いしてお話しをするという奇跡のようなご縁をくださる方々。

みなさんほんとにほんとにありがとうございます💐


日頃の発信を見守っていただけるだけでもとっても幸せなことなのに、

『無料』の垣根を越えて、はたまた画面を飛び出してみなさんとお近づきになれるという体験をいただけることを本当に幸せに思っております。

ほんとにうれしいい〜😍



そこでなんですが。

日頃の感謝を込めて、何か自分にできることはないかと思いまして。。

今日は改めて『自分の言葉や文章を有料コンテンツに育てていくには』みたいなテーマで書いていきたいと思うのです。


だってね、みなさんのnoteを読んでいると、私はいつもそのクオリティの素晴らしさに驚かされるんですよ。

だから、私みたいなのでさえじゃんじゃん有料化してるのに、みなさんの素敵な発信が無料なんてもったいない!って、心から思うんですよね。


もちろん収益化になんて全然興味ないよってかたも大勢いらっしゃると思うんです。

でも、もし(noteはじめた頃の私のように)「せっかく書いているんだから、有料コンテンツを持ってみたいな〜」って密かに思われているかたがいたら、

そんなあなた様と一緒に、自分のコンテンツを受け取ってもらえる幸せを一緒に味わいたいなと私は思うので、(誠に僭越ながら)今日の記事はそのために書いていきたいと思います。

こちらの記事は定期購読マガジン『Sunaoの〝感じる〟女性性マーケティング塾』に収載しますが、まだ登録がお済みでないかたも初月無料で最後まで読めますので(なんなら過去記事も併せて読めますので)よければ最後までお楽しみくださいな。



ちなみにnoteでの収益化とか発信活動については過去にもたくさん書いておりますので、よかったらピンとくるタイトルのものをご覧いただければと思います🐻🎀

⬇こういう系の記事では個人的にはこれが一番すき。発信活動の御守り代わりにどうぞです。

⬇これもなかなかいい感じに書けたとおもう♡

⬇「有料コンテンツ売れないよーぴえん」のかたはこちらをどうぞです。

⬇これは上の記事の無料版的な感じ。かな?

⬇これは初めて出した有料note。思い出の作品なんだあ。いっぱい買ってもらえてめちゃくちゃ嬉しかった。

⬇数字追えない族の私さんへ。

⬇noteの発信で “継続的に” お給料をもらえるようになるまでのあれこれとか。


いっぱい書いてる。笑

よかったら見てみてくださいね💓

と盛大に宣伝をねじ込んだところで(やっと)本日の本題に参ります!


………



せっかくnoteで発信をしているからには、少額からでも収益化してみたい。

自分の言葉や思想を「お金を払ってでも受け取ってもらえる」幸せを味わってみたい。

と心のどこかで思いながら日々noteを書かれているかたってやっぱりすごく多いんじゃないかなって思うんです。

文章書くことを仕事にしたーい♡って思ってnoteはじめた私みたいな人もきっといるよね。


私自身、結構長いことnoteで有料コンテンツをやっているのですが、

正直めちゃくちゃいい感じに執筆&発信活動を楽しめてる(そして数字的なものもいい感じについてくる)ときもあれば、いやー最近調子よくないんだよなーってときもあるんですよね。当たり前だけど。


そんなアップダウンも自分で経験してみて、【 自分がどんな状態のときにnoteのお給料がいい感じになって、どんな状態のときに下がるのか 】というのが実感としてわかってきたんですね。


この発見というのが、「今すでに有料コンテンツを持ってるよ!」というかたにも「これから有料コンテンツに挑戦してみたい!」というかたにも共通で、noteでお給料をもらう(お給料UPする)ためのちょっとしたヒントになってくるんじゃないかなって感じて、今日みなさんにシェアしたくなったんです。

どんな状態のときにお給料アップするのかがわかれば、調子のよくないときの対策の立てかたも見えてくるしさ。


ということでその気づきのシェアなんですが、

私がnoteで活動している中で、自分自身も楽しめていて、そしていい感じに数字がついてくるときって、ある法則があることがわかったんです。

その法則というのが・・・

ここから先は

4,527字 / 1画像
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?