マガジンのカバー画像

【ビジネス考察】考えろ!考えろ!脳みそはそんなことで疲れない

63
ビジネスの悩みや気付きなどを考察しています。 結論が出ていない時もありますがそこは笑いながらコメントしていただけると嬉しいです! 一緒に討論したいです!
運営しているクリエイター

#ビジネス

信頼を得るために、譲るべきもの譲ってはいけないもの。

信頼を得るために、譲るべきもの譲ってはいけないもの。

私が勤めているこの業界は、業界自体の考えがかたいところや、時代遅れだったりすることがあり、新しい事好きには難しく、理解されることが少ない。

〇〇企業を通さないと、直接お客様話が出来ないとか、商品を自由に販売展開が出来ない。

エンドユーザ様に合せる販売方法で行くのか、取引している販売店様目線で行くのか悩む時もある。

社内のルールも先人たちの知恵で成り立ったルールがあり、ちゃんとした理由のもと成

もっとみる
楽しくないなら中間管理職にはなるな!

楽しくないなら中間管理職にはなるな!

会社勤めをしていると、出世は切っても切れない。
実力があればドンドン上に上がれる時代。もちろん、年功序列の会社もまだあるのかもしれない。

入社して、新入社員で右も左も分からなかったヒヨコ人間が先輩や上司の指導のもと、成長して成長していく。

一人で出来る仕事も増えてきて、メンバーからの信頼もあつくなり会社からの期待も強くなってくる。
そんな時初めて出世となっていく。

主任→係長→課長→部長→常

もっとみる
ゲーム攻略本!

ゲーム攻略本!

昔からゲームをすることが大好きだった。

アクションゲーム
シューティングゲーム
ロールプレイングゲーム
パズルゲームなどなど。

とくに好きなのはロールプレイングゲームだ。

最初は弱いプレイヤーだが、ゆっくりではあるがレベルを上げていきゲームをクリアしていく、あの達成感がものすごく楽しくていい。

更に、ゲームクリア後やりこみ要素として、2回目は1回目はとは違うルートで進んでみたりと楽しみ方が

もっとみる

サッカーとビジネスの共通点

休日!
体を動かせる楽しみがあるというのは嬉しい事だ!
近くのフットサル場で個人参加でフットサルをやって汗を流している。

参加者は年齢もバラバラで20〜50代まで色々な方がくる。

休日に個人参加でフットサルをやるぐらいなので、来る方は経験者ばかりだ。

事前に動きの相談やポジション、マークの方法など何もなく試合を始める。

若い世代のテクニックを見てワクワクしながら真似をしたり、ベテラン世代の

もっとみる