マガジンのカバー画像

メンタルを整える

300
メンタルの病になって、心のバランスを崩し、はじめて知る世界は宇宙だった?こころの中心へ向かっていく物語。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

キラキラ~奇跡は、自力で起こすもの

キラキラ~奇跡は、自力で起こすもの

今年は結実の年に、なんとかなりそうですが、、
今年やったことは、今までやり続けていたことを、目標として掲げて、達成することです。そりゃあ、今までしていたことなので、叶えるのは簡単です。でも、目標として「誓う」と、結果がめちゃくちゃ良い形で叶うんだなあ。ただ何もせず達成するのと、全然違う。

2年くらい前は、わたしもネットでビジネス系セミナーにお金出しちゃっていました。でも、わたしのやりたい事と違っ

もっとみる
言語化出来てるし、売れてる、のに

言語化出来てるし、売れてる、のに

ちょーーっと刺激的なタイトルですが、、

少し前まで、色々なコーチングの方とやり取りしていて気づいたのです。

その方たちのやり方が良くないと言っているんじゃないのです。
必要な方には刺さると思います。
しかし、わたしは「売れてない」訳じゃない。「収益がしょぼい」のです。

売れないからコーチングを探してるんじゃなく、収益がしょぼいけど、やりたいことはやっていて、常時お客様もいる。常連さんが少ない

もっとみる
発送完了

発送完了

雨すごいけど、大丈夫かなー。。

ご無沙汰しております。イベント用の作品の準備、事務作業に没頭しておりまして、昨日は自分のサインを40枚以上書きました。笑
学生時代ぶりかもねえ、こんなに文字書いたのって。

って、作品自体は完成したけど自分のショップで売れてしまったり。なんだろう、イベントに出る意義がわたし的には薄いかもしれない、、
イベントに出るのは新規のお客様を増やすという目的があったのですが

もっとみる
他責思考を手放す(思ったより高山)

他責思考を手放す(思ったより高山)

わたしが食事の片づけをしていると、その人はわたしのものの上に自分の買ってきたものを並べ、買ったものを全部説明している。
まるで、わたしの靴を踏んだまましゃべり倒しているような感じ。

いまは風の時代。自己受容の時代とも言われています。
しかし、わたし自身がいくら自己受容しても、その人はわたしの靴を踏んだまましゃべる。
本人はADHDらしい、小さい頃はよく暴れて友達をケガさせたりした、らしい。でもこ

もっとみる